まだありました、突然クラシックD&Dクイズ
の自分用。
念のためご紹介…というか、備忘録。
[突然自分用クラシックD&Dクイズ]わたくしぱーるがはじめてDMをしたのはいつ?
1.1989/06/16
2.1991/06/16
3.1993/06/16
…先輩DMについてサブDMした日らしい…のですが、もういつだか分りませんw
[突然自分用クラシックD&Dクイズ]「エムック大魔導士学園」というキャンペーンをはじめたのはいつ?
1.1992/09
2.1993/04
3.1995/05/05←この問題をゲーム余興としてやった日w
これはどうやら1995のようです。
このころが一番自由にゲームをつくっていた気がします。
いい意味でも、悪い意味でもw
この「エムック大魔導士学園」というのが、クラシックD&Dでのゲームで、1か月に1度で、1年ぐらいのキャンペーンでした。
PCはみんな「マジックユーザー」。
最後のセッションまでに自分のオリジナル呪文を1つ以上作ること、が卒業(クリア)条件でした。
当時のPLさんは偉いもので、全員オリジナルスペルを考えてキャンペーン終了しましたよー。
戦闘ですが…まず、みんなヒットポイントが1d4×レベルしかないので…よく倒れましたw
わたしの当時の戦闘の作り方は、
「このぐらいだとまだ倒れないかな…」
という調整のみ。
つまり、毎キャンペーンごと、モンスターがちょっと強くなっていくという調整の仕方。
全員倒れない程度、が、バランスの置きどころでしたw
ゲームも後半になって、呪文のレパートリーが増えて来ると、敵が間合いを詰める前に攻撃呪文でやっつけられるので、辛勝と楽勝の2パターンしかなかったのが思い起こされます…。
現在だと、こんなピーキーな設定通用しないかなと思いますが、当時はおもしろい遊びでした…マゾい遊びが好きって、若いなあw
の自分用。
念のためご紹介…というか、備忘録。
[突然自分用クラシックD&Dクイズ]わたくしぱーるがはじめてDMをしたのはいつ?
1.1989/06/16
2.1991/06/16
3.1993/06/16
…先輩DMについてサブDMした日らしい…のですが、もういつだか分りませんw
[突然自分用クラシックD&Dクイズ]「エムック大魔導士学園」というキャンペーンをはじめたのはいつ?
1.1992/09
2.1993/04
3.1995/05/05←この問題をゲーム余興としてやった日w
これはどうやら1995のようです。
このころが一番自由にゲームをつくっていた気がします。
いい意味でも、悪い意味でもw
この「エムック大魔導士学園」というのが、クラシックD&Dでのゲームで、1か月に1度で、1年ぐらいのキャンペーンでした。
PCはみんな「マジックユーザー」。
最後のセッションまでに自分のオリジナル呪文を1つ以上作ること、が卒業(クリア)条件でした。
当時のPLさんは偉いもので、全員オリジナルスペルを考えてキャンペーン終了しましたよー。
戦闘ですが…まず、みんなヒットポイントが1d4×レベルしかないので…よく倒れましたw
わたしの当時の戦闘の作り方は、
「このぐらいだとまだ倒れないかな…」
という調整のみ。
つまり、毎キャンペーンごと、モンスターがちょっと強くなっていくという調整の仕方。
全員倒れない程度、が、バランスの置きどころでしたw
ゲームも後半になって、呪文のレパートリーが増えて来ると、敵が間合いを詰める前に攻撃呪文でやっつけられるので、辛勝と楽勝の2パターンしかなかったのが思い起こされます…。
現在だと、こんなピーキーな設定通用しないかなと思いますが、当時はおもしろい遊びでした…マゾい遊びが好きって、若いなあw
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
(03/27)
(03/21)
(02/24)
(02/18)
(01/12)
(01/11)
(11/17)
(11/16)
(11/15)
(11/10)
最近買ったもの3つ
コメント
[11/16 ぱーる]
[11/27 ぱーる]
[11/23 ぱーる]
[11/23 ぱーる]
[08/17 ぱーる]
[08/17 ぱーる]
[08/15 ぱーる]
[08/06 ぱーる]
[02/20 ぱーる]
[01/18 ぱーる]