行きました。
去年も行って、とてもよかったので、今年も。
行先は、余市にある、山本観光果樹園。
▼山本観光果樹園▼
うちの家族はみんなモモが大好きで、あびるほど食べたいタイプですw
モモは本州でなるものだと思っていたので、モモ狩りに行きたいのなら、福島まで行かなければならないものだと思っていました。
しかし、ネットで調べてみると、七飯や余市でもモモ狩りできると知りまして…。
特に、余市だと、札幌からの日帰りもOKじゃないですか。
というわけで、去年も行きましたが、今年もモモ狩りに行きました。
おひとりさま、1000円。
母と妹、3人で行くわけですから、合計3000円。
箱を買ったほうが安いのですが…そこはそれ、もぎたてのおいしいモモを食べることにいくら払えるか、ですかねw
去年は9月に入ってから行きました。
モモも終わりの頃でした。
それでもおいしかったのですが…今年は「モモ狩り解禁!」の翌日に行きました…。
うめえモモ…。


モモのほかに、プラム、ブルーベリー、さくらんぼがありました。
時期をずらせばなし、りんごなども楽しめるそうです。
歩いてはあまい果実をもぎ取って食べる。
…ここはどこの天国ですか。
桃源郷ってここですか。
と思いながら食べまくりました。
今年は12個食べました。
もう1000円の箱買い、即食べぐらいの価値はあったかと思います。
来年も、なんとか時間を都合して、開園してすぐのモモを食べたいと思います。
ええ、たべますとも。
去年も行って、とてもよかったので、今年も。
行先は、余市にある、山本観光果樹園。
▼山本観光果樹園▼
うちの家族はみんなモモが大好きで、あびるほど食べたいタイプですw
モモは本州でなるものだと思っていたので、モモ狩りに行きたいのなら、福島まで行かなければならないものだと思っていました。
しかし、ネットで調べてみると、七飯や余市でもモモ狩りできると知りまして…。
特に、余市だと、札幌からの日帰りもOKじゃないですか。
というわけで、去年も行きましたが、今年もモモ狩りに行きました。
おひとりさま、1000円。
母と妹、3人で行くわけですから、合計3000円。
箱を買ったほうが安いのですが…そこはそれ、もぎたてのおいしいモモを食べることにいくら払えるか、ですかねw
去年は9月に入ってから行きました。
モモも終わりの頃でした。
それでもおいしかったのですが…今年は「モモ狩り解禁!」の翌日に行きました…。
うめえモモ…。
山本観光果樹園へ。フルーツなってるのなんでも食べ放題。あれ、これが天国ってことか… https://pic.twitter.com/irgrYukKlA
posted at 14:03:49

狙うはももです https://pic.twitter.com/OPmiJEu5Wj
posted at 14:05:51

モモのほかに、プラム、ブルーベリー、さくらんぼがありました。
時期をずらせばなし、りんごなども楽しめるそうです。
歩いてはあまい果実をもぎ取って食べる。
…ここはどこの天国ですか。
桃源郷ってここですか。
と思いながら食べまくりました。
今年は12個食べました。
もう1000円の箱買い、即食べぐらいの価値はあったかと思います。
来年も、なんとか時間を都合して、開園してすぐのモモを食べたいと思います。
ええ、たべますとも。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
(03/27)
(03/21)
(02/24)
(02/18)
(01/12)
(01/11)
(11/17)
(11/16)
(11/15)
(11/10)
最近買ったもの3つ
コメント
[11/16 ぱーる]
[11/27 ぱーる]
[11/23 ぱーる]
[11/23 ぱーる]
[08/17 ぱーる]
[08/17 ぱーる]
[08/15 ぱーる]
[08/06 ぱーる]
[02/20 ぱーる]
[01/18 ぱーる]