すごい久しぶりの日記になったのは、私のせいではない。
何者かたちの予定がなかなか合わなかっただけなのだ。
私がものぐさ、というわけではない。断じてない。
むしろ、私はどちらかというと真面目な方だと思う。
お金をかけて本を買って、そこに自分の生きざまを刻もうというのだから。
そうだ、真面目な方だ。生真面目なぐらいに。
こと金儲けの計算にかけては。
その日もFXの夢をみていたはずなのに。
白い大理石の顔が私を呼んでいた!
DM「アイウーン・ストーンにしようと思ったけど、レアの許可が降りなかったので、『ウーン・ストーン』ってことで」
全員「うーん…w」
ウーンストーンは次元?のゲートを抜けて、自分の出身次元界?に帰りたがっていた。
そのためにまあ一肌脱いでやろうとしたら…ものすごい数のユアンティとか毒蛇の群れに囲まれて大ピンチだったよ!
おのれユアンティ・・次のレベルで無双の意思取るよ!絶対だよ!忘れないで自分!
何者かたちの予定がなかなか合わなかっただけなのだ。
私がものぐさ、というわけではない。断じてない。
むしろ、私はどちらかというと真面目な方だと思う。
お金をかけて本を買って、そこに自分の生きざまを刻もうというのだから。
そうだ、真面目な方だ。生真面目なぐらいに。
こと金儲けの計算にかけては。
その日もFXの夢をみていたはずなのに。
白い大理石の顔が私を呼んでいた!
DM「アイウーン・ストーンにしようと思ったけど、レアの許可が降りなかったので、『ウーン・ストーン』ってことで」
全員「うーん…w」
ウーンストーンは次元?のゲートを抜けて、自分の出身次元界?に帰りたがっていた。
そのためにまあ一肌脱いでやろうとしたら…ものすごい数のユアンティとか毒蛇の群れに囲まれて大ピンチだったよ!
おのれユアンティ・・次のレベルで無双の意思取るよ!絶対だよ!忘れないで自分!
PR
アカン。
アカンよぱーるさん。
なぜジャーダが「髪の毛ピンクにする!」と言った時とめなかった!

▲D&D 66 ジャーダ▲
ピンクと言えばこの髪型しかないでしょ…。
なぜ止めなかったばーるさん…。
てっては、先ほどマクロスの曲を聞いたので。
「サヨナラノツバサ」を聞くとものすごく気になる…きっとこのアニメは楽しめると思うんだ…。

アカンよぱーるさん。
なぜジャーダが「髪の毛ピンクにする!」と言った時とめなかった!
▲D&D 66 ジャーダ▲
ピンクと言えばこの髪型しかないでしょ…。
なぜ止めなかったばーるさん…。
てっては、先ほどマクロスの曲を聞いたので。
「サヨナラノツバサ」を聞くとものすごく気になる…きっとこのアニメは楽しめると思うんだ…。
いまさらながら、1年前のキャラクターページ作成。

▲D&D4e 67 ラーダ
アーティフィサー女子。
キャノン部隊を率いて、大事なところで1出して自滅… w
あのシーンのプレイヤーさんのシーンとした感じ、一生忘れませんw
大きいデータを。
▲D&D4e 67 ラーダ
アーティフィサー女子。
キャノン部隊を率いて、大事なところで1出して自滅… w
あのシーンのプレイヤーさんのシーンとした感じ、一生忘れませんw
大きいデータを。
DACのお話しがでてくると、1年の後半だなーという気がしてくるようになりました。どうもこんばんは、中身がオッサンのぱーるです。
キャラクター何作るか悩み中です。
個人的にはルーンプリースト19というのを考えていますがこのレベルで使い物になるのかちょいと計算してからでないとー
posted at 18:52:38
なにかとヘンなことしたがるぱーるさんですので
「えーこの会場でルーンプリーストって私だけですかー❤❤❤」
って言ってみたいただのおっさんです。
ハイ。
しかし作るからには役に立たないのはいやなのでそれはもう考えうる限りにはしっかり作って一日に1度ぐらいは輝く(意外とハードル低い系)
posted at 18:56:59
というわけで、今年もDAC参加できますー!よかった!
来年は仕事の関係上、10月だと参加できないので…2年分今年は楽しみますよ!
今年は指揮役がまわってきましたので、「出来るだけ誰もやってない指揮役」をコンセプトにします。
そんなんで。
できたのが、
「ハーフオークぶよぶよ女子」。
▼アイアンメイデン(ガリーナ)▼
さて、ルーンプリースト、ただ口頭で説明するだけでは面倒で使いにくいクラス。
これからパワーをわかりやすいカードにしたいと思います!
鎌にいた「ネルル」の半身。ゲーム内ではじめて、NPCと別れて泣けました。 ネルル、私がデミゴッドになるまで見守ってくれてありがとう(デミゴッドの起源は相変わらず自然ですけども) そして、泣けるほど深いキャンペーンをありがとう。 twitter.com/the_stealer/st…
posted at 21:43:28
リオーニアの日記「土管と崖」(07/24)
洞窟の出口は…滝で唐突に終わっていました。普段なら水しぶきをあげて落ちる水のさまに溜息でも出そうなものですが、その前にはもう見慣れた地染め石と、アンデッド。
崖の下に、その姿と異臭で知ることができました。
DM「上から遠隔撃つの禁止な」
ケルケリス「敵は遠隔持ってないのか…w」
シウゾウス「あーあ、エルドリッチボルト撃つしかないね」
リオーニア「あーあ、ディスハートン撃つしかないね」
ドワーリン「あーあ、エルドリッチボルト撃たせマンになるしかないね」
全員「ドワーリンが一番ひどいと思う」
ひとりのエラドリンの姿を認めるも、彼も叫び声をあげて死体に群がっているではありませんか。アンデッドは段差の下からどんどん攻めてきますので、彼を助けたくとも、私たちは下に降りることができません(仕方なく)。
DM「(ガーゴイルへの攻撃が外れた時に)空中セーーーーフ!」
エエンレラ「それなんか子供遊びのなんかだなw」
ドワーリン「『これはオレンジ色じゃないですーだいだい色ですー』のような何かだ」
私どもはいつものごとく、力いっぱいのパワーをぶつけて、アンデッドをのします。
リオーニア「積み込みのダイスでクリティカル、40ダメージ!」
エエンレラ「血染め石のおかげでクリティカル、40ダメージ!」
DM「まだまだ制御役(サイオンとモンクw)の戦いは続くな…」
そして、私もパワーポイントを使い切った時(4ラウンド目)。
たいていのアンデッドは土くれに戻りましたが、奥にいたエラドリンが起き上がりました。
肌は好けるように白く…まるで秋の風を思わせるような瞳の冷やかさ。
秋風のブララニ「やっと俺の出番ー!『ワールウィンド・ブラスト』吹き荒れる竜巻!」
ドワーリン「明日から本気出すが遅すぎる…」
リオーニア「もっとはやくから吹き荒れなよ…」
…彼は「秋風のブララニ」。
しかし、彼が動き始めたものの、その頃にはもう趨勢は決まっておりました…。
DM「というわけで、エベロンでの冒険がひとつ片付いた。次はこの世界で…何が起こるのか、次のDMに語ってもらおう…」
というわけで、私たちは次の厄介事を片づけにと向かうのでした!
洞窟の出口は…滝で唐突に終わっていました。普段なら水しぶきをあげて落ちる水のさまに溜息でも出そうなものですが、その前にはもう見慣れた地染め石と、アンデッド。
崖の下に、その姿と異臭で知ることができました。
DM「上から遠隔撃つの禁止な」
ケルケリス「敵は遠隔持ってないのか…w」
シウゾウス「あーあ、エルドリッチボルト撃つしかないね」
リオーニア「あーあ、ディスハートン撃つしかないね」
ドワーリン「あーあ、エルドリッチボルト撃たせマンになるしかないね」
全員「ドワーリンが一番ひどいと思う」
ひとりのエラドリンの姿を認めるも、彼も叫び声をあげて死体に群がっているではありませんか。アンデッドは段差の下からどんどん攻めてきますので、彼を助けたくとも、私たちは下に降りることができません(仕方なく)。
DM「(ガーゴイルへの攻撃が外れた時に)空中セーーーーフ!」
エエンレラ「それなんか子供遊びのなんかだなw」
ドワーリン「『これはオレンジ色じゃないですーだいだい色ですー』のような何かだ」
私どもはいつものごとく、力いっぱいのパワーをぶつけて、アンデッドをのします。
リオーニア「積み込みのダイスでクリティカル、40ダメージ!」
エエンレラ「血染め石のおかげでクリティカル、40ダメージ!」
DM「まだまだ制御役(サイオンとモンクw)の戦いは続くな…」
そして、私もパワーポイントを使い切った時(4ラウンド目)。
たいていのアンデッドは土くれに戻りましたが、奥にいたエラドリンが起き上がりました。
肌は好けるように白く…まるで秋の風を思わせるような瞳の冷やかさ。
秋風のブララニ「やっと俺の出番ー!『ワールウィンド・ブラスト』吹き荒れる竜巻!」
ドワーリン「明日から本気出すが遅すぎる…」
リオーニア「もっとはやくから吹き荒れなよ…」
…彼は「秋風のブララニ」。
しかし、彼が動き始めたものの、その頃にはもう趨勢は決まっておりました…。
DM「というわけで、エベロンでの冒険がひとつ片付いた。次はこの世界で…何が起こるのか、次のDMに語ってもらおう…」
というわけで、私たちは次の厄介事を片づけにと向かうのでした!
プライドはあるんです。
ハンターだもの。

GM「前回、敵のシャダーカイがジャーダの元上司と名乗っていましたね。で、その件でエミルが…」
エミル「ジャーダ、と呼びとめる」
ジャーダ「ん?ん?と返事はするけど目は挙動不審な感じであらぬ方向を見てる」
エミル「私の家族を暗殺しようとしたのは…本当なのか?」
ジャーダ「(裏返った声で)さ あ て ね え」
全員「ジャーダがごまかしてるw」
ジャーダ「そこはねえ…失敗したってのは言いたくないの。ハンターのプライドというか」
グレン「はずすのはジャーダの巡航運転だからしょうがねえじゃないかw」
ムラマサ「そうですねえ」
ジャーダ「ちがう!そんなことはない!w」
…と。
今日も元気なネヴァーウィンターの冒険者たちです。
ヴラド「あーあ、今日はエミルとジャーダのキャットファイトが見られると思ったのにw」
エミル&ジャーダ「ありません!」
ハンターだもの。
GM「前回、敵のシャダーカイがジャーダの元上司と名乗っていましたね。で、その件でエミルが…」
エミル「ジャーダ、と呼びとめる」
ジャーダ「ん?ん?と返事はするけど目は挙動不審な感じであらぬ方向を見てる」
エミル「私の家族を暗殺しようとしたのは…本当なのか?」
ジャーダ「(裏返った声で)さ あ て ね え」
全員「ジャーダがごまかしてるw」
ジャーダ「そこはねえ…失敗したってのは言いたくないの。ハンターのプライドというか」
グレン「はずすのはジャーダの巡航運転だからしょうがねえじゃないかw」
ムラマサ「そうですねえ」
ジャーダ「ちがう!そんなことはない!w」
…と。
今日も元気なネヴァーウィンターの冒険者たちです。
ヴラド「あーあ、今日はエミルとジャーダのキャットファイトが見られると思ったのにw」
エミル&ジャーダ「ありません!」
神話級キャンペーン。
神様の魂の行き先さえ、気になるお年頃。
DM「レイヴン・クイーンの城、家令のエヴァーモストは善の神様らが誰もレイヴン・クイーンを復活させないことを知り、憤慨しながらパーティーと別れるよ」
メル「うーん…」
フィネス「最後の最後で、アタシらの仕事の邪魔しそうな感じよね…」
ラックル「それはちょっと気になってた」
フィネス「別れたエヴァーモストをちょっと探すわ。あの人、レイヴン・クイーンが帰ってくればいいんでしょう?」

メル「!フィネス!それは、エヴァーモストの魂がなくなることを意味するじゃない!」
フィネス「そう。魂を消滅することのできるアタシなら、エヴァーモストの魂を消すことができる」
ガン「そうしたら、エヴァーモストがこの世から…いや、この世どころか…!」
DM「エヴァーモストは目を輝かせた。『ぜひ、そうして下さい!』」
メル「…!」
フィネス「最高の殉教、というところかしらね。もちろん、神を信じないアタシには理解できない感覚だけどね」
ホロブン「そうじゃな。メルの感覚とも違うのじゃろうが…神を信じる者として、最高の名誉とも言えるな」
メル「そうなんだ…」
ガン「これで、死のルーンを手放さず、レイヴン・クイーンが復活するということか。死のルーンを横取り出来ないのは残念だが、まあ、世界としては一番安定した方法というところだな」
メル「…」
神様の魂の行き先さえ、気になるお年頃。
DM「レイヴン・クイーンの城、家令のエヴァーモストは善の神様らが誰もレイヴン・クイーンを復活させないことを知り、憤慨しながらパーティーと別れるよ」
メル「うーん…」
フィネス「最後の最後で、アタシらの仕事の邪魔しそうな感じよね…」
ラックル「それはちょっと気になってた」
フィネス「別れたエヴァーモストをちょっと探すわ。あの人、レイヴン・クイーンが帰ってくればいいんでしょう?」
メル「!フィネス!それは、エヴァーモストの魂がなくなることを意味するじゃない!」
フィネス「そう。魂を消滅することのできるアタシなら、エヴァーモストの魂を消すことができる」
ガン「そうしたら、エヴァーモストがこの世から…いや、この世どころか…!」
DM「エヴァーモストは目を輝かせた。『ぜひ、そうして下さい!』」
メル「…!」
フィネス「最高の殉教、というところかしらね。もちろん、神を信じないアタシには理解できない感覚だけどね」
ホロブン「そうじゃな。メルの感覚とも違うのじゃろうが…神を信じる者として、最高の名誉とも言えるな」
メル「そうなんだ…」
ガン「これで、死のルーンを手放さず、レイヴン・クイーンが復活するということか。死のルーンを横取り出来ないのは残念だが、まあ、世界としては一番安定した方法というところだな」
メル「…」
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
(03/27)
(03/21)
(02/24)
(02/18)
(01/12)
(01/11)
(11/17)
(11/16)
(11/15)
(11/10)
最近買ったもの3つ
コメント
[11/16 ぱーる]
[11/27 ぱーる]
[11/23 ぱーる]
[11/23 ぱーる]
[08/17 ぱーる]
[08/17 ぱーる]
[08/15 ぱーる]
[08/06 ぱーる]
[02/20 ぱーる]
[01/18 ぱーる]