合計 収穫2180.75円 / 支出1936円
ということで、益が244.75円!
私一年間のベランダ菜園の労働賃金、244円!
だったわけですが。
詳しい内訳を所属軍ごとに見て行きましょう。
◆イチゴ軍
所属軍 収益 損失 総利益
いちご 20 0 20
イチゴの株は2010年からの引き続き。
あれだけ一年かわいがったのにたった2個かよ…w
もう少し気合入れてイチゴ作りたいなあ…イチゴは年中あってもいいなあ…。
イチゴ軍、来年度は株を増やして集中訓練!
◆カブ軍
所属軍 収益 損失 総利益
かぶ 192 -100 92
秋口にタネを買ってきて、主にベビーリーフのようにして食しました。
まだ大きなカブを見るにはいたっていません…。
タネはまだ残っているので、2012年は主力になってくれるはず!はず!
いや、戦力(金銭)的なことは正直いいのよ…カブらしいカブを育ててみたい…(´>ω<`)
カブ軍、次年度も継続!
◆しいたけ軍
リアルにお会いしたことのあるかたならもうご存知かもしれません、わたし無類のキノコ好きです。
しいたけ、しめじ、まいたけ、なめこ、何でも来い!です。
毎日野菜はなくともキノコは必ずストックがあるぐらいです。
なのに…。
今年初めてしいたけ栽培をやってみたのですが…。
所属軍 収益 損失 総利益
しいたけ 193.75 -1000 -806.25
ひどかった!w
キノコの神様、ひどい!
わたしならジャンジャン生やすことができるとおもってたのに…そんなことはありませんでした!
やはり繊細な菌糸類、こまめなお世話が必要なようで、私には無理っぽいです…orz
しいたけ軍、今季で解散!
◆しそ軍
所属軍 収益 損失 総利益
しそ 100 -100 0
数字的にはギリですけど、秋にずいぶん収穫を逃した分があるので、もう少しいい感じでした!
2012は、シソを刻んでサラダをいっぱい食べたい!
シソ軍継続予定!
◆ハーブ軍
所属軍 収益 損失 総利益
ハーブ 45 -100 -55
チャイブ軍植えたのになんかその後の記録ない…w
バジルは…こんなものか…w
でもバジルは好きなので、多分来年も植えるですよ!
ハーブ軍、増強!軍事費も増やそう!
◆ハツカダイコン軍
所属軍 収益 損失 総利益
ハツカダイコン 140 -148 -8
益にならないのは…うまいこと結球できないから。
根菜軍が弱いのは、わたしの戦術ミス?土壌が弱い?
多分タネがまだ残っているはずなので、来年こそがっちり結球するってことで継続!
◆ベビーリーフ軍
所属軍 収益 損失 総利益
ベビーリーフ 450 -200 250
葉っぱはすぐ育つし、すぐ食べられる!
へたくそものぐさ軍曹のもとでもすくすく育ついい兵士…w
今年はナスタチュームが加わり、花も楽しませてくれました。
来年も継続なのですけど…この前ようやく雪が減ってベランダに出てみたら、去年取っておいたタネをしまい忘れてて、凍ってました…あああ…w
でも、残ったタネで次年度継続!
◆トマト軍
どこの初心者軍でも多分この子が一番活躍したはず!
所属軍 収益 損失 総利益
ミニトマト 1040 -288 752
この軍だけは大変な勝利!
そして、購入するミニトマトより甘いってのが魅力!
次年度も継続は決定なのですけど、連作障害があるので、新しい土をどのように用意するかを考え中です。
…というわけで、2011年度の軍事会議は終了!
あと、来年挑戦したいものとして…
・枝豆かオクラのどちらかを育ててみたい
・虫を効率よくスルーするための方法を考える
・土をリサイクルするにはどうしたらいいか
のあたりを考えてみたいと思っています!
以上、解散!
これで菜園の収支計算をしよう!
2011年ベランダ菜園戦記の結果…。
(ダラダラダラダラダラ…ジャン!)
合計 収穫2180.75円 / 支出1936円
ああ…!
ギリギリ!益が244.75円!
私一年間のベランダ菜園の労働賃金、244円!w
見合わないけど、おもしろかった!
2012年は…もう少しましな結果を出すぞ!
ということで、2011年のベランダ菜園戦記報告をおわります!
◆学んだこと
・お金の点からいえば、キノコ栽培は私に向いてないw
・やっぱりトマトつよい。甘くておいしいし、ベランダでもたくさんとれる。
・根菜上手じゃない…サラダとしてたべると割り切るべきかも、わたしのレベルだとw
▼1人前50円のメインおかず 肉詰め高野豆腐の照り焼き [節約料理] All About
できたー!
高野豆腐がふんわりこでうまい!
これうまかった…(*´ェ`)
最近ネットでいろいろ調べているのだけど、このレシピ関係は本当にありがたいねー。
昔だったら、好きなものがあるかどうかわからない状態で、数百円出して本買っていたわけだから…。
ネット、ありがとー。
ちなみに、わたし、和食を作るのが苦手のようで。
一人暮らしはじめて4年たつのですが、肉じゃがひとつ作ったことがありません…。
おかげで買ったしょうゆが全然減らない状態。
ちょっと日本人らしい食べ物を作ってみようと思い立ったのが、上のメニュー。
ショウガもそれほど好きじゃないのですが、なんとかおいしく頂くメニューを、と、探してたどりつきました。
ネット、ありがとー。<今日2度目の結論
お正月の沖縄旅行で、じゅーしいがたべられなかったので、レトルトだけ買ってきておりました。
はじめ。
「じゅーしい」が何ものかもしらなかったのです。
妹「じゅーしいって何!」
母「なんかフルーティみたいじゃない?」<語感のみ
ぱーる「ジュース、とか?「みっくすじゅーしい」とか」<語感のみ
妹「いや絶対違う!だって今、ごはんものメニューの下に書いてあったもの!」
なるほどじゅーしい、ごはんものでしたw
その、ねんがんのじゅーしいをつくりました♪
本当は、来客時とかに作ればいいんでしょうけど…いつも自分のために作ってしまいますw
きょうのごはんは、じゅーしいとデミシチューというくどい組み合わせになりましたw
感想…うまい!
…そして、これ自分でアレンジしていっぱいつくるわ!
これを料理カテゴリに入れる荒々しいわたし…。
先日の忘年会で、お菓子の家を@shima_blackduckさんからいただきました!大変感謝!
というわけで、ツイッターでつぶやいてた、夜中作成の様子をまとめ。
Sさんからいただきましたのよ!今日はこれ作りますのよ!
posted at 18:23:27
お菓子の家作成中・新築の家の外装オプション約3000円…大人だからって…無茶しすぎだよ…
posted at 18:27:31
お菓子の家作成中・中身はこんな感じ…って、狭すぎて広げられないw 外装オプションしまいます
posted at 18:31:43
@shima_blackduck Sさん、プレゼント本当本当ありがとうございます!いまご飯を食べてました~これから本格的に始めますです!
posted at 21:12:21
[ぬこ画像]猫娘が温室の棚に上ってた
posted at 22:33:06
お菓子の家作成中・犬小屋みたいな新築の家
posted at 00:37:37
お菓子の家作成中・横は小枝で白樺の丸太風…なんか白骨っぽい
posted at 00:47:36
お菓子の家作成中・母の作る屋根が対空砲にしか見えない
posted at 01:16:32
@Tirthika むふふ、夜中にお菓子をいじる、母とわたしと妹ですw
posted at 01:21:13
お菓子の家作成中・妹は人形担当
posted at 01:25:41
お菓子の家作成中・かんせーい!左屋根がわたし、右屋根が母、手前人形が妹
posted at 01:52:29
お菓子の家完成・妹「母の屋根何か撃ち落としそう」わたし「Σ予備弾薬まで!」
posted at 01:55:58
みなさんのヘクセンハウスを見てへこむ http://t.co/yO1O1QQP
posted at 02:00:20
お菓子の家完成・私の屋根は多少乙女だということに
posted at 02:03:56
お菓子の家完成・当然いつドラクエの勇者が来てもいいようにつぼ完備
posted at 02:09:52
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | |
27 | 28 | 29 | 30 |