忍者ブログ
TRPGとメタルフィギュア好き。 多肉の写真もあげています。 現在オンセはD&Dしています。
今日は2コマというか何というか。

ディーノ&フェーレン「HP伸ばしたいので、同じ地方出身で」

DM「はいはい」

ディーノ&.フェーレン「それで、二人とも持ち金ゼロ」

DM「(こいつら冒険者セット持ってないってことか…?)」

ディーノ「この安息砦についたときに言うよ。『フェーレン…はっきり言おう、路銀が 尽 き た 』」


フェーレン「尽きたって…今いくら?」

ディーノ「ゼロ」

DM「(何言ってんだよ、二人ともないだろw)」

フェーレン「ちょっ…!いきなりピンチすぎでしょ!…しょうがないわね、この街で仕事探すわよっ」

DM「(そうだよ、探して冒険者セットぐらいかいなよ!w)」







こちらでまとめてイラストを見ることができます。

◆flickr◆

http://www.flickr.com/photos/82240871@N08/archives/date-taken/2012/07/calendar/


(にんじゃさん、このURLを自動リンクしてくれないので平貼りw)

拍手[0回]

PR
PC紹介。

HFOから。


ハカム「ウォーターディープから逃げてきたきたハカムです」

DM「逃げてきた?」

ハカム「はい、とょっととある領主の奥方に手を出しまして…追っての届かないところまで逃げるところだったのです」

フェーレン「ちなみに、今の持ち金は?」

ハカム「18GP」

DM「んじゃ、一緒にここまで来た商隊のおっさんがこう言おう…」

商隊リーダー「いやあ、アンタとはじめて会ったときは、鎧のベルト締めながらだったねえ…あのときは『本当に大丈夫かなと思ったけども』」

ディーノ「ベルト締めない飛び出してきたんだ…」

商隊リーダー「いやあ、戦士としていい仕事してくれた。報酬は少し色付けたからね。はい、18GP」

ハカム「お、ありがとう…俺は少しここで別の仕事を探すよありがとう…って、この18GP報酬だったんだw」




◆ハカム


仕事をきっちりこなす頼れる防衛役。
女にだらしなくなければ…。



2、3、4遭遇と、重ねるごとに防衛役を果たしていく男、ハカム。

はじめは着の身着のままでウォーターディープをでてきたとは思えない…。




こちらでまとめてイラストを見ることができます。

◆flickr◆

http://www.flickr.com/photos/82240871@N08/archives/date-taken/2012/07/calendar/


(にんじゃさん、このURLを自動リンクしてくれないので平貼りw)

拍手[0回]

たいとる。






こちらでまとめてイラストを見ることができます。

◆flickr◆

http://www.flickr.com/photos/82240871@N08/


(にんじゃさん、このURLを自動リンクしてくれないので平貼りw)

拍手[0回]

はじめて4版のDMしたのは赤箱で。
それ以来DMしてなかったから。

4版のDMは2回目か♡

DM初心者だね!w





6/30、札幌某所、TGCの面々で「国境の城塞」スタート。




◆PCたち

てきとう50音順。

ディーノ ヒューマン・クレリック・男 
「コード塾」とやらの塾生。たたいてナンボ、癒してナンボの人生なり。

ハカム ヒューマン・ファイター・男
同じくコード信仰者。いい仕事するのに女にだらしないところが玉にきず。

フェーレン ヒューマン・インヴォーカー・女
またまたコード信仰者。「相撃ち」な攻撃をしてくる。でも1レベルで朦朧させるって本当どういうことなの。

・リコリス ハーフオーク・バーバリアン・女
シフターに育てられた超野性児。金貨の区別がつくなくても、倒す相手の区別はつく。




◆当日の様子

国境の城塞開始~なんとカラーの城内地図忘れる…





(後日改めて写真掲載しますー)




◆前日までの準備

国境の城塞準備中・NPC編。

国境の城塞準備中・マップ編。




DM雑感は、おりたたみで…

拍手[0回]

何せ最近NPCの姿かたちを覚えられないお年頃。

わかるようにカード化します。<わかんないのぱーるだけでしょ





イラストは3版時代のWOC公式?ページより。
説明はだいたいシナリオからですが…ところどころぱーる解釈混ぜて。

たとえば、宿の主人、「ネリン・シルバーハンド」は男性のようですが、「しわがれ声で欲深い」のはこー、なんというか外見女性っぽいほうがいいような気がしましてそんな感じ。


ご興味ある人はこちら(PDF)からどぞ。


ページ真ん中あたり、ややわかりにくいところに置いてあります。

拍手[0回]

(2012/06/26に書いています)

多分7回目。


ジェリコのクラス「ナイト」が、「ファイター/ナイト」だと知った日。<遅いよ!


久しぶりの野営。
ザゼンナと。




ジェリコ起きてた意味あんまない…いや起きていたのかさえもあやしい…orz 

知覚の受動って言われるとね…どうしてもね…。


でも、プレート着て戦闘に参加できたわけだから、よしとするかー。




自分のAC23が高いなーと最近気づきました。<これも遅いよ

それに比べて反応15と意思12の低さもすごいものです。

まあ、ACって言われなかったら、だいたいしょんぼりして「あたったー」って言っていますw



次回はちょっと間があいて、8/21の予定ですー。
それまでにナイトの動かし方をもう少し考えておくぞー。


…こー、なんていうのかな、自分で動かせる運用の仕方を…w

拍手[0回]

国境の城塞準備中。
マップをパネルの表裏に張り、一枚物のマップとしてみました。
黒地のボードがなかったとはいえ、せめて黒い紙張った上にマップはればよかった(´Д`)




マップタイルを組み合わせて作ったほうが、見栄えの良いダンジョンができるのでしょうけど…今回、わたしことぱーるの4版DMが2回目ということもあって、初心者用に準備しました。

とにかくマップは完成させておく。
事前の準備はばっちりしとおいて、当日DMの用意&シンキングタイムは最短にしておく。

…というのを目指しています。



フィギュア用焚火2つと松明的な灯かり2つ。
焚き火は国境の城塞用、松明的なものはただの趣味。




先日上司に「松が明るいって書いて何て読むんだ?」と聞かれ、「たいまつです」と即答。「うそ!そんな漢字だっけ?なんでそんな難しい文字知ってるの」って言われたので軽く微笑んでスルーしました。こちとら高校時代からずっとこの字と付き合ってるんでね(暗い笑い)。 


焚き火とリオーニア。
オンセ環境をリアルにするって一種の感動を覚えるなあ…。



アニメキャラクターがフィギュアになったような嬉しさか…いやそれは言い過ぎか。




あわせて作った端材の長椅子。






ミニチュアに混ぜて生の木置くと、手がかかってない分だけちゃっちいのですが、昔のドイツゲームのような、このさわり心地が好きなのです…。

カルカソンヌのコマとか。

昔のカタンのコマとかね。



ついでだからフィギュアあそび。
椅子は…教会に置いている、飾り気のない質素ないす、という意味なら合いそう。





メル「よし、ココをペイロア小学校にしよう!」

リオーニア「ここ国境の城塞では牢屋だよ」


拍手[1回]

50分以内に33RTされたら、あなたは裸ワイシャツのリオーニアが涼しげな顔でM字開脚している絵を描いてください。 #エロ絵練習 http://bit.ly/LVtAPK





おおきいワイシャツってのはかわいいとおもうの。

拍手[0回]

未来からきたサイオンくん、その2。






あのね!
あのね!

何かと男子のせいにされますけど、そうでもないっスから!

拍手[0回]

4版で、全3回の小さいキャンペーンやりましたー。

ナイチンゲールのやつー。

たのしかったので4コマでアップ。






わたしは未来からきた「サイオンの少年」役。






4版のDMが作ったキャラクター、レイオット。
DM稼業がメインだったため、レイオットを使うチャンスがほとんどなかった…ので、今回彼を中心とした人間関係をみんなでセレクト。

…の結果、こんな感じになりました。

3.5版の時は、年齢制限などもあって、「未来から」とか自由な設定は作りにくかったように思うけど、4版はそれこそ各パーティーの合意があって、そこそこにつじつまが合わせられればいいんじゃないかな、というような感じがするのが好きなところです。

というわけで、自由な設定を。

ゲーム導入については、次の4コマに続くですー。

拍手[0回]

前のページ HOME 次のページ
photo by 七ツ森  /  material by 素材のかけら
忍者ブログ [PR]
xxについて
HN:
pearl_of_power
HP:
性別:
女性
趣味:
TRPG
自己紹介:
意外とゲームばかりでもなかった人生。



カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
コメント
[11/16 ぱーる]
[11/27 ぱーる]
[11/23 ぱーる]
[11/23 ぱーる]
[08/17 ぱーる]
[08/17 ぱーる]
[08/15 ぱーる]
[08/06 ぱーる]
[02/20 ぱーる]
[01/18 ぱーる]