忍者ブログ
TRPGとメタルフィギュア好き。 多肉の写真もあげています。 現在オンセはD&Dしています。
田舎に住んでいると時々びっくりするものに会います。
これ。


ズワイガニものすごい安かったので買ったけど、これって生? pic.twitter.com/47akLso76f
posted at 19:46:50






登別で、1ぱい100円…。
いや確かに小さいですけどね、100円ですよ奥さん!
ひとりぐらしでも2はい買っちゃいますよ!



…しかも、色見て生だと最初わかりませんでしたw


ズワイガニさん。何分ゆでるの…?
pic.twitter.com/QUAolMyu94
posted at 19:48:48





クックパッドありがとう…。
やさしい友達に教えていただいて、その通りやってみました。


ズワイガニゆであがった!
ごみ取りしないでゆでたから、砂とかいっぱいかも!
たべてみる!
pic.twitter.com/f62mRUNBnm
posted at 20:06:48





うん!
小さかったから、足は食べごたえはなかったけど、みそも足の付け根部分もおいしく頂きました!
ありがたやありがたや!
田舎暮らしも悪くないと気づき始める3年目。
洗濯物がなんとなく漬物くさいのにも慣れてきたぱーるさんでした…。


いや、洗いたての洗濯物が漬物くさいのはなんとかしたい!w

拍手[0回]

PR

自分で作ったミニフレンチドッグ。

やだ…じっと見ないでよう…//////// <じゃあのせるなよ


というか、アメリカンドッグっていうのか…
北海道だけなのねフレンチドッグっていうのは…
どちらにしろそうは見えないシロモノだけど!


pic.twitter.com/YUNrLKbDrV
posted at 12:40:46




青汁の粉入りミニアメリカンドッグ。
青汁…それほど合っているとは思いませんでした…。

ほんとうにぱーるさんは料理のセンスがないなあと思います。ハイ。

拍手[0回]

ためしてガッテンでやってた、カリフラワーの生食。

私の住む田舎は、野菜がおいしいところ。
地元で取れたカリフラワーでやってみた!


こんな大きなカリフラワーが道の駅に売ってたぜ これからためしてガッテンでやってた生食するぜ pic.twitter.com/4oTZYjNUEJ
posted at 21:17:09






半分に割るとなおさら脳みそっぽいぜ pic.twitter.com/8P1QoeGrfs
posted at 21:21:23






カリフラワー生で食べたぜ ゆでたのよりかたいぜ さっとゆでたブロッコリーみたいだぜ<説明下手 pic.twitter.com/b4ANUhonpg
posted at 21:23:33




ためしてガッテンでやっていた食べ方で、一番気を惹いたのは
「生カリフラワーのチョコがけ」。


生のカリフラワーを刻んだら、ここで登場チョコレート!ナッツ入りチョコレートみたいになるとためしてガッテンでやってたんだぜ! この時をどれだけ待ったことか… だけど普通のチョコが家になくてホワイトチョコだぜ! pic.twitter.com/LiPvhZA8vi
posted at 21:30:40





板チョコは電子レンジでとかせるってのが本当か試すぜ! pic.twitter.com/2aEHNUs92P
posted at 21:34:16






ぱーるさんかしこいから少しだけチョコがけにして、残りはピクルスにしたぜ! まだ半分残ってるぜ! どうするか悩むぜ! pic.twitter.com/ffsRcifCaz
posted at 21:40:52






溶かしたホワイトチョコに生のカリフラワーの刻んだのを混ぜるぜ! pic.twitter.com/o9emG3qSCO
posted at 21:51:16





スイーツに見えるよう、クッキングシートに乗せてやったぜ! チョコがながれてるぜ! 見た目別に良くないぜ! pic.twitter.com/sIXMAmPIkf
posted at 21:55:50







生カリフラワーのチョコがけ、冷凍しちゃった!食べてみる! pic.twitter.com/d54ImMgCPp
posted at 19:39:40





んー、やっぱりナッツじゃないよね…ブロッコリーだよね… pic.twitter.com/M2L9LJol17
posted at 19:43:25











結果…


「カリフラワーはゆでたほうがおいしい」
「チョコがけはコリコリするけど別にナッツの味はしない」
それはブロッコリーじゃない



でした…。

拍手[0回]

チーズのせトースト。
ピザのような伸びるチーズじゃないのこれ…
pic.twitter.com/5Dk5Y5WASp
posted at 13:53:51





休日のブランチ。
一人だと、チーズのぜトーストを作ることが多いです。
トマトソースだったりするので、ピザトーストとの違いはよくわかりませんがw

実家から「ピザ用チーズ」をもらってきたはずなんですけど。
恐ろしいほど伸びませんでした…。
これ、ピザ用じゃないよね…w

拍手[0回]

アイヌネギのジンギスカン。
明日くさくなろうと構わない。
今を生きるのだ(言い訳)
pic.twitter.com/baltMtdVTb
posted at 20:56:13


拍手[1回]

ずわい1ぱい100円だったので2はいもかってきたー誰かわたしと結婚して札幌から120キロ離れた港町で暮らすといいよー pic.twitter.com/rTj3POJBsK
posted at 19:29:42






たまごついてたーあーメスって書いてたわー pic.twitter.com/2B7zxTq8L4
posted at 19:37:33


拍手[0回]

これはキダチアロエさんで大丈夫ですかね?これからサラダで食べてみます! #ベランダ菜園戦記
posted at 18:15:38





アロエとリンゴのジュースにした! しかし苦い! かゆい!
posted at 18:57:36





@jyo2nd かゆいです!ジュースが触れた唇すらかゆい!そんなわけでして、今はおなかの中がヒリヒリしています…全部は飲みきれないw www.amazingsuntan.com/allergie-74.html
posted at 19:32:59





結論:ぱーるさんはキダチアロエでかゆくなる。

拍手[0回]

かきめし、もつ鍋、今日は自分甘やかし飯〜
posted at 19:52:54


拍手[0回]

おひとりさまブランチは蒸し牡蠣殻つきレモンがけにするよ!
posted at 12:21:22





料理カテゴリに入れるのどうかと思いましたが…食べ物ということで。

大好きな牡蠣ですが、今年あんまり食べてませんでした…。
というわけで、春になる前にペロリ。

ごちそうさまでした!

拍手[0回]

「わたし、知っていたの。
あなたはナゲットをたべたいんじゃなくて、あのソースを味わいたいだけなんだって。」

ーーぱーる





バレンタインドスエ。

ハート型につくっときゃ、何でもバレンタインになると思っている世代のぱーるさんです、コンニチハ。

今日はなんとなく思いつきレシピ。
食べれば確かに「おからだね!」みたいな食感なんですけど、ものすごくまずい、というわけでもなかったですー。
お肉を減らして植物性のたんぱく質にできた…かな。

バレンタイン偽レシピ・「あ、あんたの好きなの作ってあげたから一緒に食べるわよ!もう重いだなんて言わせないんだから…って何言わせるのよもう//////っ!!っていうおからナゲット」 #バレンタイン #痛レシピ
posted at 16:26:51







emojiあ、あんたの好きなの作ってあげたから一緒に食べるわよ!もう重いだなんて言わせないんだから…って何言わせるのよもう//////っ!!っていうおからナゲット

・とうふ 1丁
・おから粉末 100g
・たまご 1個
・塩コショウ すきなだけ
・オールスパイスめいたもの すきなだけ

1 ぜんぶまぜる。
2 小判型かハート型にして、片栗粉をつける。
3 180度ぐらいの油であげる。
4 ソースをつけてたべる。



「おからと豆腐使うって…なんで分離したものまた混ぜるんだよ」…とか、「結局油と卵使ったらカロリーオーバーで別にヘルシーじゃないよね?」とか、自分の中でもいろいろと葛藤はありますが、一応載せておきますー。




ソース、これ。
常温で1年おいても腐らない、怖いこれ。
でもナゲットと言えばこの味だねって言うぐらい、これ。

拍手[0回]

前のページ HOME 次のページ
photo by 七ツ森  /  material by 素材のかけら
忍者ブログ [PR]
xxについて
HN:
pearl_of_power
HP:
性別:
女性
趣味:
TRPG
自己紹介:
意外とゲームばかりでもなかった人生。



カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
コメント
[11/16 ぱーる]
[11/27 ぱーる]
[11/23 ぱーる]
[11/23 ぱーる]
[08/17 ぱーる]
[08/17 ぱーる]
[08/15 ぱーる]
[08/06 ぱーる]
[02/20 ぱーる]
[01/18 ぱーる]