忍者ブログ
TRPGとメタルフィギュア好き。 多肉の写真もあげています。 現在オンセはD&Dしています。
ようやく日付にゲームが追いついた…。

師匠が私を呼びつけたのは、最近の私のハマりようが怪しかったから。



師匠「ねえ、xx」
XX「なに?」
師匠「最近、大丈夫?」
xx「なにが?」


メッセではため口のxx。
態度デカし。


師匠「いや、大丈夫かなと思って。それだけ時間割いてたら、リアルの方に影響出てたりしないかなと思って」
xx「ああ、そっか」





xx「影響出てる」
師匠「!」



…。
悲しいかな、影響は出ています。
こんな感じ。



◆ストレス発散できてる

ローフルグッドな職業についてはや三年目。
ローフルではないわたしは、毎日小さいストレスを貯めていたようです。


ネットの世界で。
偽りの世界であっても。
「何してんのあんた。もっと本気で掛かってきなさいよ、あんたのほうがレベル高いんでしょ、ほら!ほら!」
とか、思ったことを口に出して言えるのは、本当にらくちんです♪

むしろ、仕事で笑顔が増えたと自負しています♪

◆車の運転がやさしくなった

上記に同じ。
ストレス発散できてるので、他人にやさしくなりましたw


◆時間の使い方を考えるようになった

Bくん、1時間おきとかに攻撃してくれますんで、
「よし、今お風呂入って、洗濯一回目して…」とか、普通の生活も分単位で動くようになった。
今までみたいに「あー、今日ものんびりして何もしなかったー」って事がなくなった。
遊んでるけど、今まで通り家事をこなしてるかな。
…いままでも、完璧ではなかったけどw


◆今まで知らなかった世界が見えてくる

戦争物はすべて避けて通ってきたので、攻めたり守ったりしたことがこの37年間なかった私。
オセロですら避けて通ってきたものですから…w

そんな私に戦争ゲームが教えてくれたのは。
効率のよい自分の動き方。
英雄の動かし方。
兵士の使い方。
相手の目の欺き方。

…それらすべて、まだ会得した!とは言えないけれど、普通の生活に通じてるんだなと感じます。
仕事の進め方、少し考えるようになりました。
敵が仕事であるならば…それらすべてせん滅させて見せましょうや!みたいなw<図に乗りすぎ


◆人の気持ちを知る

いや、わかんないですけどねw
相手の行動みて、「こうなのかな?」と考えるようになりました。
いや、まだまだわかんないですけどね。

◆テンション↓の夏を↑↑で過ごす

夏は、離婚した原因が発覚した季節。
実は毎年、しょんぼりした感じで過ごしてました。
ところがなに今年のやる気は!
つか殺る気ですね!w





と、書いてるうちに、また全滅しちゃった。てへ。

拍手[1回]

PR
(7/30に書いています)


昨日の!
昨日の書き込みを見た師匠が!



…ねぇxx。
少しおハナシしましょう。
ちょっとこっちいらっしゃい^^



って!

ギャー!











師匠、このぐらいでいいですか。

○師匠<----------約10m--------->○xx


いや、だめっすよね。
ちょっくら怒られに行ってきます…λ..........トボトボ




















さて。
そろそろ戦況について。


昨日、あの後、嫌がらせが聞いて、Bくんからのマジともとれる攻撃が絶え間なく続いております


正直、人に好かれるのは難しいですが、怒らせるのはすごい簡単ですよねー。
乗ってくれました、Bさん。



うれしい、とうとう私が一番好きって認めてくれたのね…




問題は。


その華麗な攻撃が、わたしのいる時間に行われるってことでw
そんなもの、こっちも家財整理して、更地にして待ってるっつーの。

拍手[0回]

(29日に書いています)





3機余裕があるとおもったXX。



調子こいたのでしょうね。<なぜ他人口調








はいすみません、そうでした、調子こきましたw
「もしかしていけるかも」って思いました。
読みが甘かったのです。




結論から申します。









やっちゃいました…てへ♪





師匠、ごめんね?<かわいくいってみる




敵が「大量の軍団」でした。


調べたら、「100-249」だそうで。


その時わたしが送っていた軍隊が「245」。








普通に考えても。
襲う方が人数多くいなくちゃならないですよね?



なのに、負けてました…。
計算間違いでした…w




わたし、本当にいろいろな意味で大丈夫!?




実はあの後、Bくんの英雄2体だけほふりまして。
現在の状況はこんな感じで。


7/29現在

じぶん
彼  

むむむ…地味なグラフw


<じぶんも天使の数増やしてんじゃないわよ!

拍手[1回]

(7/29に書いてます)


昨日の記事で、師匠がこう言っていたと書きました。




「一つめのクエストのクリア、おめでとう。 さっそく二つめのクエストを。
「夏休みのあいだ、これ以上英雄を死なせないこと」
できるかなー?」





すでに死なせちゃいました、しかも自分のミスによる誤爆で、と書きました。
夜11時ぐらい。


すると、またしても師匠から書き込みが。
朝の6時には。


…。
師匠、一体何時にこのページみてるの!w





師匠からのメッセージは。



うん。 だからね、「これ以上」死なせないこと。 そのログを見た後だったから。
じゃあ、続けようか。







し、ししょー…


じゃあ、続けようか。<大事なことなので二度言いました








うわあ。

ね、姉さんきついですー!



もう、昨日の戦いでいっぱいいっぱいでしたよぅ!
まだやれと!w
しかももう一人も死なすなと!





やれやれ、上司が非戦主義だと要求も厳しい…いや、なんでもありません、全力でその命を護りたいと思います!






ところが。
意外な、わたし向けの逃げ道が。








敵が。

強いチームをわたしのギルドの他の強い人に向け、弱いチームをわたしに向けてきました。


しかも、嫌がらせか、金貨取り目的なのでしょう、一人ずつw






弱い子が一人ずつ、とぼとぼとお伴もつけずに歩いてくる!


数えてみると弱い子4名、5レベル、5レベル、2レベル、2レベル。




なぜわかったかというと、これが2週目なの。
一週目で、私が反撃しなかったので、同じ攻撃を仕掛けてきたというわけです。








こちら、仕方ないので、その時非番だった英雄4名で待ち伏せしました。
朝っぱらから。
英雄も、かわいそうねえ。


結果として、こんな感じ。



これが、全部で4回。
経験点、まあまあもらいましたw


ここで、私は小躍りしました。


わたしは一人の自分の英雄を殺した(自爆だが)。
でも、敵の英雄を4人倒した(低レベルだが)。




…いや、レベルとか関係ない。
一人の命の重さはみんな平等なんだ




…というわけで。

倒れた英雄の数は。


じぶん
彼  


ってことでどうでしょうか?

つまり、私はあと三回のミスは許されるってことで!



非戦主義の師匠には通用しない理論だとわかっ(略)




<倒れた数だよ!天使だよ!






敵さん、これから30分後に、私の作った壁壊しに来るので、
それまでシャワーいってくるです♪



ねえ、あたしがシャワーあがるまで待ってて…<こういう文で予想外のお客さまも釣れるかしらw

拍手[0回]

(7/28に書きました)

ひとつね。
夏休みの宿題が終わったと思って、ホッとしていたら。


師匠からの書き込みがw


「一つめのクエストのクリア、おめでとう。 さっそく二つめのクエストを。
「夏休みのあいだ、これ以上英雄を死なせないこと」
できるかなー?」



ごめんね、もうかなわないの…。



実は、2波のあとね、さらに攻撃しちゃおうかなと思って、偵察出したのね。









そしたらね、偵察じゃなくて、攻撃ボタンだったらしくてね。








すみません…w

これぞまさに誤爆…w

拍手[1回]

(7/28に書きました)


相手からの攻撃、第二波が来ましたよ。

うえー!




いくら相手でも、2度同じ手には引っかからないだろう。
何せ相手は、チキンの一歩手前なぐらい、いろいろなものに警戒している!


一応偵察。




むう。今度は城にお留守番がいる。



普通に考えたら、私の英雄では勝てない相手でしょう…。






というわけで、次に近い、もうひとつの城に偵察。




「非常に大量の軍団」


この時点で。
「なあに、たかが「非常に大量の軍団」じゃない、五分五分なら突っ込んじゃえ♪」


と、英雄を送り込んだのですが…。



…。



…。




「非常に大量の軍団」とは、250~999人いる状態。






私が送り込んだのは、320人。





あれ…。

わたし、少なくない?
ねえ、私、賭け打って負けてない?



やばくない?
引き返したほうがよくない?


と、悩んでいるうちに、着弾w



ふたを開けてみると…相手が回避してくれたようでした。





まあね…まさか、320人しかいないのに、果敢に攻めてくるとは普通思わないよね…w

相手は今までの行動から、
「負ける可能性のある戦いは回避する」
タイプ。

とにかく戦歴に土をつけたくないような、そんな感じの神経質思慮深い方。
まさかのxxの猛攻に、城を開けてくれたのでした…。



ありがとう…助かったよ…(゜∀゜*)パアアア・・・!




次からは気をつける。もっと気をつける。
少なくとも敵に気を使われないぐらいには。

拍手[0回]

(7/28に書きました)

ドラクルで遊んでおりますー。


私が敵からとってきたもの…金15万枚。

敵が私から盗んだもの…壁2レベルと金84枚。




今回は、私が勝ちと、思っていいかしら…(ドキドキ)


本当はね、かっこよく、相手が0金貨になるようにしようと思ったんだ。



でもね、資源を整理してたりしたら、時間が無くなっちゃって。
最後、9000枚くらい?の金貨が出っぱなしになっちゃってまして。


急いで宝物庫にしまおうとしましたが。







1打ち落としましてね…。







どらくるに「整数にして!」って怒られました…。


整数っておこられた!
37歳、整数について怒られる!





と。



笑っているうちにタイムアウト。
相手に86枚の金貨を与えてしまいました。




えへへ。




夏休みの宿題をパーフェクトにするのは、まだ遠い…w

拍手[0回]

(7/28に書きました)

どらくるで、リアルタイムでわたしの城に攻めてきた人見ちゃったー!

緊張した!
緊張した!


40分後に到着ってんで、その間に敵の城偵察して、そっちには英雄いないの確認して、金貨頂いてきたw

ありがたや!
ありがたや!

しかも、帰りもどうやら気付いてないのか、課金する気がないのか、40分かけて帰るみたいなので、今も残っている金貨頂いちゃった!

本当にありがたや!
本当にありがたや!



やってるこたぁドロボウさんだけど、今日は実に気分がいいー。
勝てない相手に仕掛けた、という意味では、してやった気分になります。
というか、誰にも相談できない(しないじゃなくてできなかったんだw)にしては、まずまずだったかなと自分をほめてみます。






って、仕事やってる身として。


相手が襲ってくるのリアルにみられることってそうそうないよね。
いや、本当にない。
ほぼない。
まったくない。




次回以降、バタバタと自分の城が切り崩されていって、自分のテンション下がるんでしょ、私w


でも。
とりあえず夏休みの課題、クリアしたっぽい。
(←2010/07/20 この夏は。)


7月のうちに宿題片づいたのって、37年間の人生の中で初めてだ… (゜∀゜*)パアアア・・・!

拍手[1回]

ドラゴンクルセイドばっかりさせていただく。

学生のように、猿のように、それはそれはドラクルばっかりやる。





まもってなかったら叱ってやってくださいw



興味のある人いたら、声掛けてくだされ。

拍手[1回]

練習してみる。
うまくいかない。





でも練習はしとく。
うまくなるかもしれないという、希望は捨てないで。<無理

拍手[1回]

前のページ HOME 次のページ
photo by 七ツ森  /  material by 素材のかけら
忍者ブログ [PR]
xxについて
HN:
pearl_of_power
HP:
性別:
女性
趣味:
TRPG
自己紹介:
意外とゲームばかりでもなかった人生。



カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
コメント
[11/16 ぱーる]
[11/27 ぱーる]
[11/23 ぱーる]
[11/23 ぱーる]
[08/17 ぱーる]
[08/17 ぱーる]
[08/15 ぱーる]
[08/06 ぱーる]
[02/20 ぱーる]
[01/18 ぱーる]