またまた時間があいたある日。
またまたオフができまして。というより、オフを入れまして。
有珠善光寺あたりまで行ってみようと思いたち、出かけました。
またまた天気は早春という感じで、久しぶりのドライブ日和。
国道37号線を有珠に入るとすぐに、農家さんの店があって、リンゴが売っていました。
1000円とみえました…たぶんバケツ山盛りぐらいのリンゴが1000円!
ものすごいほしかったのですが…一人暮らしには量が多いと思い、断念。
…いやあ、寄っておけばよかったです。
どうせぱーるのことです。あれば食べたはずですw
善光寺は以前寄ったし、また春になったら行くだろうと思い、車も降りずに外から眺め、次へ。
今日のメインはバチェラー夫妻記念堂。
写真を撮ろうとしたら、後ろから声が。
「どこから来たの?」
振り向くと、この記念堂を管理している方。
バチェラー八重子さんの話、バチェラー夫妻の話、建物の話、教会の話など、いろいろ教えてもらいました。
管理だけでもすばらしいのに、わたしにまで時間さいてくださってありがとうございます!
PR
またまたオフができまして。というより、オフを入れまして。
有珠善光寺あたりまで行ってみようと思いたち、出かけました。
またまた天気は早春という感じで、久しぶりのドライブ日和。
国道37号線を有珠に入るとすぐに、農家さんの店があって、リンゴが売っていました。
1000円とみえました…たぶんバケツ山盛りぐらいのリンゴが1000円!
ものすごいほしかったのですが…一人暮らしには量が多いと思い、断念。
…いやあ、寄っておけばよかったです。
どうせぱーるのことです。あれば食べたはずですw
善光寺は以前寄ったし、また春になったら行くだろうと思い、車も降りずに外から眺め、次へ。
今日のメインはバチェラー夫妻記念堂。
写真を撮ろうとしたら、後ろから声が。
「どこから来たの?」
振り向くと、この記念堂を管理している方。
バチェラー八重子さんの話、バチェラー夫妻の話、建物の話、教会の話など、いろいろ教えてもらいました。
管理だけでもすばらしいのに、わたしにまで時間さいてくださってありがとうございます!
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
(03/27)
(03/21)
(02/24)
(02/18)
(01/12)
(01/11)
(11/17)
(11/16)
(11/15)
(11/10)
最近買ったもの3つ
コメント
[11/16 ぱーる]
[11/27 ぱーる]
[11/23 ぱーる]
[11/23 ぱーる]
[08/17 ぱーる]
[08/17 ぱーる]
[08/15 ぱーる]
[08/06 ぱーる]
[02/20 ぱーる]
[01/18 ぱーる]