4版のいいところは、足場の悪いところなどを、戦闘にいい感じに組み込むことができるところ。
味方も敵もそれを考慮して戦う必要があるから、3版のように足を止めて戦う戦法以外を取れる人のほうが強いのかな、とかいつも考えています。
つまりは、柔軟な考えの取れる人が強いのかなと。
そのたびに、「チェスとか将棋も地形効果あったら私も少しは好きなのかしら…」などと考えてみていますw
今日のサイオン子さんは…せまいダンジョンはやっぱり制御役逃げ切れないなあ、のはなし。
攻撃が遠隔・20だったとしても、直線20ますなければそんなに逃げられない…。
「かけら」から見て、そこから攻撃しても、なかなか安全地帯まで逃げられない…。
しかし、人によっちゃ、すぐ近くでもきちんと「安全地帯」を見つけるもの。
ぱーるは、この判断力がちょっと弱い気がするです。
「安全地帯」が探せないのです。
戦場をぱっと見て、「ここらへんとかこことかはどうだろう」という感じですぐ探せる目を養いたいです。
まあ、その前に、ルール把握かなw
3/18に盗り夫さんDMでやってきた!
久々の1レベルだったので、思い切って撃破・モンクで。
【オフセでモンク中】ローレッタ。モンク。きのう色塗ったやつ。
posted at 11:35:21
今回、はじめてメタルじゃないマイPC。
キャッスルレイヴンロフトにはいってる、人間女子ローグ。
服の色が…こう派手で…センスがどうにもで…ある意味モンクらしい感じで…なんというか…w
【オフセでモンク中】助けてくれ~
posted at 11:39:12
早速困っている村人を助けます。
すると、村では見たことのないような颯爽とした好青年登場。
【オフセでモンク中】1戦目~
posted at 11:41:19
走ってくるかっこいい鎧お兄さん。
これが、わたしのPCローレッタがツンデレする相手ですw
最近使ってるダイス。カモフラージュもよう
posted at 11:53:33
【オフセでモンク中】無様な陣形。ぱーる「プラフィギュアでも映えるなあ」
posted at 12:01:41
いやあ、正直プラもいい性能な時代になりました。
持ってみないと、メタルかプラがわからないぐらい。
…ローレッタのお胸はタルい形でしたが…あれは原型がアレなんだと思う…w
【オフセでモンク中】PCは酒場とかの平穏な場所に似合わない
posted at 12:13:29
好青年イオーヤは、国の中央から派遣されてきた「隊長さん」。
隊長さん?
そうです、イメージは「辺境警備」。
DMの盗り夫さんは、わたしが最近「辺境警備」というマンガを買ったことを知っているのです。
そのため、主人公格のイオーヤ(ファイター)を、「中央から左遷された」設定にしたのでした。
すぐ生かされるの、おもしろい!
「隊長さん歓迎会」が催されるも、ワインがありません。
倉庫に膨大な数のネズミが巣食って取りに行けないとのこと。
…ネズミ退治だ!
【オンセでモンク中】ネズミだらけ!ダンジョンのネズミーランド!
posted at 12:26:36
なんとか倒したところで、お昼。
今日は5人用のシナリオを、3人でやっているとのこと。
ふーん。そんなにきつくなくてよかった。<これがあとから…
【オフセでモンク中】昼ごはんあと。扉をあけると…
posted at 14:54:38
そうそう、ローレッタはマルチクラスローグにして、瞬間火力をあげております。
でも…この日も罠作動させちゃいましたー。
キャラクターはともかく、プレイヤーが必ず失敗するタイプの人のようです…。
ダイスの神様は万人に平等だと思ってるし、どのプレイヤーもどんな機会も平等だと思ってるので、変なジンクス信じないんだけど…「ぱーるは罠にかかりやすい」これだけはどうにも払しょくしきれないでいます…。
【オフセでモンク中】ローレッタ「向こうから来た…!」魔法使いっぽいもの「サンダーバースト!」ローレッタ「一気に重傷入った!」
posted at 15:11:48
この遭遇辺りから、「敵多いな…」「敵火力強いな…」と感じ始めます。
この前の遭遇から、敵はエッセンシャルエラッタあてています…。
【オフセでモンク中】ロレッタ2度目の満身創痍~さすがに5人用を3人で攻略すると辛いな!
posted at 15:31:17
なかなかきつい!
撃破であるローレッタ、2度もHP0以下になりました!
でもこういうシビアなバランス、嫌いじゃない!<Mっ子
【オフセでモンク中】オーク「もうお前たちの村はとっくに燃えてるぜ」全員「何っ!」
posted at 16:30:04
ピンクの髪、黄色の服はパープルさん。バード。
なんでも「紫式部」だからパープルなんだと。
パープル「世界に通じる薄い本を作るのが私の夢なの」
ローレッタ「∑なにそれ!」
【オフセでモンク中】ローレッタ「隊長が倒れた!」イオーヤ「大丈夫、死ぬまでまだ3ラウンドもある!」パープル「ポジティブすぐる!」
posted at 17:07:22
隊長さん…。
なんというのんきな…。
しかし、上に立つ者の器としては、大事なことなのかもしれませんw
【オフセでモンク中】ローレッタ「『影の潜み手』使った!フリーでダガー捨ててもう一本のポーションを抜く!」パープル「ポーション2本持ったの?」ローレッタ「これがポーションの構え!」DM「そんなのあるか!」
posted at 18:23:13
急所攻撃一度乗せちゃえば、その遭遇、ダガーはもういらならい。
そんなわけで、フリーでダガーを捨て、両手にポーションを持つ!これでいつ重傷に入っても大丈夫!
…な構えw
ついでにいうと、シナリオの途中でレベルアップ。
これならまだ戦える、と、意気込んで戦ったものの…。
【オフセでモンク中】全滅なう…3人はやはりきつかったかw
posted at 18:48:57
イオーヤ「くう、HPマイナス入った…」
ローレッタ「(既に倒れてる)ああ、ここまでか…」
パープル「(既に倒れてる)いったいこいつHPいくらあるの!世が世ならメガネ使うのに!のに!」
メガネとは…HPみるやつですw
それにしても…さすがに3人での大型ドラゴンきつかった!
もともとダメージの集中できないモンクですし。
バードのパープルもダメージそこそこでるものの、1レベルではすぐ大火力が尽きてしまいます。
ファイターのイオーヤ隊長がドラゴンスレイヤーもっていて、これがそこそこあたっていたからよかったものの…。
ローレッタ「あ…さっき一日毎はずしたけど…」
DM「うん」
ローレッタ「あたし…レベル上がって<怒涛のアクション>取ってた…」
DM「えっ」
ローレッタ「+3したら、当たってた?」
DM「…当たってた」
イオーヤ&パープル「こらー!!!アンタ何年4版で遊んでるの!!!」
やっちゃった…
やっちまいましたよ…w
特技を忘れるとか…orz
パープル「このままじゃ引き下がれない」
イオーヤ「同感」
パープル「いつものパーティならこんなのひとひねりなのに…(ギリギリ)」
DM「18レベルの彼らでやってみる?」
イオーヤ&パープル「いいの!」
ローレッタ「やった!」
全員「怒涛のアクション忘れたアンタが喜ぶな」
ローレッタ「マジスミマセン」
【オフセでモンク中】敵倒せなかったので18レベルのレギュラーで報復するw
posted at 19:00:43
大人げないこと。
子供のケンカに、大人が混ざること。
これはまさにそれ。
18レベルのパーティが、大型ぽっちのドラゴン1体を相手にすること。
【オフセでモンク中?】ホロブン「アタックス・オン・ザ・ラン」メル「そんなに動くの!」ホロブン「87ダメージ」ガン「すごいな…さっきのちまちましたものが…」DM「こんなに成長するのか…w」
posted at 19:09:01
ホロブンは1ラウンドでドラゴンの元に到着。2ラウンド目にはドラゴン、切り刻まれておりましたとさ…。
は や す ぎ る
パープルことホロブン「すっきりした」
イオーヤことガンダルーヴ「同感」
ローレッタことメル「1ラウンドなんか手加減したもんね」
全員「怒涛のアクションとか手加減すんなよ」
ローレッタ「スミマセン…」
DM「ちなみに、怒涛のアクションあたってたらいくらダメージ来たの」
ローレッタ「ええとダメージ半減になったから、半分の9点が追加でしょ、連打の4点足して…13点」
DM「イオーヤ倒れたとき、ドラゴンの残りHP12点」
全員「当ててたら倒してたじゃん!!!」
ローレッタ「ホントウニスミマセン…」
教訓:ルールは精通せよ。
「水晶窟を超えて」です。
ナイトはじめました。
▼ジェリコ ヒューマン ナイト
ナイトのデータは、前回の「エヴァードの影」で一緒になったジェリドさんのそのまま頂きました。
…何一つ手を入れてないという、傲慢かつものぐさなキャラビルド。
まったく同じなのは…お兄ちゃんと同じ道を進みたいから♡という、ビューティフルでチープな設定。
当然防衛役なので、敵の真ん中に躍り出て、いろいろな攻撃くらいます。
一応ネタばれしないといいなってことで、おりたたみ。
いつもカレンダーがほしいと考えて、自分で作るのですが…
まったくもって見やすくない。
でもそういう風に作っちゃうw
アダで参加した、「ラズカブラスの奴隷市場」セッション。
PC4名がいい感じに絡み合ってて、ステキでした。
正直一回限りのメンバーだなんてもったいないってぐらい!
というわけで、3カ月ほど自分のモニターを飾ってみることにしました。
自分用ですけど、よろしければどぞ。
ネタばれしないので、おりたたみもせず貼り付け。
DMのこの一言。
…よくわかりますw
◆ ◆ ◆
結局セッション開始してから1時間もたたずに戦闘が終了。
ボスの強さをちょこっとアレに変えたと仮定して、続行してみました。
イニシアチブのダイス目が1だったアーデントのフリス、2。
フリス「いま、わたしは焦っている。だって、今行動しないと、絶対ラウンド2の自分の番まで回ってこないもん!」
全員「w」
…というわけで、機会攻撃2回くらって、以下の行動で。
今回のコンポ:
●移動
↓
●マイナー・ブラッド・フューリィ・ウエポンのパワーでマイナー・アーデント・アウトレイジ
↓
●標準・デモラライジング・ストライク増幅1・敵意思防御値に-4
↓
●アクションポイントでインプラッテッド・サジェスチョン
というコンポいれましたー。
よかった、ようやくアーデントの仕事できた感がありますw
◆ ◆ ◆
今回、はじめてオンセのキャンペーン(正しくははじめてのエンカウンターズシナリオ)に参加させてもらいました。
エンカウンターズが開催されていない北海道では、貴重な体験ができる場所でした。
そいでもって、とても楽しい面々と卓?を囲むことができ、とてもうれしい10週間でした。
ほんとうにありがとうございました!
また卓を囲む機会があれば、ぜひ!(ペコリ)
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 3 | |||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |