あ、まだありました突然クラシックD&Dクイズ。
もうひとつ紹介しておきます。
[突然クラシックD&Dクイズ]この中で一番HD(ヒットダイス)が高かったのは?
1.ブラックドラゴン
2.ブルードラゴン
3.グリーンドラゴン
答えはおりたたみで!
もうひとつ紹介しておきます。
[突然クラシックD&Dクイズ]この中で一番HD(ヒットダイス)が高かったのは?
1.ブラックドラゴン
2.ブルードラゴン
3.グリーンドラゴン
答えはおりたたみで!
正解は…というか、当時のドラゴンのヒットダイスは、低いほうから、
ホワイト→ブラック→グリーン→ブルー→レッド→ゴールド
でした。
ゴールドも普通に敵としてカウントされているところがおもしろいです。
が、ゴールドドラゴンは会話の可能性100%で、さらに人間に変身することができるなどから、当時から善の面をもつ竜として登場していた可能性が高いのでは、と思われます。
実際、わたしのところもそうでした。
3版4版でも上記の順でヒットダイス、レベルが伸びております。
3版ではワームリングのヒットダイスがホワイト3、レッド7と1つずつ上がっています。(ドラコノミコンより)
4版ではヤングのレベルがちょうど上記と同様です。
メタリックのドラゴンもプラスが4、ゴールドが8なので、ゴールドがレッドよりヒットダイスが1つ大きいというのは変わっていないのですねー。
というわけで、現在もゲームをやってらっしゃる方にはそれほど難しい問題ではなかったですかね!
まだいくつか問題が残っていたと思います…そのうちアップします!<そのうちなんだw
ホワイト→ブラック→グリーン→ブルー→レッド→ゴールド
でした。
ゴールドも普通に敵としてカウントされているところがおもしろいです。
が、ゴールドドラゴンは会話の可能性100%で、さらに人間に変身することができるなどから、当時から善の面をもつ竜として登場していた可能性が高いのでは、と思われます。
実際、わたしのところもそうでした。
3版4版でも上記の順でヒットダイス、レベルが伸びております。
3版ではワームリングのヒットダイスがホワイト3、レッド7と1つずつ上がっています。(ドラコノミコンより)
4版ではヤングのレベルがちょうど上記と同様です。
メタリックのドラゴンもプラスが4、ゴールドが8なので、ゴールドがレッドよりヒットダイスが1つ大きいというのは変わっていないのですねー。
というわけで、現在もゲームをやってらっしゃる方にはそれほど難しい問題ではなかったですかね!
まだいくつか問題が残っていたと思います…そのうちアップします!<そのうちなんだw
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
(03/27)
(03/21)
(02/24)
(02/18)
(01/12)
(01/11)
(11/17)
(11/16)
(11/15)
(11/10)
最近買ったもの3つ
コメント
[11/16 ぱーる]
[11/27 ぱーる]
[11/23 ぱーる]
[11/23 ぱーる]
[08/17 ぱーる]
[08/17 ぱーる]
[08/15 ぱーる]
[08/06 ぱーる]
[02/20 ぱーる]
[01/18 ぱーる]