9/15に行われましたTRPG-EXPO2012でのPC紹介。
…正しくはDMであるわたしの、勝手な名場面集。
4にんめ、セシルさん。
背景カード、「お姫様の親友」を取ってました。
女子PCが女子NPCへの関係カードをひく時…どういう関係を好むのか、少し悩みます。
たいていはふざけて女子NPCが女子PCを好きってことにして流しちゃうんですけど…。
セシルプレイヤーさんは、そういう意味でとらえていなかったようなので、違う関係を目指しました。
以下です。
題して「親友」。

めんどくさっ!
いや、姫は信頼してるんですよ、セシルさんのこと。
だから、いらぬお節介焼いちゃうんですよ、親友としてアドバイスしちゃうんですよ、きっとそうなんですよ…。
セシルさんが望んでいた関係かどうか、激しく自信がありません(寒々)。
…正しくはDMであるわたしの、勝手な名場面集。
4にんめ、セシルさん。
背景カード、「お姫様の親友」を取ってました。
女子PCが女子NPCへの関係カードをひく時…どういう関係を好むのか、少し悩みます。
たいていはふざけて女子NPCが女子PCを好きってことにして流しちゃうんですけど…。
セシルプレイヤーさんは、そういう意味でとらえていなかったようなので、違う関係を目指しました。
以下です。
題して「親友」。
めんどくさっ!
いや、姫は信頼してるんですよ、セシルさんのこと。
だから、いらぬお節介焼いちゃうんですよ、親友としてアドバイスしちゃうんですよ、きっとそうなんですよ…。
セシルさんが望んでいた関係かどうか、激しく自信がありません(寒々)。
9/15に行われましたTRPG-EXPO2012でのPC紹介。
…正しくはDMであるわたしの、勝手な名場面集。
ふたりめ、トラフさん。
ウォープリースト、前に出られるのがうらやましいです。
口数はけっして多いほうではありません。
仕事もきちんとこなします。
でも胸に一物持ってるタイプの女子です…<その説明大丈夫なのw
背景カードでたくさんの兵たちに愛されていたトラフ。
当然最終戦では、部下が彼女の応援をします。

自分が部下をやったわけですが…うざいw
仕方ないよね、わたしは部下の言葉をかわりに言っただけなんですから…w
プレイヤーさん、きっとまた近く一緒に卓を囲むことがあると思いますー。今度は濃いロールプレイ楽しみましょうー<うざい
…正しくはDMであるわたしの、勝手な名場面集。
ふたりめ、トラフさん。
ウォープリースト、前に出られるのがうらやましいです。
口数はけっして多いほうではありません。
仕事もきちんとこなします。
でも胸に一物持ってるタイプの女子です…<その説明大丈夫なのw
背景カードでたくさんの兵たちに愛されていたトラフ。
当然最終戦では、部下が彼女の応援をします。
自分が部下をやったわけですが…うざいw
仕方ないよね、わたしは部下の言葉をかわりに言っただけなんですから…w
プレイヤーさん、きっとまた近く一緒に卓を囲むことがあると思いますー。今度は濃いロールプレイ楽しみましょうー<うざい
9/15に行われましたTRPG-EXPO2012でのPC紹介。
…正しくはDMであるわたしの、勝手な名場面集。
ひとりめ、クラウスさん。
多分、プレイヤーさん、ゲーム自体あまり回数ないですよね?
なのに、この面倒臭いであろうシステムのD&Dを選んでくださってありがとうございます。
最初は手探りだったでしょうが、めきめきと上達し、最終戦闘では一人でうまいことパワー回していたのがとても印象的でした。
そのクラウスの出番と言ったらもう、2遭遇目のコレ。

集中砲火を浴びるも、へこたれないマインド。
これです。
この強さに感動しました。
きっとまた一緒にゲームするチャンスがあるかと思います。その時はどうぞよろしくお願いします!
…正しくはDMであるわたしの、勝手な名場面集。
ひとりめ、クラウスさん。
多分、プレイヤーさん、ゲーム自体あまり回数ないですよね?
なのに、この面倒臭いであろうシステムのD&Dを選んでくださってありがとうございます。
最初は手探りだったでしょうが、めきめきと上達し、最終戦闘では一人でうまいことパワー回していたのがとても印象的でした。
そのクラウスの出番と言ったらもう、2遭遇目のコレ。
集中砲火を浴びるも、へこたれないマインド。
これです。
この強さに感動しました。
きっとまた一緒にゲームするチャンスがあるかと思います。その時はどうぞよろしくお願いします!
キャンペーンのほう。
とうとう20レベルまで来ましたよ…1レベルからはじめて4年目…長かったような短かったような…。
以下、ついったーのまとめより。






最後の最後で伝説って21レベルからだと気付き、「伝説級直前キャンペーン」と名前を変えましたw

とうとう20レベルまで来ましたよ…1レベルからはじめて4年目…長かったような短かったような…。
以下、ついったーのまとめより。
伝説級キャンペーンまだ19レベルだけど・はじめてシギルに来た!けどここの空気は田舎者にはごみっぽいです
posted at 12:18:44
神話級キャンペーン・ガン「アンタ誰?」メル「雷鳴山のドゥエルガル店長だよ!まだ来るの!」見物人「(閉めた扉の隙間から)火事と喧嘩はシギルの華…まあ喧嘩するのは田舎者だけど」全員「うるさいっ!」
posted at 12:57:12
20レベルになりましたー。ミラクル・ワーカーの「自分でまいたタネを刈れ!」が、なんか器小さい物言いで大好きです。うれしい。早く使おうー…そんなことにならないほうがいいけどw #DNDJ
posted at 14:48:38
神話級キャンペーン中・ガン「…目的?ほ、宝物かな?」全員「ガンちゃん威圧するのはあんなに得意なのにはったりヘタ!」
posted at 15:42:41
神話級キャンペーン中・ラックル「助けてフィネえモン〜あ、女の子だからフィネみちゃんか」フィネス「応援した」ラックル「そうだった彼女はすぐアイテムだしてくれないんだった」
posted at 16:32:23
神話級キャンペーン中・DM「あれ、メル、フローティングランタンは?」メル「…忘れたぁあぁぁぁ!」
posted at 17:29:49
メル。この髪型むつかしい…
posted at 18:41:20
最後の最後で伝説って21レベルからだと気付き、「伝説級直前キャンペーン」と名前を変えましたw
伝説級直前キャンペーン中・クレリック、ミラクル・ワーカーの「リープ・ホワット・ユー・ソウ」 #TRPG #DnDJ
posted at 19:11:20
なんとなく。
指揮役コンプリートできそうな気がして数えてみた。
○やったもの
△マルチクラスしたもの
×まだやってないもの
○クレリック(エヴォン、メル、アリー)
×ウォーロード
△シャーマン(メル)
×バード
○アーティフィサー(ラウラ、キャロラ)
○アーデント(フリス)
○ルーンプリースト(アダ、ウリア)
おお、ウォーロードとバードだけ。
まあ、シャーマンもまだちゃんとやってないけれども…4/7はおわったってことか!
シャーマンはともかく…。
ウォーロードとバードは、確かにやらない。
ウォーロードは、やっている人がいっぱいいるイメージがあるから。
バードは、どのゲームでも強くないっていうイメージがあるからw
よし、とりあえず、この3つのクラスも好き嫌いなくやってみよう!
きめた!今決めた!
と、考えてたのですけど…。
もっと種類あるっんですって!
○クレリック/テンプラー(エヴォン、メル、アリー)
×クレリック/ウォープリースト
×ウォーロード
△シャーマン(メル)
×バード
○アーティフィサー(ラウラ、キャロラ)
○アーデント(フリス)
○ルーンプリースト(アダ、ウリア)
×ドルイド/センチネル
となった…。
9個中4つしかやってなかった…w
でもきわめるわ!いつかきわめるわ!
指揮役コンプリートできそうな気がして数えてみた。
○やったもの
△マルチクラスしたもの
×まだやってないもの
○クレリック(エヴォン、メル、アリー)
×ウォーロード
△シャーマン(メル)
×バード
○アーティフィサー(ラウラ、キャロラ)
○アーデント(フリス)
○ルーンプリースト(アダ、ウリア)
おお、ウォーロードとバードだけ。
まあ、シャーマンもまだちゃんとやってないけれども…4/7はおわったってことか!
シャーマンはともかく…。
ウォーロードとバードは、確かにやらない。
ウォーロードは、やっている人がいっぱいいるイメージがあるから。
バードは、どのゲームでも強くないっていうイメージがあるからw
よし、とりあえず、この3つのクラスも好き嫌いなくやってみよう!
きめた!今決めた!
と、考えてたのですけど…。
もっと種類あるっんですって!
○クレリック/テンプラー(エヴォン、メル、アリー)
×クレリック/ウォープリースト
×ウォーロード
△シャーマン(メル)
×バード
○アーティフィサー(ラウラ、キャロラ)
○アーデント(フリス)
○ルーンプリースト(アダ、ウリア)
×ドルイド/センチネル
となった…。
9個中4つしかやってなかった…w
でもきわめるわ!いつかきわめるわ!
8/25のオンセセッションのキャロラ、アップ。

▲D&D 4e 55 キャロラ▲
アーティフィサーたのしかったー!
このクラスはもっと極めたいですー。
※数珠(10ネックレス・オブ・プレイヤー・ビーズ+2)を使ってみたくてクレリックマルチ。ところがアーティフィサーの回復はほとんどダイス使わなかったので意味があまりなかった。てへ。
※無双の意思いいっすね。
▲D&D 4e 55 キャロラ▲
アーティフィサーたのしかったー!
このクラスはもっと極めたいですー。
※数珠(10ネックレス・オブ・プレイヤー・ビーズ+2)を使ってみたくてクレリックマルチ。ところがアーティフィサーの回復はほとんどダイス使わなかったので意味があまりなかった。てへ。
※無双の意思いいっすね。
(8/27にかいています)
25日にD&D4eのオンセしました。
アーティフィサーですー。

アーティフィサーははじめっからみなさんの回復力値をいただいておいて、それで回復のパワーをかけます。
当然、回復力値の多い方から頂いて準備しておきます。
うちの場合はツンドラパッファローさんから。
どうみてもおかんですけど、パッファローさんです。
たいていのバフのパワーは、そのアイテムに何かしら注入しているようです。
というわけで、わたしの場合はこんな感じで。

うしろは星ウォーロックさん。
なめこっぽろかったので。

血のウィザード、アナイスさん。
美人に書けなくて、何度も書き直してたりします…むつかしい。

サンなめことバーリンなめこ。
バーリンは胃袋でドワーフらしさを表現。
女子アナイスは妖艶さを求めたのに、女子サンはなめこか…
イラストが多い時は、楽しかった証拠。
機会を与えてくださって、ありがとうございました!
…にしても、アーティフィサー楽しかった!
錬金アイテムを選ぶのは、3版時代の呪文選びを少しだけ思い出しました。
なつかしい…。
もう少しアーティフィサーは極めてみたいです。
話の中で、
「アーティフィサーとルーンプリーストは指揮役の中でもずいぶんパターンが違う」
みたいな話出てましたー。
確かにそうかも。
アーティフィサーは強くなくても使い勝手の良いバフを少し描けるという感じ。
ルーンプリーストは弱くないのだけど細かいのをたくさんかけて覚えにくい感じ。
指揮役はどれも好きだけど…遊びたいのはアーティフィサーかな。極めるならルーンプリーストもやってみたいけど、というぐらいかな。
どちらにしろ、遊べてうれしい♪
「結婚して、子供できてもゲーム出来る環境を、いまから作り始めよう」と考えてはや半年。
…結婚も、子供も、まだ全然予定がないのに、ゲームだけが充実していきます…w
25日にD&D4eのオンセしました。
アーティフィサーですー。
アーティフィサーははじめっからみなさんの回復力値をいただいておいて、それで回復のパワーをかけます。
当然、回復力値の多い方から頂いて準備しておきます。
うちの場合はツンドラパッファローさんから。
どうみてもおかんですけど、パッファローさんです。
たいていのバフのパワーは、そのアイテムに何かしら注入しているようです。
というわけで、わたしの場合はこんな感じで。
うしろは星ウォーロックさん。
なめこっぽろかったので。
血のウィザード、アナイスさん。
美人に書けなくて、何度も書き直してたりします…むつかしい。
サンなめことバーリンなめこ。
バーリンは胃袋でドワーフらしさを表現。
女子アナイスは妖艶さを求めたのに、女子サンはなめこか…
イラストが多い時は、楽しかった証拠。
機会を与えてくださって、ありがとうございました!
…にしても、アーティフィサー楽しかった!
錬金アイテムを選ぶのは、3版時代の呪文選びを少しだけ思い出しました。
なつかしい…。
もう少しアーティフィサーは極めてみたいです。
話の中で、
「アーティフィサーとルーンプリーストは指揮役の中でもずいぶんパターンが違う」
みたいな話出てましたー。
確かにそうかも。
アーティフィサーは強くなくても使い勝手の良いバフを少し描けるという感じ。
ルーンプリーストは弱くないのだけど細かいのをたくさんかけて覚えにくい感じ。
指揮役はどれも好きだけど…遊びたいのはアーティフィサーかな。極めるならルーンプリーストもやってみたいけど、というぐらいかな。
どちらにしろ、遊べてうれしい♪
「結婚して、子供できてもゲーム出来る環境を、いまから作り始めよう」と考えてはや半年。
…結婚も、子供も、まだ全然予定がないのに、ゲームだけが充実していきます…w
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 3 | |||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新記事
(05/02)
(04/30)
(04/21)
(03/27)
(03/21)
(02/24)
(02/18)
(01/12)
(01/11)
(11/17)
最近買ったもの3つ
コメント
[11/16 ぱーる]
[11/27 ぱーる]
[11/23 ぱーる]
[11/23 ぱーる]
[08/17 ぱーる]
[08/17 ぱーる]
[08/15 ぱーる]
[08/06 ぱーる]
[02/20 ぱーる]
[01/18 ぱーる]