左ドーツク、右ジャスティス。 ふたりの足元にバナナの皮おきました。 なんか昨日のオンセでバナナの話が出ましたので。 #ミニチュアフィギュア pic.twitter.com/p3wZfbqjNo
posted at 00:25:03

やだー左のドーツク姉さんかわいいよりケバめな感じがするー ゴージャスな黄色っぽいー #DAC大阪 pic.twitter.com/GxOyPElt8a
posted at 01:38:38

ドーツクさん、カッコよくこっち見てても次の一歩で絶対にこけますよ pic.twitter.com/lklPT2aD1R
posted at 01:45:05

うーん…服の模様がダサい… なわゆかモコモコの「はんてん」に見えてきた… あるいはタオル地のお風呂上がりのローブ pic.twitter.com/8XzC8CKlwQ
posted at 02:07:25

ほんのり緑が残る稲穂の色。 #DAC大阪 pic.twitter.com/6b3T7EobTr
posted at 02:20:09

右ドーツク、左ジャスティス。 とりあえずこれでー。 ドーツクには4かしょ小麦マークあり。 そして二人とも足元にバナナの皮。 #ミニチュアフィギュア pic.twitter.com/X96FqeZ9qO
posted at 23:30:51

なかなかバナナの皮にカメラの焦点あわないw ぱーるさん初スパチュラによる力作w pic.twitter.com/Ej65a8cNqA
posted at 23:35:10


右ドーツク、左ジャスティス。 大きな違いはメイス。 ドーツクはクレリックだから持ち手は皮っぽいもの、重たそうないぶし銀メイス。 ジャスティスは仕込みメイスで中からレイピア出てくるので、いかにも使ってない感のあるピカピカシルバーメイス。 キャラクター設定からの塗り分けですー。 pic.twitter.com/q1vAn1xBq9
posted at 23:49:22

進捗ー だって黄色希望だから…やっぱり黒ライン入れたくなるじゃない? 明日は可能な限り細かく塗ろうー #DAC大阪 pic.twitter.com/d6sbq7x3Pa
posted at 00:35:11

ウォッシュ大好きー ぺたぺたー 乾くとすてきになるんですよぅ pic.twitter.com/H9DO8Ld245
posted at 00:40:44

週末の大阪、北海道より10度ぐらい気温高いのか…何着て行けばいいんだ…w
posted at 22:45:54
はいあんなに時間あったのに1週間切ってからフィギュアの素体出してきたアホがおりますよーぱーるさんですよー金曜夜には飛行機乗るから、木曜には完成させなくちゃならないのに間に合うんですかねーアホですねー #DAC大阪 pic.twitter.com/FlFo3pLlEx
posted at 00:41:35

どうしよう… バードでも3レベルで重装鎧とかシールドとか持てるようになるらしい… レイピアなのにチェインシャツとシールド… ダサい…
posted at 01:53:05
スカートダサい! どうしようどうしようw pic.twitter.com/qWFOaLW9zV
posted at 02:22:23

ニホンジンのデザインにするためには、まず前髪を盛りますねー 本当は足も生足にしたかったけど今回はズボン的なのはいてるのも仕方ないか #ミニチュアフィギュア pic.twitter.com/5zxVx3Tr5T
posted at 02:36:40

右・ドーツク 左・ジャスティス #DAC大阪 pic.twitter.com/ZsrW0UXnIS
posted at 21:47:54

ジャスをこれにすれば夢の兄弟キャラできるんだが…どうしようどうしよう pic.twitter.com/ductRBXLAF
posted at 21:55:05

台座直したー pic.twitter.com/MIviwRh6aq
posted at 22:12:46

途中ー pic.twitter.com/RoDSyTQalL
posted at 22:52:05

遅くなりましたが、北海道はようやく始められます、ベランダ菜園。
今年こそ収支プラス目指して頑張るのです!
まず、去年の負債として-569ポインツ。
…さらに、すぐ買ったトマト苗が108ポインツ。
早速マイナスのスタートですわw
-戦果-
5/4 昨年度負債 -569pt
5/7 トマト苗 -108pt
-----------------------------------------------
計 収穫+0 支出-677
罪深いスタートなり…。
今年はトマトを早いうちに枯らさないように頑張ろう…。
あと、葉物野菜を小さいうちに収穫していこうw
大きくしようと欲張って枯らすからねぱーるさん…。
職場の方に、
「植物の虐待ですかね」
といわれ、ちょっとへこむレベルでしたが、今年はそんなことを言わせないように頑張ろうと思います!
昨年のベランダ菜園の戦果を。
…2016年は、2015年ほどのマメさもなく!
そのまま負けております!
収入 1452
支出 -2021
計 -569
569の損失!
ぜんぜんうまく使えなかったタネまきポットを買わなければプラスだったかw
20160228ベランダ菜園戦記・種苗セット買った!
きちんとできない人に材料買っても無理だったか…w
というか、へたくそさんは太陽の光さんに育ててもらわないとだめだったねw
というわけで、2017年は高望みせず、できる範囲で頑張るよー!
(ベランダ菜園については、毎年こんなようなこと言っていますw)
ベランダ菜園についてのブログ一覧は、こちら。
▲ベランダ菜園一覧▲
| 10 | 2025/11 | 12 |
| S | M | T | W | T | F | S |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |
