4月のミニチュアフィギュア塗りーはじめー。
4月のフィギュアいまから作るよー
これをチョンマゲ褌出しのウォーハンマーの自キャラマーセルにするよー pic.twitter.com/HDIHmrBftl
posted at 23:19:50

後ろはこんな感じだよ今は…ふんどしけずり出すんだー #ミニチュアフィギュア pic.twitter.com/4r81Cvzxkh
posted at 23:21:36

今「江戸時代 ふんどし 飛脚」とかでぐぐったら、思ったよりふんどし一丁過ぎてまいってる 上着は羽織ってるのがいいな…そういうフィギュアから作るから…ないかな…
posted at 23:48:35
まさかの「尻端折」とか調べることになろうとは…佐川くん画像ぐらいでフィギュアが作れると思っていた私がばかだった… 尻っぱしょり(尻端折り)のやり方 bakagaeru.obihimo.com/kiru/siri.html 袴の時のしりっぱしょり kimonoo.net/hashori.html
posted at 00:04:19
おしり部分をほる(限りなくアウト) pic.twitter.com/tARDxsJIBP
posted at 00:29:44

チョンマゲつくる頭もけずったー pic.twitter.com/RkpSA1m7uO
posted at 00:51:23

ふんどしとチョンマゲ
全然かっこよくない…がしかし技術的に限界w #ミニチュアフィギュア pic.twitter.com/4jJQz9O1gc
posted at 01:35:35

顔はあばた面だかそこそこイケメンという設定の屋根跳び泥棒さん
しかしリスペクトした衣装がさらに残念だったという
硬化したら色塗り始めますー #ミニチュアフィギュア pic.twitter.com/saXesWAEQJ
posted at 01:40:08

尻っぱしょりの帯に引っかけて上げた部分もつくってみたー
何かレザーアーマーみたいな素材に見えるのにね( ・ε・) pic.twitter.com/OwAbv8jnNC
posted at 01:58:55

一回オフトゥン入ったのに
「あ!ふんどしは食い込みぎみにした方がそれっぽい!」
と思い、起きてきて尻ペタペタ作ってたぱーるさん pic.twitter.com/ImP8UMeYB6
posted at 02:16:45

やだおしりって本当に難しい…硬化始まってきた感あるのでこれで終わりにするーおやすみなさいー! pic.twitter.com/X6jNIJx4cR
posted at 02:35:02

03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |