忍者ブログ
TRPGとメタルフィギュア好き。 多肉の写真もあげています。 現在オンセはD&Dしています。
キャッスルレイヴンロフト。




これに入っているPCフィギュアのうちのひとつ。



【フィギュア塗り中】お胸が残念なこの子を塗ります
posted at 20:29:02








はじめてみたときの感想は、

ぱーる「わあ、胸がガンダム!



ちょっとどこかにこれの未ペイントないかしら…。
とにかく、体型が



Π

な感じの肩幅広い子さんでした。

オンナノコじゃないかも、と思うぐらいひどかった…。

でもカードがヒューマンのオンナノコ…。






【フィギュア塗り中】まずバストが胸囲になっちゃってるので、バストに戻す。オンナノコらしく華奢な部分を作るため、わざと肌のチラ見せを作る。ここでは脇チラ見せ。
posted at 20:45:35



まず、たくましい上半身を細い女の子にします。
リアルなこというなら、細い女の子は力ないですから、ある程度は…と思うのですけれど、この子はローグだし、わたしが後日使うPCもモンクで「敏捷力」メインなので、せめて「チャッチャカ動きそう」なぐらいには細くします…。





脇を見せる。
リアルならこんなとこ開けませんが、そこはそれ、美しさ優先で。

ついでに足も見せちゃう。
いつもなら絶対領域を出すのですが、面倒だったのとアクティブなイメージ優先してハーフパンツに。
ハーフパンツのオンナノコモンク、可愛いじゃないですか。<個人の趣味


【フィギュア塗り中】ウエストを作るために、かなりの部分をマントの色で塗るw
posted at 22:39:25







これ、よくやる修正方法。
もうどう見てもおなかや腰、背中の部分も、平気でマントのカラーで塗ります。
それによって、ぱっと見細くなるのですー。
教えてもらったとき、目からうろこでした。

色塗りをするのは、こういう効果を使って、より自分のイメージに近いコマを用意するため…と言っても過言ではないかも。


【フィギュア塗り中】そして胸はここですよのラインいれ。これでふつーの感じまで持ってきたはず!…しまった、本来ローグさんなのに、明日のセッション用にモンクっぽく塗っちゃった…
posted at 23:19:11









「ここが胸です!」というところにラインを入れる。
リアルでもそうだけど、おすもうさん体型を防ぐためには、「胸とそうでないところの区別をつける」ことがだいじ。
これで、巨乳とよばれるか、デブとよばれるかの違いが出てくるですw
当然、今回のような「広い胸板」か「胸のあるお嬢さん」かの違いはラインで決める!


色のイメージは「日光東照宮」の「極彩色」。
一度行きたいところです。

…別にそんなきれいな色にならなかったですね。ハハハ。



というわけで、完成図はこんな感じ。





比較するとこんな感じかな。





オオオ…色塗りに一週間かかる私が1日で塗った…。
翌日のゲームに間に合った…。


スピードがあがったことがうれしいぱーるでした!




◆今日のまとめ

・女子フィギュアは胸が大事。もしろんおしりがみえてたらそれも大事に。
・胸とそれ以外をきっちりわける。ラインでもいい。
・女子フィギュアには腰をつくる。太い場合は影でうめる。
・チラ見せなどで、華奢とか色気とかのイメージを出す。出し過ぎは肌色のフィギュアになるので注意。

拍手[1回]

PR
この記事にコメントする
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
[ベランダ菜園戦記]軍事会議…収益決算。 HOME [ぬこ画像]セッション中うるさい猫娘。
photo by 七ツ森  /  material by 素材のかけら
忍者ブログ [PR]
xxについて
HN:
pearl_of_power
HP:
性別:
女性
趣味:
TRPG
自己紹介:
意外とゲームばかりでもなかった人生。



カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
コメント
[11/16 ぱーる]
[11/27 ぱーる]
[11/23 ぱーる]
[11/23 ぱーる]
[08/17 ぱーる]
[08/17 ぱーる]
[08/15 ぱーる]
[08/06 ぱーる]
[02/20 ぱーる]
[01/18 ぱーる]