ちょっと時間のたったコーヒー豆から淹れたコーヒーで。
いつも大失敗するアガーを煮溶かしてみてるとこ。俺、このアガーが溶けたらおいしいコーヒーゼリー作るんだ… pic.twitter.com/b7N3HfKQg0
posted at 10:07:23

コーヒーゼリー制作中•あれーあれー液が油濾紙超えていかないーもしやアガーの分子は濾紙より大きいのか…? pic.twitter.com/n58RUVvHjy
posted at 10:14:45

どうしようどうしよう pic.twitter.com/Y2If9gHazT
posted at 10:16:06

結局昔ながらの布でこす方法に変更…いま天国のばあちゃんが「ほら言う通りにしないから」みたいなドヤァ顔してるよ絶対 pic.twitter.com/TaviHVIMfa
posted at 10:21:20

ブラジルショコラのコーヒーゼリー。粗熱をとりますー pic.twitter.com/gqKuTSehqD
posted at 10:27:49

ひゃー。
結局完成写真とってなかったー。
生クリーム飾って、おいしく頂きました♪
コーヒーゼリー、たまにはいいねー!
思い出を黙って捨てたくないので。
というわけで、ハワイで買ったTシャツのリメイクを。
ハワイで買ったTシャツリメイクとてぬぐいでトートバッグ。持ち手を肩掛けできる長さがポイント。 pic.twitter.com/IjhPIeTwTs
posted at 01:18:50

裏地は手ぬぐいをつけましたー。
ちょいと小さいですが、かわいいバッグになりました。
何より私好みの肩掛け出来る紐の長さが好き♪
ショッピングバッグにはちょっと小さいですが使いたいと思います!
今日は染め職人•この帽子クタクタで、黄ばんで来たような気がするので…そめます! pic.twitter.com/E5mSFCFsiy
posted at 13:33:42

染め職人ぱーる•帽子青にしたよーでも白のほうが可愛かったと思っているのはナイショだよー pic.twitter.com/mokvHIngIw
posted at 17:38:40

春来ましたよ。
サクランボの桜さきましたー pic.twitter.com/wF6RLCc2U7
posted at 09:23:59

うめもー pic.twitter.com/qbqtZg0Hvm
posted at 09:24:47

フリーマーケットのために屋外テーブル二つも買い込むぱーるさん…完全採算無視系女子ですわ pic.twitter.com/wOTcdEcMxn
posted at 13:59:38

…という話からフリーマーケットの宣伝しますですよ!
サークル*kita*rikka*として、フリーマーケットに参加します!
「300円ショップ」をOPENします!
◆スパ中マーケットinつどーむ◆
2014年7月6日(日) AM10:00~PM6:00
住 所……札幌市東区栄町885-1
場 所……つどーむ(屋内会場)
交通機関…地下鉄栄町徒歩10分
駐車場……あり
皆さんお馴染みの『スーパー中古車市』内でフリーマーケットが開催します!『屋内』で開催です。
当日は、お得な中古車の販売はもちろん、超目玉商品の『5円カー』の販売・縁日やキッチンカーなど、1日中楽しめるたくさんのイベントを開催しています。
どうぞ遊びにいしてください★
札幌を出たときは暑かったのに、旭川に着いたら曇ってて肌寒い感じでした。
多分地域ではなくて、天気のせいかとは思うのですが…。まだまだゴールデンウィークの北海道は油断ならない寒さです。
あにまあるは、旭川の町の中にある市の動物愛護センターです。
殺される命の、飼い主のいない犬や猫はこちらに預けられ、新しい飼い主を捜します。
…わたしは、タネの妹を見つけに出かけました。
といっても、タネが大変心の狭い子なので、彼女が誰かと同居出来るかどうかはあやしいもんですが…。
この季節は、子猫ラッシュの少し前で、あにまあるのなかには猫たちも少なく、ずいぶん静かでした。
「このあと…子猫がたくさん運び込まれると、本当に大変なことになるんですよ」
と、何度も担当の方が苦笑まじりに話してくださったのが印象的です。
あにまあるでは、犬や猫の譲渡の前に、
・飼う前に講習があり、譲渡前に受ける必要があること
・飼い主の住宅の状況、年齢など、飼う条件があるかどうかけっこう聞くこと
を聞きました。
いいとおもいます!
飼えるかどうか、事前に少しでも確認してからがいいと思います!
…基本、殺処分になる動物たちです。
期限もあります。
春ですし。
新しくペットを家族に迎えたいと思っている方。
ぜひ、一度しあわせになりそこねた子たちも、一度見に行ってあげてくださいな。
▼あにまある▼
それでもって、どうか、こういう機関で殺処分になる子がいなくなりますように。
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 3 | |||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |