そこで人を助けたり、誰かの野望を暴いたりくじいたりします。
「関わり深いもの」について
9/15 ギルデンスターン少女苑・「光射す星状房(アステーリ)」
・背景の「関わり深いもの」については、下記からどれかひとつお選びください。下記を参照に自作くださっても構いませんが、シナリオに即していいるかDMのほうで確認させていただきます。お早めにお申し出ください。
・ほかの方とかぶって取得しても問題ありませんが、かぶった相手と設定が薄まらないように、事前に相談してください。
・3レベルのキャラクターは「この地域では名の知れた」という感じになります。PC同志も「相手を知っている」状態からのスタートとします。目的については初めはわからない、とします。(キャラクターが初めから共同で潜入する、という場合はお早めにお申し出ください)
・後半のデータになるほど、キャラクターのロールプレイ以外に、「どうしてそうなった」という「シナリオを作り上げる」説明をしていただく必要があります。そういったことを楽しみたい方は後半の番号をお選びください。どちらかというと「巻き込まれ型」がお好きな方、できていくシナリオに順応するほうが好きな方は、前半の番号をお選びください。
1獄内にいる彼女は無罪または冤罪である。
彼女は平凡な生活をしていた。ある日、私の目の前で、官憲に連れ去られたのだ。理由は「XXXXXX」。そのようなことは一切ないのに。自分の命に代えても、彼女を救出しなければならない。
ゲーム前に決めておくこと:彼女の投獄理由と、私の関係。
2獄内にいる彼女は私の身代わりである。
私は罪を犯した。または罪なき罪で投獄されることとなった。しかし、ある人の計らいで、私の身代わりをギルデンスターン少女苑へ送ることとなったのだ。自分の命に代えても、彼女を救出しなければならない。
ゲーム前に決めておくこと;私の投獄理由と、彼女との関係。
3獄内にいる彼女は「獄内荒らし」である。
彼女が人殺しをするのに、理由なんかないのかもしれない。むしろ、彼女は「あそこなら誰を殺したっていい」と考えて入獄したはずだ。彼女が大量の人殺しを行う前に、私がどうしても止めなくてはならない。
ゲーム前に決めておくこと;彼女の虐殺の理由(ないかもしれないと言いつつ)と、私の関係。
4獄内から機密情報を知る彼女を救出したい。
彼女を救出し、情報を明るみに出したい。あの少女苑には「きな臭い」噂が付きまとっている。その噂が事実であると一つでも見つけることができれば、リークした私には多額の報酬が出るだろう。
ゲーム前に決めておくこと;噂の内容と彼女との関係、私が大金を欲しがる理由。
5獄内にいる典獄(牢獄の長)に復讐をする。
現在のギルデンスターン典獄は、かつて別の典獄の任務中に、すべての囚人の命を失ったことがあった。それなのに、また新しい牢の長となっているのだ。
かつての仲間や家族を失った私は、彼女に復讐をしなければ正気を保つことはできないのだ。
ゲーム前に決めておくこと;典獄と私の関係。
6獄内にいる典獄暗殺を止める。
あなたより先に典獄殺害のために潜伏しているメンバーがいる。その情報は間違ったものだった。典獄の後ろにいる黒幕を突き止めなければならない。まずは彼女に会い、暗殺を止めさせるのだ。
彼女に<説得>20で成功すること。この試みは1フェイズ1回、何度でも試みることができる。
ゲーム前に決めておくこと;黒幕の行動理由と私の関係。
9/16 ギルデンスターン少女苑・「偽りの希望塔(パノプティコン)」
・背景の「関わり深いもの」については、下記からどれかひとつお選びください。下記を参照に自作くださっても構いませんが、シナリオに即していいるかDMのほうで確認させていただきます。お早めにお申し出ください。
・ほかの方とかぶって取得しても問題ありませんが、かぶった相手と設定が薄まらないように、事前に相談してください。
・9レベルのキャラクターは表や裏の世界で「この地域の有名人」です。PC同志も「相手をよく知っている」状態からのスタートとします。目的についてもだいたい察しが付くレベルです。こちらは、キャラクターが初めから全員で共同で当たります。正しくは、全員で当たらないと少女苑の牙城を崩せないのです…という設定です。
・6番のみ、キャラクターのロールプレイ以外に、「どうしてそうなった」という「シナリオを作り上げる」説明をしていただく必要があります。そういったことを楽しみたい方はお選びください。そのほかの方は力いっぱい殴りかかれる1~5の番号をお選びください。
・本日のキャラクターは、昨日のヒロインが生きて脱獄できるために命をかけてもかまわない、と思っています。そのあたりもロールプレイや設定等で表していただければと思います。
1獄内にいるのは姉妹である。
2獄内にいるのは妻(婚約者)である。
3獄内にいるのは相棒である。
4獄内にいるのは恩人である。
5獄内にいるのは子である。
この世で最も大切な存在だ。自分の命が果てようとも、彼女だけはこの世に残さねばならない。
ゲーム前に決めておくこと:1日目のヒロインと自分の関係
6獄内にいるのは仇である。
この世で最も大切な存在だ。自分の命が果てようとも、彼女だけは生きてこの世で対決せねばならない。この項目を選択した場合、仇は2日目のエンディングまでは生き残るものとする。
※卓に来て下さる方は、お手数ですが全て目を通していただけると幸いです。
9/15 ギルデンスターン少女苑・「光射す星状房(アステーリ)」
初期レベル:4
使用ルール;日本語版プレイヤーズハンドブック
能力値:6つの能力値の割り振りまたは27ポイント割り振り
選択ルール:「グリッド・マップを使った戦闘」「能力値のカスタマイズ」「ヒューマンの特徴」「カスタマイズ用オプション・マルチクラス・特技」
初期装備:クラス、背景の選択に従い決定しますが、全てどこかに秘匿されています。開始時は「ぼろ布の服」以外はもっていません。呪文のコンポーネントももっていませんので、開始時は「音声」「動作」のみの呪文が使えます。
装備の回収の仕方:敵を倒したりするたびに、ランダムでカードをひき、装備を整えます(全部そろわない可能性もあります)。カードには「単純武器ひとつ」とか、「重装鎧ひとつ」とか、「呪文構成要素ひとつ」というように、見つかるものが書かれていますので、パーティ内で相談していただきます。
「物質」を使わない呪文を集めた呪文使いは、シナリオ序盤は強いと思います。ですので、パーティ全員魔法使いでもかまいません。マルチクラスで呪文使いを入れてもよいと思います。ですが、1日目の最終ボスは鎧を着た方々が普通に殴り合える魔物もしくは悪役の方々をご用意する予定です。
斜めの数え方:4版準拠(どの方向も1マス)
世界観:独自の地名、都市名を使うため、特定の設定はありません。「自分の出身の地域」として、興味のある地域、神格をお使いください。
9/16 ギルデンスターン少女苑・「偽りの希望塔(パノプティコン)」
初期レベル:9
使用ルール;日本語版プレイヤーズハンドブック
能力値:6つの能力値の割り振りまたは27ポイント割り振り
選択ルール:「グリッド・マップを使った戦闘」「能力値のカスタマイズ」「ヒューマンの特徴」「カスタマイズ用オプション・マルチクラス・特技」
初期装備:クラス、背景の選択に従い決定します。そのほか500gpと、+1ウエポン、+1アーマー、+1シールドのどれか一つを持つことができます。お金の貸し借りは「知り合い」の設定にしたPC同士でできます。同名のアイテムは2つまででお願いします(矢は『矢弾』を一つと数えます)。
マジックアイテムには名前を付けて、事あるごとにかわいがってください。かわいいので当然売ったりあげたり手放したりできません(シナリオの中で大きな犠牲と共に失うことで盛り上がる場合はご相談ください)。
(すみません、ウエポンもアーマーもいらない呪文使い用のマジックアイテムについてはまた後日考えます…)
斜めの数え方:4版準拠(どの方向も1マス)
世界観:独自の地名、都市名を使うため、特定の設定はありません。「自分の出身の地域」として、興味のある地域、神格をお使いください。
質問等ありましたら、ぜひ参加前にお知らせください。
明日はオフのD&Dだよわーいわーい! ぱーるさんめっっっちゃくちゃめずらしいローグさんなんだけど、3レベルのローグの類型「アサシン」そんなに使えないかしら…「不意を打つ」条件がむずかしいかな…
posted at 01:00:50
今日は「ファンデルヴァーの失われた鉱山」オフセッション3回目。 今日はサンダーツリー廃墟だよー DM盗り夫さん。 すべて立体だ!たのしみ! #DNDJ pic.twitter.com/a8NP06yCKz
posted at 12:50:29

DM「廃墟のそばに枯れ木が見えます」
ローズ「マタンg」 #DNDJ pic.twitter.com/LcpRHkCdZf
posted at 12:57:50

巣があるってことは…やっぱり家主さまいるよね… #DNDJ pic.twitter.com/9eDZSyWgzy
posted at 13:12:11

サニー「櫃だって!ローズ罠ないか調べてよ」
ローズ「おっけー!盗賊道具ダブル習熟で…(コロコロ)やった!最高値の27!」
DM「罠はなかった」
ローズ「(*´・ω・)」
#DNDJ pic.twitter.com/bBRFwawRdq
posted at 13:29:27

ローズ「なんか…植物の敵がマタンゴになっただけで、鍋っぽい…」 DM「鍋」 #DNDJ pic.twitter.com/K9GgdL0F2k
posted at 13:43:29

ミシェル「言葉も通じない下等生物くん(ヴィシャス・モッカリィ)」
DM「枯れ木は真っ赤になった!枯れ木の攻撃が不利になった!」
ローズ「鍋の具材め!急所攻撃…ハズレ!」
DM「枯れ木は冷静にローズに切りかかる!クリティカルヒット!」
サニー「これが煽りのプロと素人の差だな」
#DNDJ pic.twitter.com/4VAn0qgQ0R
posted at 14:13:17

塔に向かう道へ
コルクシートいいなあ…すぐ道になる 100均スバラシイなあ #DNDJ pic.twitter.com/CUU3nR4Xbi
posted at 14:39:41

ミシェル「ローズ、敵は目で見るだけじゃない、臭いをかぎわけることもあるんだよ」
ローズ「あたし臭くないよ!」
ミシェル「(その答えを予想しつつ)いつものいい香りが気づかれるかも知れないのさ…と言ってインスピレーションを得て、それをローズに渡します。隠密有利にしなよ」
「かっこいい!」
pic.twitter.com/OTD4BFDiNP
posted at 14:58:28

塔の上戦(モンスターは隠しておきます)。
サニー「はいネット。バサア」
DM「なんだと!ファイターに攻撃封じされるとは!」
サニー「モテる男ですからね、アイテム的な意味で」
ローズ「すごいなあ!ミシェルもサニーもモテる男だね!」
「「違う意味で!」」
#TRPG pic.twitter.com/JqUaK9N171
posted at 15:22:16

【かなしい】ローグのローズさん、塔のへり走って足を踏み外す
ああ…ああ…ローグよ…すばしこい者よ… #TRPG pic.twitter.com/VPD6BgdIro
posted at 15:38:55

面白い恋人ー
くそう大阪人めー(誉め言葉) pic.twitter.com/zm5fx47hcW
posted at 16:33:29

DM「レイドスの衣装箱から大柄な男物の服ばかり見つかる」
サニー「いや…昔から女だったよ」
ローズ「どうして女子だと解る…や…そういう仲!?」
サ「(少し間があって)いや、湖(うみ)の上は自由だk…」
ロ「やだ!サニーフケツ!…と言って1フィート離れます!」
サ「インスピレーションゲット!」
pic.twitter.com/1YPdqrOWmR
posted at 16:56:49

逃げたドラゴンが襲ってくる!
サニー「半分まで削ったが…」
DM「ブレスがたまったよ」
ミシェル「…賭ける。スリープ!」
DM「…くそう!墜ちた!落下ダメージ…いてえ!だがそれで目が覚める!」
サ「こっちも全員HP一桁!ブレスが来る前に仕留めろ!」
この軽さは5版の楽しみだねえ #DNDJ pic.twitter.com/S5E3M3tjRx
posted at 18:31:21

パーティ、ギザ牙族根城そばまで来たのに、ドラゴン倒せたので突然ホクホクして都会のネヴァーウィンターまで戻り出す
ゴブリン「「「来ないの!!」」」
#DNDJ pic.twitter.com/2Vp9cBmWZ2
posted at 18:40:38

【おかしい】ドラゴンの死体を運んでいたら3連続ワンダリングモンスターが出た
「熊みたいな大きさのモンスターがボリボリドラゴン食ってる」
「血の臭いに誘われてオークが」
「血の臭いに誘われて虫が」
「やだおちおち寝られない!」
#DNDJ pic.twitter.com/WteVSrPnq4
posted at 18:57:45

自分のために残しておきますですー
DM pearl_of_power
システム D&D4版
プレイヤー人数 4名
レベル帯 30レベル
自己紹介 みんなで笑える卓を目指します。
DM経験 いつもは札幌で毎月1度の定例会でプレイヤー参加、年数回となってしまいましたがオンセッションでプレイヤー参加をしています。
DM経験 あり(単発年数回程度を四半世紀とちょっと)
レギュレーション
・ルールは日本語書籍版のみです。
・どのワールドのデータを使用してもかまいませんが、神様として適切であると説明できるもののみ許可となります。
・キャラクターテーマ、背景は神様として適切であると説明できるもののみ許可となります。
・エラッタはHJのweb上にあるもののみ適用します。
シナリオ紹介
幾歳巡り、或る神と絶世の美女とが縁ありて、祝言を挙げることと相成った。
満月の夜、荘厳な神殿で華燭の典を執り行うこととした。
友は皆で天と地をあげ歓迎した。
数千人の民衆の歓声に包まれ、両人は誓いの儀を行う。
…世界の真只中の絶世の美女、花嫁がハグと解していたのは、宴中に何柱あらせられたであろうか。
今より謡われし「神話」こそ、世界が白い霧と水面に包まれる前の物語である。
・みなさんは「半神もしくはそれ以上」です。まじめに神様をロールプレイしたいアレな卓です。「俺が神」「ペイロアがマブダチ」とか、そんな「神話」の物語です。世界を壊したいなどの悪い人プレイには向きませんが、頭の悪い人プレイはかまいません。参加するみなさんが笑えるロールプレイを目指していただければありがたいです。
・神の持つ力と称して、ロールプレイの指示があるカードをランダムでひきます。倒した敵を星座や花にしながら物語は進みます。
・それぞれ自分が何の神様か決めてください。 例)地図の神様、剣の神様、力の神様、井戸の神様
・仲間のうち、最低一人は今回メインとなる結婚式の花婿となります(複数いてもかまいませんし、全員でもかまいません)。花婿だけは、自分の結婚式が実際に始まるまで、花嫁の正体についての技能チェックは放棄となります。友人PC、NPCの言葉、諫言も「嫉妬」か「昔話」か「あるある話」ぐらいにしか考えることができないこととします。
・前日7日の「ミストランド物語
~はじまりの杭~」と連動したセッションです。千年前ほどの話となります。連日参加される方は「1日目のPCの始祖」などにすることが可能です。また「なぜミストランドが霧に包まれているか」「なぜ白く濁った見渡す限りの水面の世界なのか」など、その世界観について、自分たちの力をもって説明することとなります。
・自分のミニチュアフィギュアを持ってきて下さることを推奨します。自分でペイントした、またはD&Dのフィギュアなどをお持ちいただいた方には、当日HP+5を進呈します。
その他
初心者向け…△(キャラクター事前作成ができるか、当日運用できれば大丈夫です)
経験者向け…○
英語対応可…×
事前準備…有(PC事前作成をお願いします)
ピンク&紫ダイスセットです
左上から
・明晰夢
・アーケインオーラ
・ロイヤルガム
左下から
・真夜中星雲
・アビサルミスト
・フェアリーファイヤー(あと1セット)
・桜花(おうか)(うりきれ)
左上から
・ゴーストの翡翠
・ねばねば霊液
・魔女窯の秘薬
・王の身代金
・セレスティアル・シー
左下から
・雲の滴(あと1セット)
・海瓶(あと1セット)
・沼のウーズ
・翡翠油(あと1セット)
・バジリスクの血(あと1セット)
赤&茶ダイスセットです
左上から
・賢者の石
・マウンテンドワーフの勇気
・鍛冶の火床
左下から
・砂漠の黄玉(トパーズ)
・渇血の欲望
・魔法触媒の土くれ
白&黒ダイスです
左上
・ゴブリンの牙
・アストラルのこだま
・輝くブレス
左下
・スターダスト
・クイックシルバー
・月蝕の影
うちは円使えないんですよー
ダイス1セット=1レグダーさんプラフィギュア
か
=1女子メタルフィギュア(中古ok)
か
=2女子プラフィギュア
=1ケーキぐらいのお菓子
で取り引きいたしますぜー
+--------------------+
+-ぶしんえいぎょうほうこく-+
+--------------------+
2営業日目 リカとグレ、開眼するの巻
あたしはフリステール☆。もちろん悪。
ひ弱なダメ男二人を連れ、レイストリンチックな男に早く会うために、
今日も今日とて廃墟にゴー。
イブなのによ?
アタシってかわいそー(笑)。
ならなぜイブなのに急いでいるかって?
・・・アレイドが手にはいるってわかったからよ。
アレイドってのはね、目と目で通じ合う高度な技(笑)。
信頼できる仲間同士で、一緒に敵に攻撃したり、時間差して的を惑わせたり、後衛が前衛援護したり・・・。
まさに、今までのゲームでできなかった「パーティーアタック」ができるようになるのね。
それってとても楽しみじゃない?
昔のウィザードリィとかで、前衛が死ぬほどがんばっているのに、弾切れになった後衛が何もしないで傍観、なんてことなかった?
「ちょっと、見てないで何か手伝ってよ~!」って前衛の気分をくみ取ったシステムなのね。<援護射撃>
あと、前衛があるのに、平気で後衛に攻撃してくる奴とかがいて、腹立ったことない?
「ちょっと、私が麻痺したら誰が魔法唱えるのよ!」って後衛の気分をくみ取ったシステム・・・かな(苦笑)。<フロントガード>
なーんてことをいろいろ考え巡らせながら歩いていたあたしの前で、グレッグが立ち止まった。
グレッグ:「この先で、拙者が倒れたところがある・・・」
ただでさえシケたツラして陰気くさいグレッグが、弱気なことを言い出すものだから、ついつい「しかりつけて」しまった。
だって、自分は平気でオークの首をはねているのに、その自分の命が失うのがコワイだと?
じゃあ、オークに与えているものは何なのだ? 同じ「死」だろうが。
「死」が怖いことが悪いのじゃない。
あたしだって死の恐怖は持っているよ。
自分の「死」は怖くて、人に与えている「死」に対して無感動なのが怖いのだ。
自分だけが特別で、他人を思うことに麻痺しているのが怖いのだ。
いくらゲームでも、宣伝で「想像力が死んじゃうから」なーんて言ってるんだから、そんな麻痺した青年を出すのはアタシ的に許せない(笑)。
(もちろん、後で考えたのだが、あくまでニンジャが首を切っているという表現はないし、戦闘で倒されたオークが日誌を書いていたりするのだから、決して戦闘で点滅して消えていった奴がイコール「死」とは限らないのだが)
くどくどと説明するアタシに、
リカルド:「フリステール☆、それはグレッグがかわいそうだ」
と人間不信が助け船を出した。
グレッグ:「いや、フリステール☆は拙者のことを思って叱ったのだから・・・」
まったくだ。
グレはアタシの表情を読みとったみたいだけど、リカはアタシの表面しかとらえていないんだから。<人のせいにする
そうよ、私は、グレッグがキライで、グレッグを傷つけるためにこんなことを言ったんじゃない。
これからも、一緒に組んでいく仲間として認めてるからじゃないの。
キライなら、アタシ、こんなこと言ったりしない。
イヤな奴なら、離れればいいだけじゃない。
何か言ったりするのも面倒だから、フツーは何も言わないで離れるわよ。
それをしないってことは、裏を返せば、一緒にいたいってことでしょう。
仲間だって認めていることでしょう?
あー、もう、どうしてオンナの口からそこまで言わせるかねー。鈍感。
まあ、リカもなんとなくわかったようだったから、とりあえず安心。
・・・決して、アレイドをやってみたいからではないので、念のため(笑)。
早くこいつらの依頼を終わらせて、自分の友達と組んで戦いたい・・・と思っていたんだけど、上記の一件のおかげで、何となくうまく回るようになった。
それに、あいつら、メキメキと上達してるしね、剣の腕。
あたしもやっと「クレタ」とかの攻撃魔法を覚えることができたら、それほど辛くはなくなったかな。
あしたは、グレが自分の倒れたところに案内してくれるという。
グレが育つか、曲がっちゃうかの大事なところだネ。
教訓:悪には悪の流儀アリ。
(2001/12/24)
+--------------------+
+-ぶしんえいぎょうほうこく-+
+--------------------+
1営業日目 過去のないアタシが導かれての巻
今日からあたしはフリステール☆。もちろん悪。<☆もついている
ひ弱なダメ男二人を連れ、レイストリンチックな男に導かれ、
廃墟に入ることとなった。
本当は、自分の友達5人連れて廃墟探検したかったんだけど、リカとグレが、「依頼を受けるなら、一緒じゃなきゃヤ」っていうんで、仕方なく3人パーティー。
隊列はもちろん、リカとグレが前衛、あたしが後衛。
あたりまえよね。いくら自分に自信のないあなたたちでも、自分で自分の身ぐらい守れるでしょ(邪)。
とりあえず私は投げナイフ装備。
それにしても・・・なんでオークばっかり出てくるの?
そんで、宝箱からは、石ばっか出てくるの。
グレッグ:「ふむ・・・これは、『クレタの石』でござる」
フリステール:「『クレタの石』?クレタって何?地名?<バカ」
リカルド:「売ると100Gになるようだな」
そのとき、あたしの持ち金は1000ちょうど。
3人が宿に泊まると、150かかるの。
このときの持ち金では、3人が泊まったら、1000を割ってしまうところだったの。
元金が目減りするのって、さい先良くなくない?<若人風
・・・だから、えーと、それと、『クレタの石』が単なる宝石だと思ったから、2個あった石を商店にうっぱらっちゃった。
そんでもって、あたしはいつまでも呪文を覚えない(笑)。
どうやって思い出すんだっけ・・・と思っていた、数日後・・・。
グレッグ:「フリステール☆殿、先日の『クレタの石』のことでござるが・・・」
フリステール☆:「何? もじもじしないで言いなさいよ」
グレッグ:「・・・アレが、呪文だったでござる。あの石で、呪文を覚えるのでござる」
フリステール☆:「(絶句)」
リカルド:「つまり、2個合ったってことは、2人とも覚えられたってことかい?」
グレック:「いや、拙者は別にイイでござる、フリステール☆殿が2レベル覚えてくれればいいだけで・・・<誰もそんなこと聞いてない」
フリステール☆:「(絶句)」
リカルド:「まあ、フリステール☆、今後売ったりしないようにしようよ。な?」
フリステール☆:「・・・商店のオヤジ、あたしの石返せ~!!」
結局商店に掛け合ったものの、石は買い取りだけで、売り物はないとのこと。
う~っ、きっと、あの合成してくれる奥さんが使っちゃったに違いないわ。
がっくし。
明日から、石は絶対に売らないわよ、絶対に!(笑)
教訓:何はなくとも投げナイフ。
(2001/12/23)
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |