キャッスルレイヴンロフト。
これに入っているPCフィギュアのうちのひとつ。
はじめてみたときの感想は、
ぱーる「わあ、胸がガンダム!」
ちょっとどこかにこれの未ペイントないかしら…。
とにかく、体型が
○
▼
Π
な感じの肩幅広い子さんでした。
オンナノコじゃないかも、と思うぐらいひどかった…。
でもカードがヒューマンのオンナノコ…。
まず、たくましい上半身を細い女の子にします。
リアルなこというなら、細い女の子は力ないですから、ある程度は…と思うのですけれど、この子はローグだし、わたしが後日使うPCもモンクで「敏捷力」メインなので、せめて「チャッチャカ動きそう」なぐらいには細くします…。
脇を見せる。
リアルならこんなとこ開けませんが、そこはそれ、美しさ優先で。
ついでに足も見せちゃう。
いつもなら絶対領域を出すのですが、面倒だったのとアクティブなイメージ優先してハーフパンツに。
ハーフパンツのオンナノコモンク、可愛いじゃないですか。<個人の趣味
これ、よくやる修正方法。
もうどう見てもおなかや腰、背中の部分も、平気でマントのカラーで塗ります。
それによって、ぱっと見細くなるのですー。
教えてもらったとき、目からうろこでした。
色塗りをするのは、こういう効果を使って、より自分のイメージに近いコマを用意するため…と言っても過言ではないかも。
「ここが胸です!」というところにラインを入れる。
リアルでもそうだけど、おすもうさん体型を防ぐためには、「胸とそうでないところの区別をつける」ことがだいじ。
これで、巨乳とよばれるか、デブとよばれるかの違いが出てくるですw
当然、今回のような「広い胸板」か「胸のあるお嬢さん」かの違いはラインで決める!
色のイメージは「日光東照宮」の「極彩色」。
一度行きたいところです。
…別にそんなきれいな色にならなかったですね。ハハハ。
というわけで、完成図はこんな感じ。
比較するとこんな感じかな。
オオオ…色塗りに一週間かかる私が1日で塗った…。
翌日のゲームに間に合った…。
スピードがあがったことがうれしいぱーるでした!
◆今日のまとめ
・女子フィギュアは胸が大事。もしろんおしりがみえてたらそれも大事に。
・胸とそれ以外をきっちりわける。ラインでもいい。
・女子フィギュアには腰をつくる。太い場合は影でうめる。
・チラ見せなどで、華奢とか色気とかのイメージを出す。出し過ぎは肌色のフィギュアになるので注意。
これに入っているPCフィギュアのうちのひとつ。
【フィギュア塗り中】お胸が残念なこの子を塗ります
posted at 20:29:02
はじめてみたときの感想は、
ぱーる「わあ、胸がガンダム!」
ちょっとどこかにこれの未ペイントないかしら…。
とにかく、体型が
○
▼
Π
な感じの肩幅広い子さんでした。
オンナノコじゃないかも、と思うぐらいひどかった…。
でもカードがヒューマンのオンナノコ…。
【フィギュア塗り中】まずバストが胸囲になっちゃってるので、バストに戻す。オンナノコらしく華奢な部分を作るため、わざと肌のチラ見せを作る。ここでは脇チラ見せ。
posted at 20:45:35
まず、たくましい上半身を細い女の子にします。
リアルなこというなら、細い女の子は力ないですから、ある程度は…と思うのですけれど、この子はローグだし、わたしが後日使うPCもモンクで「敏捷力」メインなので、せめて「チャッチャカ動きそう」なぐらいには細くします…。
脇を見せる。
リアルならこんなとこ開けませんが、そこはそれ、美しさ優先で。
ついでに足も見せちゃう。
いつもなら絶対領域を出すのですが、面倒だったのとアクティブなイメージ優先してハーフパンツに。
ハーフパンツのオンナノコモンク、可愛いじゃないですか。<個人の趣味
【フィギュア塗り中】ウエストを作るために、かなりの部分をマントの色で塗るw
posted at 22:39:25
これ、よくやる修正方法。
もうどう見てもおなかや腰、背中の部分も、平気でマントのカラーで塗ります。
それによって、ぱっと見細くなるのですー。
教えてもらったとき、目からうろこでした。
色塗りをするのは、こういう効果を使って、より自分のイメージに近いコマを用意するため…と言っても過言ではないかも。
【フィギュア塗り中】そして胸はここですよのラインいれ。これでふつーの感じまで持ってきたはず!…しまった、本来ローグさんなのに、明日のセッション用にモンクっぽく塗っちゃった…
posted at 23:19:11
「ここが胸です!」というところにラインを入れる。
リアルでもそうだけど、おすもうさん体型を防ぐためには、「胸とそうでないところの区別をつける」ことがだいじ。
これで、巨乳とよばれるか、デブとよばれるかの違いが出てくるですw
当然、今回のような「広い胸板」か「胸のあるお嬢さん」かの違いはラインで決める!
色のイメージは「日光東照宮」の「極彩色」。
一度行きたいところです。
…別にそんなきれいな色にならなかったですね。ハハハ。
というわけで、完成図はこんな感じ。
比較するとこんな感じかな。
オオオ…色塗りに一週間かかる私が1日で塗った…。
翌日のゲームに間に合った…。
スピードがあがったことがうれしいぱーるでした!
◆今日のまとめ
・女子フィギュアは胸が大事。もしろんおしりがみえてたらそれも大事に。
・胸とそれ以外をきっちりわける。ラインでもいい。
・女子フィギュアには腰をつくる。太い場合は影でうめる。
・チラ見せなどで、華奢とか色気とかのイメージを出す。出し過ぎは肌色のフィギュアになるので注意。
PR
ロイスの色塗りー。
フィギュアぬりちゅう。
posted at 13:07:11
いま、ランスをどんな色にするか考え中。
posted at 13:09:02
ロイス作成・ランス下地塗り。白に赤い旗、金属をメタリックブルー
posted at 14:10:31
ロイス作成・ユニコーンの鞍に薔薇模様。クオリティの低さがむしろいとおしい
posted at 14:33:27
ロイス作成・技術革新!薔薇が少しましになった!「残念な何か」→「何か模様」位には!
posted at 16:29:42
@VagrantGemini よかた!イメージ色もらったよーw
posted at 23:12:01
@OranTiger いいですね!つか元絵を何か探すと良かったんですね~。今度からそうします…ないから「なにか不思議なもの」になったわけですね…w
posted at 23:12:50
以前のコンベンションでDMがフロアタイルを自作していたので、そこにつけるために作ったモラディンのホーリーシンボル。
今年の1月ごろかしら。
大きさ、型は、4版のルールブックから。
トレーシングペーパーで写し取り、そのうえでスカルピーこねこね。
ややぼっこが曲がっていますが、直しきれなかったのでご愛嬌と言うことで。
※ぼっこ…棒の北海道弁。
金銀ではではでなマークを。
…案の定、安っぽくなりましたとも、ええ。
フィギュアならここから何層にも色を塗るのですが、今回はダンジョンのデコレートなので、まあこんなところで。
で、使用してもらった写真。
赤丸がモラディンのマーク。
ゲーム中に出てきた炉。
アップ。
…。
「ありがとう、つけるね」と喜んでくださったDM。
すぐつけてくださったDM。
それは良かったのですが…。
なんかそこ、表札。
そういうね、そういうオンリーワンのマークって、中央上じゃないですか、ねえ。
┌──◆──┐
なんかこんな感じのところにつけてもらいたかったんですけど…なぜに表札。
あれから4カ月近くたったのに、まだ文句言ってますw
DMさんのブログはこちらから。
2010/01/28 D&Dオンリーコン用ゲームボード(ピザは最高の食べ物)
今年の1月ごろかしら。
大きさ、型は、4版のルールブックから。
トレーシングペーパーで写し取り、そのうえでスカルピーこねこね。
ややぼっこが曲がっていますが、直しきれなかったのでご愛嬌と言うことで。
※ぼっこ…棒の北海道弁。
金銀ではではでなマークを。
…案の定、安っぽくなりましたとも、ええ。
フィギュアならここから何層にも色を塗るのですが、今回はダンジョンのデコレートなので、まあこんなところで。
で、使用してもらった写真。
赤丸がモラディンのマーク。
ゲーム中に出てきた炉。
アップ。
…。
「ありがとう、つけるね」と喜んでくださったDM。
すぐつけてくださったDM。
それは良かったのですが…。
なんかそこ、表札。
そういうね、そういうオンリーワンのマークって、中央上じゃないですか、ねえ。
┌──◆──┐
なんかこんな感じのところにつけてもらいたかったんですけど…なぜに表札。
あれから4カ月近くたったのに、まだ文句言ってますw
DMさんのブログはこちらから。
2010/01/28 D&Dオンリーコン用ゲームボード(ピザは最高の食べ物)
前回の続きを―。
(2011/03/20 [夜明けのモデラー]デーヴァを塗る・その1)
肌は紫的な感じに、なんか黄色っぽいライン。
これをやってみました。むつかしー!
線のガタガタを消すためにライニングとやらをしてみましたが…いらなかったですなあ。
さあ、フードとか塗りますか。
基本白で行こうと思っています。
(2011/03/20 [夜明けのモデラー]デーヴァを塗る・その1)
肌は紫的な感じに、なんか黄色っぽいライン。
これをやってみました。むつかしー!
線のガタガタを消すためにライニングとやらをしてみましたが…いらなかったですなあ。
さあ、フードとか塗りますか。
基本白で行こうと思っています。
デーヴァ塗ります。
先日作ったPC・ティアが、レギュラー化するかもしんないので。
塗っているのはリーパーのフィギュア、02986: Eldessa, Necromancerちゃん。
デーヴァはやっぱりこの肌の色を出さないとね★と思ったんだけど、露出度の高いフィギュア、これしか持ってなくて…ネクロマンサーなおねーさんだけど、まあいいかと。
イメージはらくだ屋さんとこのエルデッサちん。
あの美しさは犯罪。
私は犯罪まで到達できそうにないけど、できるだけスレスレぐらいまでは到達できるよう頑張る。
先日作ったPC・ティアが、レギュラー化するかもしんないので。
塗っているのはリーパーのフィギュア、02986: Eldessa, Necromancerちゃん。
デーヴァはやっぱりこの肌の色を出さないとね★と思ったんだけど、露出度の高いフィギュア、これしか持ってなくて…ネクロマンサーなおねーさんだけど、まあいいかと。
イメージはらくだ屋さんとこのエルデッサちん。
あの美しさは犯罪。
私は犯罪まで到達できそうにないけど、できるだけスレスレぐらいまでは到達できるよう頑張る。
タミヤ製品をつかってー。
こちらは以前に買ってた看板セット。
こちらに入っていた車輪を使って、てきとーなカート作成。
ほんと適当。
片方空いているタイプ。車輪はつまようじでくっつけて、木の板の下につけただけ。
ぐらぐらするのはいやだったので、木のブロックをつけて、カートは台に固定されています。
キャラクターは台座があるので一人しか乗車できませんが。
なぞでてきとーな人たちなら、4人ぐらい乗れます。
フル乗です。
このセットに入っていたデカールとやら、はじめて使いました♪
メッツァーさんって人名が入っていたので、それと赤い十字マークを張りまして。
メッツァーさんが、一度は軍の救急用にと寄贈した馬車なんですけど、まわりまわって現在は冒険者の手に渡っちゃいました、というイメージで。
こちらは以前に買ってた看板セット。
こちらに入っていた車輪を使って、てきとーなカート作成。
ほんと適当。
片方空いているタイプ。車輪はつまようじでくっつけて、木の板の下につけただけ。
ぐらぐらするのはいやだったので、木のブロックをつけて、カートは台に固定されています。
キャラクターは台座があるので一人しか乗車できませんが。
なぞでてきとーな人たちなら、4人ぐらい乗れます。
フル乗です。
このセットに入っていたデカールとやら、はじめて使いました♪
メッツァーさんって人名が入っていたので、それと赤い十字マークを張りまして。
メッツァーさんが、一度は軍の救急用にと寄贈した馬車なんですけど、まわりまわって現在は冒険者の手に渡っちゃいました、というイメージで。
お久しぶりです!
じつは、アレ、塗ってました!
アレを!
過去の記事はこちら。
[その1][その2][その3][その4]
ピエロでジャージになっちゃったガイコツさん。
ピエロもきらい。
ジャージもきらい。
どげおさまがいうように、
ピエロ&ジャージの二重苦。
…。
でも割り切った!
もう、ピエロとジャージ極める!
というわけで、塗ってみました。
思いきって、そっち側な感じで。
あのページみながら、それっぽいの探して合わせて塗ってみた!
ついでだからそれっぽくマークも入れてみた!
もちろん、相棒のワンドにもね!
こんな感じ!
はいできた!
世界で多分一人しかいないわ、ジャージでバトルフィールドを走り回るガイコツさん!
ジャージよ!
なんか機動性高そうじゃない?
でも、うちの小姑が一言。
じつは、アレ、塗ってました!
アレを!
過去の記事はこちら。
[その1][その2][その3][その4]
ピエロでジャージになっちゃったガイコツさん。
ピエロもきらい。
ジャージもきらい。
どげおさまがいうように、
ピエロ&ジャージの二重苦。
…。
でも割り切った!
もう、ピエロとジャージ極める!
というわけで、塗ってみました。
思いきって、そっち側な感じで。
あのページみながら、それっぽいの探して合わせて塗ってみた!
ついでだからそれっぽくマークも入れてみた!
もちろん、相棒のワンドにもね!
こんな感じ!
はいできた!
世界で多分一人しかいないわ、ジャージでバトルフィールドを走り回るガイコツさん!
ジャージよ!
なんか機動性高そうじゃない?
でも、うちの小姑が一言。
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新記事
(06/08)
(06/03)
(05/02)
(04/30)
(04/21)
(03/27)
(03/21)
(02/24)
(02/18)
(01/12)
最近買ったもの3つ
コメント
[11/16 ぱーる]
[11/27 ぱーる]
[11/23 ぱーる]
[11/23 ぱーる]
[08/17 ぱーる]
[08/17 ぱーる]
[08/15 ぱーる]
[08/06 ぱーる]
[02/20 ぱーる]
[01/18 ぱーる]