きっと今日はネタばれない。
4版のいいところは、足場の悪いところなどを、戦闘にいい感じに組み込むことができるところ。
味方も敵もそれを考慮して戦う必要があるから、3版のように足を止めて戦う戦法以外を取れる人のほうが強いのかな、とかいつも考えています。
つまりは、柔軟な考えの取れる人が強いのかなと。
そのたびに、「チェスとか将棋も地形効果あったら私も少しは好きなのかしら…」などと考えてみていますw
今日のサイオン子さんは…せまいダンジョンはやっぱり制御役逃げ切れないなあ、のはなし。
攻撃が遠隔・20だったとしても、直線20ますなければそんなに逃げられない…。
「かけら」から見て、そこから攻撃しても、なかなか安全地帯まで逃げられない…。
しかし、人によっちゃ、すぐ近くでもきちんと「安全地帯」を見つけるもの。
ぱーるは、この判断力がちょっと弱い気がするです。
「安全地帯」が探せないのです。
戦場をぱっと見て、「ここらへんとかこことかはどうだろう」という感じですぐ探せる目を養いたいです。
まあ、その前に、ルール把握かなw
4版のいいところは、足場の悪いところなどを、戦闘にいい感じに組み込むことができるところ。
味方も敵もそれを考慮して戦う必要があるから、3版のように足を止めて戦う戦法以外を取れる人のほうが強いのかな、とかいつも考えています。
つまりは、柔軟な考えの取れる人が強いのかなと。
そのたびに、「チェスとか将棋も地形効果あったら私も少しは好きなのかしら…」などと考えてみていますw
今日のサイオン子さんは…せまいダンジョンはやっぱり制御役逃げ切れないなあ、のはなし。
攻撃が遠隔・20だったとしても、直線20ますなければそんなに逃げられない…。
「かけら」から見て、そこから攻撃しても、なかなか安全地帯まで逃げられない…。
しかし、人によっちゃ、すぐ近くでもきちんと「安全地帯」を見つけるもの。
ぱーるは、この判断力がちょっと弱い気がするです。
「安全地帯」が探せないのです。
戦場をぱっと見て、「ここらへんとかこことかはどうだろう」という感じですぐ探せる目を養いたいです。
まあ、その前に、ルール把握かなw
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
(04/21)
(03/27)
(03/21)
(02/24)
(02/18)
(01/12)
(01/11)
(11/17)
(11/16)
(11/15)
最近買ったもの3つ
コメント
[11/16 ぱーる]
[11/27 ぱーる]
[11/23 ぱーる]
[11/23 ぱーる]
[08/17 ぱーる]
[08/17 ぱーる]
[08/15 ぱーる]
[08/06 ぱーる]
[02/20 ぱーる]
[01/18 ぱーる]