(3/21に書いています)
19日デルヴしてきましたー。
たのしかった!
各レベルで3戦闘があるということで、DMは「3回やったらレベルアップ」というわかりやすい図式で敢行。
真剣に作ったPCでちょうどいい難易度…っぽい。
3回の戦闘は何となく流れがあって、次のレベルのはまた何か違う流れで…という感じで。
敵もいろいろだけど、地形もいろいろみたい。
毎回違う感じが楽しい。
1日のゲームで、6戦闘いったよー。ほくほく。
わたしはデーヴァのインヴォーカー。
後衛好きの私は。
いつもが
クレリック(指揮)
なのですが、
今回は
インヴォーカー(制御)
と、なんかいまいち代わり映えしない選択をしましたw
インヴォーカーは以前D&Dのコンベンションで11レベル使って、「あー、なんか(自分のハンドリングに)もっと開発の余地あるなー」と思ったクラスなので、再度トライしてみようかと。
で、今回はデーヴァ。
だってだって、「歌姫」っていう単語でしょ…ってスペル違った!w
大変かわいくないキャラクターが出来上がりました…(*´ェ`)
現在彼女のTRPG千人斬りのページ作成中。
divaじゃなかったんだ…<まだ言ってる
19日デルヴしてきましたー。
たのしかった!
各レベルで3戦闘があるということで、DMは「3回やったらレベルアップ」というわかりやすい図式で敢行。
真剣に作ったPCでちょうどいい難易度…っぽい。
3回の戦闘は何となく流れがあって、次のレベルのはまた何か違う流れで…という感じで。
敵もいろいろだけど、地形もいろいろみたい。
毎回違う感じが楽しい。
1日のゲームで、6戦闘いったよー。ほくほく。
わたしはデーヴァのインヴォーカー。
後衛好きの私は。
いつもが
クレリック(指揮)
なのですが、
今回は
インヴォーカー(制御)
と、なんかいまいち代わり映えしない選択をしましたw
インヴォーカーは以前D&Dのコンベンションで11レベル使って、「あー、なんか(自分のハンドリングに)もっと開発の余地あるなー」と思ったクラスなので、再度トライしてみようかと。
で、今回はデーヴァ。
だってだって、「歌姫」っていう単語でしょ…ってスペル違った!w
大変かわいくないキャラクターが出来上がりました…(*´ェ`)
現在彼女のTRPG千人斬りのページ作成中。
divaじゃなかったんだ…<まだ言ってる
PR
まだでてきました、影のピラミッドのイラスト。
ネタばれしませんけど、一応おりたたみ。
…と思ったけど、まったくばれてないんだからたたまなくてもいいかw
フィネス「ベッドの向こうに扉…? この先怪しいわね…ねえエッジ、ちょっとついてきて?」
エッジ「拙者が? まあいいでござるが」
ゼットン「ヤバいですよ、二人きりで寝室に入って行きましたよ、あの二人(キャッキャ)」
ガン「こりゃヤバいな…聞こえないふりしよう(キャッキャ)」
メル「…」
ややしばらくあって…
フィネス「ねえ、ホロブンもちょっと来て」
ホロ「ワシが行ってもいいのかのう?いいのかのう?」
ゼットン「ホロブン連れてかれた!3人だ!3人だよ!(キャッキャ)」
ガン「これは…絶対ヤバい…エッジでは用をなさなかったのか(キャッキャ)」
メル「…」
さらにややしばらくあって…
フィネス「ちょっと、ゼットンとガンちゃん来て」
ゼットン「とうとう呼ばれちゃった!(キャッキャ)」
ガン「フィネスかなりやるな…(キャッキャ)」
フィネス「メル一人残すわけにはいかないし…メルも一緒に来て」
フィネス「何言ってんのあの子」
ゼットン「さあ?」
ガン「メルちゃん、おいてくよー」
ネタばれしませんけど、一応おりたたみ。
…と思ったけど、まったくばれてないんだからたたまなくてもいいかw
フィネス「ベッドの向こうに扉…? この先怪しいわね…ねえエッジ、ちょっとついてきて?」
エッジ「拙者が? まあいいでござるが」
ゼットン「ヤバいですよ、二人きりで寝室に入って行きましたよ、あの二人(キャッキャ)」
ガン「こりゃヤバいな…聞こえないふりしよう(キャッキャ)」
メル「…」
ややしばらくあって…
フィネス「ねえ、ホロブンもちょっと来て」
ホロ「ワシが行ってもいいのかのう?いいのかのう?」
ゼットン「ホロブン連れてかれた!3人だ!3人だよ!(キャッキャ)」
ガン「これは…絶対ヤバい…エッジでは用をなさなかったのか(キャッキャ)」
メル「…」
さらにややしばらくあって…
フィネス「ちょっと、ゼットンとガンちゃん来て」
ゼットン「とうとう呼ばれちゃった!(キャッキャ)」
ガン「フィネスかなりやるな…(キャッキャ)」
フィネス「メル一人残すわけにはいかないし…メルも一緒に来て」
フィネス「何言ってんのあの子」
ゼットン「さあ?」
ガン「メルちゃん、おいてくよー」
とうとうメルらが参加するキャンペーン、シルバークロークス戦記入りましたよ!
製品紹介ページはこちら。
▼『シルヴァー・クロークス戦記 巨人族の逆襲』▼
略称はきっと「シルクロ」だよね。
ならアイコンこんなので。

今ついったーのアイコン変えようとしているんだがよくわからずw
製品紹介ページはこちら。
▼『シルヴァー・クロークス戦記 巨人族の逆襲』▼
略称はきっと「シルクロ」だよね。
ならアイコンこんなので。
今ついったーのアイコン変えようとしているんだがよくわからずw
すでに2月に入っちゃいましたが、記事は1月の分を使って。
赤箱拡張ソロシナリオ・幽霊塔の冒険
(←2011/01/15 赤箱拡張ソロシナリオ・幽霊塔の冒険・2人前)
をやって思ったこと。
箱は買ったけど、まだやっていないひとがいるかなと思って。
一回やったけど、もう少しこの箱で遊べないかなと思って。
サレスのタイプを変えて、何度でも同じダンジョン潜るのはどうだろうとか思って。
若い自分ならそれはアリだなと思って。
というわけで。
私のできることということ。
それは、たくさんのサレス量産型を生み出すことかと。
というわけで、11人目の同行キャラクター、作成中。
◆同行キャラクター・11サレス偽物 レベル1 防衛役・ファイター
+----------------------------------+
中型・ハーフエルフ XP――
【筋力】18(+4)【耐久力】14+2(+3)【敏捷力】11(0)
【知力】8(-1)【判断力】10(0)【魅力】10+2(+1)
hp:32;重傷値:16;回復力値:8;回復力使用数:12
イニシアチブ:+0
AC18;頑健14、反応14、意志14
移動速度:6 夜目
+----------------------------------+
●標準アクション
○※近接基礎※ロングソード[無限回]
近接・武器(クリーチャー1体);+5対“AC”
ヒット:1d8+4ダメージ。
●マイナーアクション
○堅実な攻撃の構え/ポイズド・アソールト[武勇][構え]◆[無限回]
効果:使用者は近接[武器]攻撃ロールに+1パワーボーナスを得る。別の構えを取るか、遭遇終了まで続く。
●移動アクション
○身軽な移動/アクロバティック・マヌーヴァー[武勇]◆[遭遇毎](ローグ)
効果:使用者は1+【筋力】マスまでの移動を行う。移動中はすべての防御値に+4。移動の途中は敵の接敵面へ入ることができる。
●フリー・アクション
○強撃/パワー・ストライク[武勇]◆[遭遇毎]
近接・武器(クリーチャー1体);+5対“AC”
ヒット:1d8の追加ダメージ。
○ヒューマンの適応力/ヒューマン・ヴァーサティリティ ◆汎用(ヒューマン)
トリガー:使用者が1回の攻撃ロール、技能判定、能力値判定、セーヴィング・スローのいずれかを行ったとき
効果:使用者はトリガーを発生させたロールに+4ボーナスを得る。
●アクションではないもの
○防衛役の特徴
この防衛役が敵に近接基礎攻撃をヒットさせた時、防衛役はその目標を次の自分のターンの終了時までマークすることができる。
+----------------------------------+
技能:〈運動〉+4+5=9、〈治療〉0+5=5、〈事情通〉+1+5=6
属性:無属性 言語:共通語、エルフ語、なにか一つ
装備:ロングソード、シールド、スケイルアーマー
・見よう見まね(アクロバティック・マヌーヴァー)
・二重の血統(ヒューマン・ヴァーサティリティ)
・集団交渉術
◆運用
本物サレスは奇襲型。偽物サレスは防衛型。
構え持たせてるけど、大丈夫かしら…。ちょっと後で確認しよう。
◆所見
サレスにヒューマン・ヴァーサティリティを持たせたかった。
そのための設定でありますw
赤箱拡張ソロシナリオ・幽霊塔の冒険
(←2011/01/15 赤箱拡張ソロシナリオ・幽霊塔の冒険・2人前)
をやって思ったこと。
箱は買ったけど、まだやっていないひとがいるかなと思って。
一回やったけど、もう少しこの箱で遊べないかなと思って。
サレスのタイプを変えて、何度でも同じダンジョン潜るのはどうだろうとか思って。
若い自分ならそれはアリだなと思って。
というわけで。
私のできることということ。
それは、たくさんのサレス量産型を生み出すことかと。
というわけで、11人目の同行キャラクター、作成中。
[<<10][目次][12>>]
◆同行キャラクター・11サレス偽物 レベル1 防衛役・ファイター
+----------------------------------+
中型・ハーフエルフ XP――
【筋力】18(+4)【耐久力】14+2(+3)【敏捷力】11(0)
【知力】8(-1)【判断力】10(0)【魅力】10+2(+1)
hp:32;重傷値:16;回復力値:8;回復力使用数:12
イニシアチブ:+0
AC18;頑健14、反応14、意志14
移動速度:6 夜目
+----------------------------------+
●標準アクション
○※近接基礎※ロングソード[無限回]
近接・武器(クリーチャー1体);+5対“AC”
ヒット:1d8+4ダメージ。
●マイナーアクション
○堅実な攻撃の構え/ポイズド・アソールト[武勇][構え]◆[無限回]
効果:使用者は近接[武器]攻撃ロールに+1パワーボーナスを得る。別の構えを取るか、遭遇終了まで続く。
●移動アクション
○身軽な移動/アクロバティック・マヌーヴァー[武勇]◆[遭遇毎](ローグ)
効果:使用者は1+【筋力】マスまでの移動を行う。移動中はすべての防御値に+4。移動の途中は敵の接敵面へ入ることができる。
●フリー・アクション
○強撃/パワー・ストライク[武勇]◆[遭遇毎]
近接・武器(クリーチャー1体);+5対“AC”
ヒット:1d8の追加ダメージ。
○ヒューマンの適応力/ヒューマン・ヴァーサティリティ ◆汎用(ヒューマン)
トリガー:使用者が1回の攻撃ロール、技能判定、能力値判定、セーヴィング・スローのいずれかを行ったとき
効果:使用者はトリガーを発生させたロールに+4ボーナスを得る。
●アクションではないもの
○防衛役の特徴
この防衛役が敵に近接基礎攻撃をヒットさせた時、防衛役はその目標を次の自分のターンの終了時までマークすることができる。
+----------------------------------+
技能:〈運動〉+4+5=9、〈治療〉0+5=5、〈事情通〉+1+5=6
属性:無属性 言語:共通語、エルフ語、なにか一つ
装備:ロングソード、シールド、スケイルアーマー
・見よう見まね(アクロバティック・マヌーヴァー)
・二重の血統(ヒューマン・ヴァーサティリティ)
・集団交渉術
◆運用
本物サレスは奇襲型。偽物サレスは防衛型。
構え持たせてるけど、大丈夫かしら…。ちょっと後で確認しよう。
◆所見
サレスにヒューマン・ヴァーサティリティを持たせたかった。
そのための設定でありますw
赤箱購入ついでに。
ホビージャパンにあります、『幽霊等の冒険』のシナリオやってみました。
-D&D第4版 スターター・セット(赤箱)-
▽『幽霊塔の冒険』 1レベル・キャラクター向けソロ・シナリオ
いいですね。
この拡張のおかげで、
赤箱ソロプレイシナリオ<もともとついてる
赤箱拡張ソロシナリオ<webで掲載
赤箱パーティシナリオ<もともとついてる
赤箱拡張パーティシナリオ<webで掲載
…と、いろいろな人数?で遊べるじゃないですか。
日本製のゲームに比べて、D&Dは値段が高い…と思っていましたが、一箱で何度も遊べるんだったらいいじゃないですか。
今回は、
『幽霊塔の冒険』を二人で遊んでみたいと思いますー。
一人がDM、一人がプレイヤーということで。
DM:盗り夫さん
PL:xx
さてと、はじめましょう♪
ホビージャパンにあります、『幽霊等の冒険』のシナリオやってみました。
-D&D第4版 スターター・セット(赤箱)-
▽『幽霊塔の冒険』 1レベル・キャラクター向けソロ・シナリオ
いいですね。
この拡張のおかげで、




…と、いろいろな人数?で遊べるじゃないですか。
日本製のゲームに比べて、D&Dは値段が高い…と思っていましたが、一箱で何度も遊べるんだったらいいじゃないですか。
今回は、
『幽霊塔の冒険』を二人で遊んでみたいと思いますー。
一人がDM、一人がプレイヤーということで。
DM:盗り夫さん
PL:xx
さてと、はじめましょう♪
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新記事
(06/08)
(06/03)
(05/02)
(04/30)
(04/21)
(03/27)
(03/21)
(02/24)
(02/18)
(01/12)
最近買ったもの3つ
コメント
[11/16 ぱーる]
[11/27 ぱーる]
[11/23 ぱーる]
[11/23 ぱーる]
[08/17 ぱーる]
[08/17 ぱーる]
[08/15 ぱーる]
[08/06 ぱーる]
[02/20 ぱーる]
[01/18 ぱーる]