忍者ブログ
TRPGとメタルフィギュア好き。 多肉の写真もあげています。 現在オンセはD&Dしています。
11/10に書いています。


DACの翌日に、ルライトさんに「D×D×D」再演していただきましたー。



内容はこちら。

▼そうだDACに行こう・3日目(2013/09/23)


そこでプレイしたクレリックのイラストを。
ベルリネッタさん。
ハーフエルフだった。



おう…半身のイラストのかっこ悪いこと…。

顔だけにしようっと。





1日1枚何か書く!はこちら。
▼Creative Every Day 2013▼

拍手[0回]

PR
11/08に書いております。

~D20紳士シリーズ6"Decanter of Endless Holy Water"(聖なる噴水)全年齢版~


をしています。


…が、今日は、全年齢版なのにモザイクがかかっていました…








まさか!

内臓とはね!

流石色々な方面からくるねこのシナリオ!w



1日1枚何か書く!はこちら。
▼Creative Every Day 2013▼

もう大元のルールは守っているとは言えない感じだけども。

拍手[0回]

(11/02に書いています)

~D20紳士シリーズ6"Decanter of Endless Holy Water"(聖なる噴水)全年齢版~

をはじめる前に女子がしなければならないこと。

拍手[0回]

2013/06/01のセッション。
古いんですけど、色塗りアップ忘れてましたので、いまさらですが。



これをロールプレイと言うかどうかはかなりアレですけども。






「ぱーるさんとこ、神話級やって、こんなロールプレイとかするんですか!」
とか、たまに聞かれますけども。

いやいや…どちらもPCなんで、なかなか恋心とかのロールプレイはできませんよね、さすがにね。
NPCとでしたら、どーでもやりますけど…さすがに、人の入っているPCとはやりづらいですよね。



だから、意識しているってことだけはちょいちょいはさむようにしてます。





ガンちゃん本当にカワイイです。

拍手[1回]

10/18にかいています。



ウェイヴストライダー・ブーツ。

水面を走れるブーツ。
ようやく使いました。


晴れの日なのに、長靴をはいて歩いているようなもの。






やっと使えたよー!

拍手[1回]

(10/12に書いています)


は、は、はじめて!
ぱーる、はじめてのオンセDMに挑戦しました!

今回は1レベルからどどんとふ初心者のためのセッションとしてはじめました!
シナリオは、「茨々峠に潜む闇」です!

▼D&Dダウンロード 茨々峠に潜む闇▼

※今セッションに参加しているかたは見ないでいてくださるとありがたいです。




…集まったのが、D&Dつわものども。
どどんとふは初めて、が1人。ゲーム自体が2回目、という方が1人。
他はつわもの3人。

どどんとふはじめてさんは、オフでいつも一緒にパーティー組んではや5年のゲーム仲間だし、ゲーム自体が2回目の青年は、頭の回転が速いさんなので、何の心配もない。



…ええ。
こちらのシナリオ、初心者用にちょっと難易度低くなってたんですが。

…ええ。
データ元に戻したうえで、ダメージをエッセンシャルのエラッタ当てておきましたよククク。



それでもつよすぎなかったです!ちぇ!







仲間内では「ロールプレイ好き」と公言してましたが、自分がDMすると、なかなか気のきいたセリフまでまわらないもの。
ロールプレイがどうとかよりも、とにかく、楽しいキャラクターのみなさんの個性があればいいなと思っているのです。
今回はPCのみなさんが、それぞれうまいことやってくれていますー。

というわけで、今日のキャラクター紹介。


◆カンタービレ エラドリン♂ バード(スカルド)/指揮役(盗り夫)[シヴァ]

◆キー・ディッチ ドラウ♂ ウィザード(ブレードシンガー)/制御役(cosmo)[姉殺る気]

◆ソーンドル ヒューマン♂ ドルイド(プロテクター)/制御役(水面浮月)[not石]

◆ナックル ハーフオーク♂ スレイヤー/撃破役(ノヴくん)[世間知らずすぎる]

◆リズティ ヒューマン? ファイター/防衛役(そらぼん)[オカマ]

[属性]もつけておきます。
どうぞご想像ください。






戦闘中、気になったこと。



リズティ「気に入ったわ、あなたをマークして あ・げ・る」

カンタービレ「DM、提案です、マークのアイコンをくちびるマークにしてはどうですか」

ナックル「そんなことできるのw」

キー「待って、そのマークにしたら、敵がマークまき散らすタイプの場合もそのアイコンになります」

ソーンドル「画面上が大変なことになります」

一同「うーん…」



いま、ここに、どどんとふの丸いアイコンをくちびるマークにするかどうか、本気で悩んでいる一団がいることを記しておきます…







次のセッションは…?

ゴブリンが言っていた「おやぶん」とは?
本当に村は無事なのか?
無料レンタルサーバはまたアクセス出来なくなっちゃうのか?

次回10月26日、

「技能チャレンジと第2遭遇・バルドー村」

勝つ黙して待て!<漢字が出ない

拍手[1回]

(10/11に書いています)

いやあ。
仕事が熾烈というぐらいのはげしさですとね。
ゲームがはかどってしまうのですわ。

リアルの苦しさはすべてゲームのために。





そんなわけで、今日は泥沼でハグ3匹と遊ぶ回でした。<ざっくりとした説明

ファイターのブリジットさんがハグたちを泥に突き落としたり首根っこ捕まえてぶん回したりなんだリしておりましたよー。




ファイター、たのしそうだな。






今日はサイオン子さん、リオーニアもちょっとはがんばりましたよー。
ハグ3体近づいてきたところでマインド・プラスト全員にかけましたよー。
今日はこれだけで仕事した気になります。<それでいいのか

拍手[0回]

(10/10に書いております)

なんか私服って感じで。




赤と黒のチェックのシャツ。

ややもすると「オッサンか!」というようなシャツを、かっこいいとかっこわるいの中間ぐらいで着てほしいw

「かっこ悪いとかでいいんですか!」って言われますけど…そのギリギリがかわいかったりしませんかね。
ギリギリのほうが人間味が増して、愛着がわくような気がしますw


フランツは酷いほどいい例です。

・外見は可能な限り、かわいく、かっこよく。←いいところ
・メローラ信仰だけど激しく船酔いする←かわいそうなところ
・できるだけみなさんに優しい←いいところ
・髪が薄くなるのを本気で気にしている←かわいそう

これだけで、もうロールプレイはブレずにイケますw

拍手[0回]

さて、DACも終わりまして。
今日は北海道に帰る日なのですが…ルライト(@rulight)さんのご厚意で、

【21-05】 D×D×D

を再演していただけることになりました!
すげー!すげー!
ありがとうございますー!


最終日ー今日は24レベルー
posted at 10:14:41





今日は、闇鍋スタイル。
各自相談なしでキャラクター持っていくタイプです。


DMさまは、レギュレーションで、

(指揮役不在時の代案策は用意してあります。)

と書いてらっしゃいました。


こんなときに。
あえて指揮役やりたくなるのが、ぱーる流。<完全なひねくれ者

これ、「指揮役なくても大丈夫だよ」って意味だとわかってる…。
わかってるよ…。


そんなときに、

「0.5人分程度のヒョロい回復なんかじゃなく、もうDMが「削ってる意味ないじゃん!」と思うぐらいがっちり直してやるでぇ~」

ってやりたいのが、ぱーる流。<DM困らせる気か



というわけで、いつも使っているメルセーデの、回復弱めたバージョン連れて行きました。



…うん。
いつものパーティーの、回復特化過ぎてるの。
1回のセッション楽しむためには、回復以外の技も持っていきたいから♡


しょっぱなからクラウドチャリオット。


再演•ベル「クラウドチャリオット!」DM「はいみんなゲートくぐってー」ベル「やだクラウドチャリオットもはや捨ててけっていうの!(悲鳴) 」 pic.twitter.com/CP6JCvUKr1
posted at 11:38:22




門が、中型でした。
クラウドチャリオット、大型、大型の2つ分の大きさです…。

DMが鬼畜スギマス。<いや通してもらいました



頭巾の色ハゲが目立っちゃう pic.twitter.com/aZStjzYq98
posted at 12:57:28





ルライトさんのDM。
マスタリングのすばらしさもさることながら、この水の表現がたまらんのです!



水の表現すげー! pic.twitter.com/jEGv76Ebus
posted at 16:33:57






シナリオは、いつかどこかでまた再演するかもしれないので語れませんが…このジオラマについては語ってもいいんじゃないですかね!

みてくださいよこの水の表現!

ビフォーアフター的に言えば、もうルライトさんは「水の魔術師」でいいんじゃないでしょうか。決定。




このセッションの中でだれが一番ステキな写真とれるかコンテスト pic.twitter.com/wrgWiPNkK5
posted at 17:06:44







当然のように、写真撮りまくりです。



立体で蜘蛛歩きするやつの位置もバッチリ! pic.twitter.com/fTEfGDHWZh
posted at 17:51:19






蜘蛛歩き用の台とか…芸が細かい!そして工作物も丁寧!


24レベルルライトさんとこセッション•がんばれマンノールくん4コマその1 pic.twitter.com/te3neyCE7q
posted at 18:25:55





24レベルルライトさんとこセッション•がんばれマンノールくん4コマその2 pic.twitter.com/KEUMlqRAbm
posted at 18:26:21





24レベルルライトさんとこセッション•がんばれマンノールくん4コマその3 pic.twitter.com/q63b8MBaEP
posted at 18:26:52





24レベルルライトさんとこセッション•がんばれマンノールくん4コマその4 pic.twitter.com/cJhzmUTdph
posted at 18:27:22







マンノールくんかわいくて困りますw



24レベルルライトさんとこセッション•立体マップで空中におく感じ pic.twitter.com/go6UcWFiUt
posted at 18:28:45





クリアな板はすばらしい!


…など、いろいろな新しいアイテムの使い方を教えていただきました!
本当に楽しいゲームをありがとうございます!

DMさま、PLのみなさん、ありがとうございました!

拍手[0回]

DAC開始ー!

わたしは今年で参加3回目…かな?

毎年この飛行機を取るのが上手になってきた気がしますw

今年1日目は「悪鬼の心臓」。
柳田先生の卓です!

今回はレギュレーションが『ヒーローズ・オヴ・フォールンランズ』、『ヒーローズ・オヴ・フォーゴトンキングダム』あたりの新しい本からでしたー。
こちらでわたしはエラドリンのおばあちゃんをしました。
…本当はウィッチがよかったんだけど、ローブ・オヴ・ジ・アーチメイジを着るためにウィザードにしました(しれっ)。

▼4e 63 ジャマル▼



以下、当日のいたずら書きより。



ティアンドラ様ふすまのある宮殿に住んでいることに #dndj pic.twitter.com/HDzM92U0XH
posted at 11:51:15





#DAC 中•バーサーカー、両方クリティカルとか pic.twitter.com/vtuVY4d4Cp
posted at 16:24:31





#DAC 中•ネタバレしないあらすじ紹介•腐女子怒る pic.twitter.com/i2NhJrl66n
posted at 16:34:31





#DAC 中•ネタバレしないあらすじ紹介•エンディング凍涙宮こわれる pic.twitter.com/ovviRwgODA
posted at 18:55:10





#DAC 中•今日のファイト一発な状況 pic.twitter.com/NWffaVoXxB
posted at 18:56:59





#DAC 一日目終了•マーテルくんNPCに「あなた様の印として何か武器を一つ置いてくだされ」「じゃあフレイムタン」「え、メインウエポンいいんスか?」 pic.twitter.com/Tjub5pxXiB
posted at 19:00:03





ネタばれもアレなんで詳しくは書けないのですが…おもしろかったです!
何が面白いって、プレイヤーが一生懸命考えたネタをDMさまがちゃんと拾ってくださる点。
そして、多分プレイヤーの好みを理解している点。

わたしの場合…PCは「霜の大公のおばあちゃん」というだいそれた設定だったわけですが…。


◆導入

(うろ覚えです、だいたいです)

ジャマル「…!もったいつけて軍を送る、じゃと?何を言うておる、困っている者にはすぐ助けてやれ!」

霜の大公「(溜息ついて)…おばあさまは『外交』のなんたるかを全くご存じではない」

ジャマル「わしの孫、もう少し賢いものと思ってはいたが…お前のように、自分の都合、タイミングばかり申しておると、相手のタイミングを逃してしまうことにまだ気づかないか。だから、お前はあの女にもふられてしま…」

全員「(苦笑)」

DM「と、ジャマルが例の話に触れた途端、衛兵たちは察して『(小声で)では、俺たちお暇をもらいますー』と宮殿そろそろと出ようとする。それと同時に霜の大公は顔色が変わり、わなわなと震えだしたかと思うと…」

ジャマル「気付いてか気付かぬか、話を続けて…」

DM「『おばあさま、それは言ってはならぬこと…!!』大公の気持ちに呼応するように、凍涙宮のステンドグラスは割れ、氷のシャンデリアはぐらぐらと揺れる!」

全員「(´>ω<`)」

霜の大公「へーんだ、おばあさまの常命ー!<多分悪口」

ジャマル「それがなんぼのもんじゃー!だから生き急いでいるんじゃー!何か悪いー!<多分悪口がえし」

全員「ああ…ようやくわかりました、妖精郷の勇者の表紙、『エルフとかエラドリンってなんでこんなに殺意度高ぇの!』と思ってたけど…あってるんだ…」

DM「はい、だいたいあっています



ああ!
この切り返し、すてき!

これは…もしかしたら、いや、多分公式の「霜の大公」ではないでしょう。
が、これほどプレイヤーの望んだ形に変えて、シナリオ中に生き生きしたNPCが出てきました。
こんな関係を作れることを望まないプレイヤーがおりますでしょうか!



しかも…。


◆エンディング

ジャマル「(ずかずかと宮殿を歩き、)霜の大公おるか!お前さんが兵を出す前に、あらかた終わらせてきたわい!」

霜の大公「おばあさんが持ち込んだ南国の花のせいで、凍涙宮のかなりの部分が温暖化で壊れたことはおいておいて…」

全員「温暖化なの!」

霜の大公「このたびのおばあさまの働き、感服いたしました」←ちゃんとPCのやったことを評価する

ジャマル「『ふん!べ、別にそんなほめ方されても嬉しくないぞ!』と照れて返す」

霜の大公「お礼は、おばあさまの誕生日に…」

ジャマル「?」

DM「と言い、その後、霜の大公は毎年、ジャマルの誕生日に、ジャマルが持ち込んだ花に似た結晶を持つ、『金の雪』を降らせるようになりました」

ジャマル「ふうん…悪くない贈り物だのう」

DM「この日だけは凍涙宮の周りの寒さも柔らぎ、のちに冒険者たちがここを訪れるとき、『凍涙宮に行くときは金の雪の日がいい』と噂されるようになりましたとさ…といいうことで、ジャマルの冒険はおしまいです」

全員「おおー!」


ステキ!
こういう神話的な…ややもするとおとぎ話かっていう流れ、大好きです!

こういうシナリオの編み方でいいのね、と、知ることができてうれしい!






こういったストーリーの部分も楽しいですが、システム的にも、きちんと把握しているというのがすごいと思うのです。


ジャマル「ホード・オヴ・パキッシュ・スプライツ!」

DM「どこからともなく大量の小妖精が現れて、敵にまとわりつく!『な、なんだこりゃー!』」

ジャマル「マス・トランスフォーメイション!」

DM「みんなカエルになるー!」

ジャマル「スランバー・オヴ・ザ・ウィンター・コート!」

DM「おお、おばあちゃんらしいね!吹雪が見えたかと思うと、敵はうつらうつらしはじめる!」



あたりまえのようであたりまえじゃないですよ、この描写!
すべてのパワーの効果がだいたい頭に入っているからこそ、スバヤイ切り返しができるのですね。
本当に見習いたいです!


というわけで、本当にステキなゲームの日をいただきました。
あまりにたくさんいろいろな楽しいことがあったので、ジャマルの部分だけ書かせていただきましたー!
他の方の部分は、きっとほかのプレイヤーさんが書いてくださるに違いない!w


DMさま、そして当日一緒に遊んでくださったマーテルさん、ゼノスさん、シエルノさん、サレクさん、本当にありがとうございました!



おばあちゃんは、今も凍涙宮のどこかでクーアのクーちゃんをしかっていると思いますw




楽しい時間をありがとうございました!(ペコリ)

拍手[2回]

前のページ HOME 次のページ
photo by 七ツ森  /  material by 素材のかけら
忍者ブログ [PR]
xxについて
HN:
pearl_of_power
HP:
性別:
女性
趣味:
TRPG
自己紹介:
意外とゲームばかりでもなかった人生。



カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
コメント
[11/16 ぱーる]
[11/27 ぱーる]
[11/23 ぱーる]
[11/23 ぱーる]
[08/17 ぱーる]
[08/17 ぱーる]
[08/15 ぱーる]
[08/06 ぱーる]
[02/20 ぱーる]
[01/18 ぱーる]