グラバー園桜が咲いていました
posted at 11:31:29

…あれー。
意外と写真とってないなー。
ツイートもしなかったんだなー。
この日、グラバー園見に行きましたー。
この後平和祈念公園もも見て、伊王島にお風呂入りに行きましたー。
くろふね?(ひらがなできくぐらいよくわからない)
posted at 09:57:47

ハトシロールとトルコライス。
posted at 12:20:20

[たねぼっと]【ぬこ画像】あそべますよ。 xxxxxx.sugo-roku.com/Entry/1455/
posted at 15:00:34
チーム雷鳴山のみなさんへ メルは地獄にきています。硫黄がくさいですが、あたたかいです。 雲仙温泉にて。
posted at 15:46:25

メルは地獄で商売しているたくましい商人からゆでたまごを買いました。
posted at 15:47:55

@RYO_135 元気でまいりますw
posted at 15:51:54
チーム雷鳴山のみなさんへ メルは小地獄温泉に入りました。
posted at 17:11:40

きましたー皿うどん細麺
posted at 18:53:57

長崎空港にあるおくんちさん。真ん中の青年の腰に下がるはびくかなにか?まさかとは思うけどバナナじゃないよね…そんなに南国じゃないよね…(北海道人南国に夢見過ぎか)
posted at 18:59:56

@the_stealer そてつは地植えだった! 豚肉がうまかった! この2点は北海道まけた!
posted at 19:28:28
エアドゥに乗ったのでフェイスマスクかいましたー今晩ゆっくり使ってみますー
posted at 22:26:15

夜景もみたよーこのとき麺が伸びるのとTRPGの関係性考えてたのは内緒だ
posted at 22:27:28

やまがあきですわ pic.twitter.com/x8r9472qd6
posted at 11:50:23

きょうは北乃カムイのガラナをのんだよ pic.twitter.com/c70xexy7Tq
posted at 18:17:43

白老・富士の湯温泉さん。このツルツル感、お風呂場がサバイバルな感じ!すげえお湯でした!内風呂3つ、露天3つ。300円。 pic.twitter.com/vSgkwGrLRk
posted at 19:59:19

けっして「おひとりさま」レベルをあげたくてあげてるわけでなく。
いまご実家帰る途中の湖で花火やってた ああ…だんだんおひとりさまのレベルが上がっていく… pic.twitter.com/1Z8MEWZDDW
posted at 20:51:21

金曜日。
オンセがないと油断して、勤務地の自宅からごじっかの札幌まで移動中。
温泉街で花火大会ありまして。
車とめて、見てました。
すいめんで爆発するやつ pic.twitter.com/65jH2v7VHx
posted at 20:54:49

ああ…。
人生が、暮れていく。
もうすぐ、わたしの人生も、花火大会するぐらいのお年頃。
「シアワセになれるかな☆」ぐらいの軽い感覚で生きていたら、あんまり幸せって感じでもなく生きてしまいました…ごめんね…ごめんね私の人生…。
でも、小さい幸せ、持ってますですよ。
ウェイパァーーーーー!ちっちゃいァに伸ばす文字ーーーー! pic.twitter.com/425XZX2tMO
posted at 23:51:25

今金。
ここの川では、砂金がとれるからです。
そして、メノウも取れるからです。
当然、水もきれいです。
川底が、メノウや金で、キラッキラなのです。
さわやかな風がながれて、冷たい水が足下に流れて、その下がキラッキラなのです。
…ああ、わたしの言葉ではもどかしいw
いい景色の写真は全然とってなくて、取ったぬか金の入った砂で失礼w
ピリカですくってみたぬか金(砂金のちいさいの)。これから金だけ取り出すことってシロウトさんに出来ないものかしら… pic.twitter.com/8PUmmUhkZB
posted at 14:55:07

念のためですが、写真に写っているうち、ぬか金は数粒ですwほとんどがすなですよー
posted at 14:58:53
まあ、こんな感じで、いい年こいて川遊びをして札幌に戻りました。
ああ…夏休み、いいなあ…。一生こんなんして遊んで暮らせないもんかなあ…w
函館の、金森赤レンガ倉庫に。
▼金森赤レンガ倉庫
函館には結局車で行くことが多いので、駐車場が1000円以上利用で2時間無料、というのはとてもありがたいですわー。
クラゲうまれてはじめてみた!水族館以外では! pic.twitter.com/MFnIJ5aoVP
posted at 10:11:00

ここで服を購入。
服はいっぱいあるのにね(´m`)
そのあと、プティ・メルヴィーユにいきましたー。
▼プティ・メルヴィーユ
メルちゃんのプリン!メルプリン出してる!黄色じゃない!清潔な白!#神話級メルちゃん25レベル pic.twitter.com/IjQnv4JLgG
posted at 14:00:53

TRPGの、うちのD&Dのキャラクター、クレリックのメルセーデの事を考えながらたべました。
あいつプリンなんか繊細な食べ物作れるのか…。
そのあと、今金に移動ー。
ピリカにいきましたよ!
アイヌ語で「美しい」の「ピリカ」。
こんな名前の地名があったなんて…。
ボウボウの庭にすごい立派なユリ咲いてるわー pic.twitter.com/HcQeAvwTnA
posted at 18:02:18

近くに生える道端の小さな花は何という名前なの pic.twitter.com/Dao3oSBK4K
posted at 18:04:52

ユリすげえ! pic.twitter.com/yT53BDdx6P
posted at 18:09:06

今金の、クアプラザピリカに宿泊。
ここのご飯がすごいよいの!
何を食べてもおいしいのに、ひとり8000円ぐらいで泊まれますのです!
とくにお水とご飯がもう…それほど舌の肥えていないわたしでも、ここのご飯のおいしさはわかります。
お風呂も泉質がとても好き。肌がツルツルになるのですー。
ただ、山の中なので、虫が出ます。
部屋にクワガタメスが飛んでくる山中…暑くてねられない pic.twitter.com/TpzfZ5xldg
posted at 23:18:16

睡眠中、妹にクワガタのメスがとまりましたよ…w
妹「夢の中でヘリコプターが自分の上に降りてきた…そんな羽音だった」
とかw
ヘリコにとまられたことも、クワガタにとまられたこともないので、どちらもよくわからない。
…室内に、クワガタがでるぐらいですが、それでもサイコー!
この地域が「ピリカ」である理由は、明日の記事で!
旅行好きです…といいつつ、近場ぐらいしか行っていないぱーるですけれども、毎年母と妹のオンナ3人旅を毎年楽しみにしています。
今年の目的は…大沼のチャレンジビーフ黒ベコを訪れること!
▼チャレンジビーフ黒ベコ
1500円ぐらいから大沼の黒毛和牛が楽しめるのです!
2200円+ごはん代の上カルビがとてもおいしいのです!
かるびまつり! pic.twitter.com/76hvsFlrEP
posted at 17:42:53

@jyo2nd とろける甘いカルビをいただきましたー呪いは「やせるわけないだろ!」ですー
posted at 18:35:21
@saboricco @_hoehoe 世界に誇りたいそうです、七飯、大沼の黒毛和牛ですわー pic.twitter.com/CcWUrh1C8c
posted at 18:37:17

ここ、大沼で夕方。
このあと夕日を見ながら函館へ。
ご飯後に夕日。ちょっとだけ赤いのが太陽のかけら。 pic.twitter.com/PqkVxl4vfq
posted at 18:46:03

この日は、安いけどきれいなホテルで寝ましたよー。
あと、エアコンついているところで。
北海道だと、エアコンついているかどうかはこの時期大事ですわ。
…webページとかに記載がないと、ついていませんので。
くるるの杜でオホーツクフェア開催。ピザも串もおいしい! pic.twitter.com/diywNpHMM9
posted at 12:56:29

ホタテまでうまいわーあれーわたしサイオンも作らないでなにしてるんだろうーあれーあれー pic.twitter.com/5da8Vxk5Ww
posted at 12:59:41

03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |