昨日の記事の続き。
4/20に書いています。
さて、洞爺湖周辺→オロフレ峠ときて、次は登別へ。
登別にも足湯があると聞いていたので、それ探し。
場所がいまいちわからない…と思っていたけど、先日泊まった石水亭のすぐ裏だった!
大湯沼川の足湯。こんな感じでした。
以下ついーとより。



お湯が上流から流れて来る…。
しかも、登別特有の乳白色、硫黄な香り。
しかし、川だから、入れるところはややぬるい…この季節はまだ早いか…。
と思ったら、足元の砂の下からも温かいお湯が出ているようで、足を砂に潜らせると熱いぐらいでした!
足元が暖かい(熱い)のってきもちよい!
明日に続く!
4/20に書いています。
さて、洞爺湖周辺→オロフレ峠ときて、次は登別へ。
登別にも足湯があると聞いていたので、それ探し。
場所がいまいちわからない…と思っていたけど、先日泊まった石水亭のすぐ裏だった!
大湯沼川の足湯。こんな感じでした。
以下ついーとより。
あしゆにいく https://pic.twitter.com/VyZqTqmjgU
posted at 14:45:25

足湯あったかい!下の砂もあったかい! https://pic.twitter.com/LLk4fU5Ra7
posted at 14:57:32

温泉の滝ができとるの。でも足元の砂から湧き出てるお湯の方があたたかいの https://pic.twitter.com/6HmLH5WjLf
posted at 15:02:08

お湯が上流から流れて来る…。
しかも、登別特有の乳白色、硫黄な香り。
しかし、川だから、入れるところはややぬるい…この季節はまだ早いか…。
と思ったら、足元の砂の下からも温かいお湯が出ているようで、足を砂に潜らせると熱いぐらいでした!
足元が暖かい(熱い)のってきもちよい!
明日に続く!
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
(03/27)
(03/21)
(02/24)
(02/18)
(01/12)
(01/11)
(11/17)
(11/16)
(11/15)
(11/10)
最近買ったもの3つ
コメント
[11/16 ぱーる]
[11/27 ぱーる]
[11/23 ぱーる]
[11/23 ぱーる]
[08/17 ぱーる]
[08/17 ぱーる]
[08/15 ぱーる]
[08/06 ぱーる]
[02/20 ぱーる]
[01/18 ぱーる]