寝ましたら。
仕事の夢見てましたw

というわけで、ハワイ旅行4日目です。
今日は午前中ワイキキのビーチへ。
パノラマ撮影で、まっすぐのビーチをとってみる。

小雨が降っていたため、ちょっと肌寒い感じ。
また、ワイキキビーチのど真ん中でなかったため、こんな感じで人も少なめでした。

そのあと、またまた買い物へ。
今日は、ウクレレを買おうと思っているのです…。
調べたのは、マーケットセンターにあるショップ。
そういう観光客用の店…しか見つけられなかったです。
それでもいいから、ハワイウッドのウクレレがしかったのです。
というわけで、シェラトンホテルで購入した、Kanile`aのウクレレ。

だいたい900$。
たけー!
わたしにはたけー!
でも、ウクレレとしてはそんなに高くないほう!
しかもハワイアンのコアでこの値段は、日本ではまだ見たことがなかった!
しかもネック長め!
音柔らかい!
本当は…あと200$ぐらい出して、オサレなのほしかったけど…お値段と音の両方を手に入れるってことでこれにした!
今年はがんばって練習しよう!
人前で弾き語りできるぐらいには!
実は、2件ウクレレやさんをまわりました。
1件目は、普通に英語のできる方。
で、今回購入した2件目は、日本語もかなりできる方。
わたしが欲しかった、
「そこそこのお値段で、ハワイアン・コアで、ソフトな音が出るウクレレ」
を伝えるのに…結局、英語で伝えきれなかったわけです。
「海外まで来て日本語使うとか…ケッ」
とか、どこか思っていたのですが…負けました。言葉の壁は大きかったです…。
2件目の、日本語かなりできる方の、あの気さくな雰囲気と、ウクレレの説明がありがたく、「この人がいいよというものはすてきだなあ、この人のウクレレの愛はすばらしいなあ」と思った、というのはあるのですが…。
とにかく、言葉に負けた!
…というわけで、もう少しウクレレが上手になるのと同時に、自分の思ったことぐらい英語で言える人にならない戸と改めて誓ったのでした。言葉が少しぐらい変でも、発音が変でもいいので、自分の気持ち…ぐらい…っ!
仕事の夢見てましたw
というわけで、ハワイ旅行4日目です。
今日は午前中ワイキキのビーチへ。
パノラマ撮影で、まっすぐのビーチをとってみる。
小雨が降っていたため、ちょっと肌寒い感じ。
また、ワイキキビーチのど真ん中でなかったため、こんな感じで人も少なめでした。
そのあと、またまた買い物へ。
今日は、ウクレレを買おうと思っているのです…。
調べたのは、マーケットセンターにあるショップ。
そういう観光客用の店…しか見つけられなかったです。
それでもいいから、ハワイウッドのウクレレがしかったのです。
というわけで、シェラトンホテルで購入した、Kanile`aのウクレレ。
だいたい900$。
たけー!
わたしにはたけー!
でも、ウクレレとしてはそんなに高くないほう!
しかもハワイアンのコアでこの値段は、日本ではまだ見たことがなかった!
しかもネック長め!
音柔らかい!
本当は…あと200$ぐらい出して、オサレなのほしかったけど…お値段と音の両方を手に入れるってことでこれにした!
今年はがんばって練習しよう!
人前で弾き語りできるぐらいには!
実は、2件ウクレレやさんをまわりました。
1件目は、普通に英語のできる方。
で、今回購入した2件目は、日本語もかなりできる方。
わたしが欲しかった、
「そこそこのお値段で、ハワイアン・コアで、ソフトな音が出るウクレレ」
を伝えるのに…結局、英語で伝えきれなかったわけです。
「海外まで来て日本語使うとか…ケッ」
とか、どこか思っていたのですが…負けました。言葉の壁は大きかったです…。
2件目の、日本語かなりできる方の、あの気さくな雰囲気と、ウクレレの説明がありがたく、「この人がいいよというものはすてきだなあ、この人のウクレレの愛はすばらしいなあ」と思った、というのはあるのですが…。
とにかく、言葉に負けた!
…というわけで、もう少しウクレレが上手になるのと同時に、自分の思ったことぐらい英語で言える人にならない戸と改めて誓ったのでした。言葉が少しぐらい変でも、発音が変でもいいので、自分の気持ち…ぐらい…っ!
PR
気がつけば、ツイートしないことにも慣れちゃってたわ…。
というわけで、ハワイ旅行3日目です。

慣れた、というより、買い物に忙しかったのだよ…w
日付が変わると2013年。
街のあちこちから花火と「Happy new year!」の声。
どこかではイベントもあったようだけど、疲れたのでホテルでのんびりしました。
また、ホテルが海側じゃなくて山側…w
他のホテルにうつる、海の花火を見てましたw

あ、写真には全然うつってなかったw
泊まったホテルはこんな感じ。

ずるいっすよね…
椰子の木と青空があるだけで、高級ホテルのようw
朝起きたら。
昼間は買い物。
アラモアナセンターに入り浸りw
こういう大きいお店だと、かなりの確率で日本語の話せる店員さんがいます。
こちらが日本人だとわかると、すぐ日本語で話しかけてきてくれます。
楽だけど…英語で話すチャンスがない…w
アラモアナセンターで、ハワイウッドのコアで作った時計が欲しかったけど…高いのであきらめました。
なかなか手ぇ出ませんわ。
ウクレレ買いたかったんですが、ここじゃなかったみたい。翌日売っている店に行くことにします。
夜はクルーズ。

船から見る夜景はすてきでした…って言いたいんですけど、実際はsnow crab(ズワイガニ)ばっかりたべてました…。
この船のディナー。
目の前で美人のおねーちゃんやらイケメンやらが激しく踊ってくれまして。
すごかったのですが。
心の中で。
「タラバガニにホコリ飛ぶなあ」
と思っていたのは本当に本当に内緒です。
こういうディナー、いくらぐらいするんでしょうかね。
いえいえ、調べません。
お金を調べたところで、心は豊かになりませんし。
遊ぶにはお金がかかるってこと、今回の旅行で充分わかりましたし。
ええ、確かにすてきな夜でしたよ。
それでいいじゃないですか
ディナーのかなりの数がハネムーナーだったのに、けっこうびびってたぐらいでw
というわけで、ハワイ旅行3日目です。
慣れた、というより、買い物に忙しかったのだよ…w
日付が変わると2013年。
街のあちこちから花火と「Happy new year!」の声。
どこかではイベントもあったようだけど、疲れたのでホテルでのんびりしました。
また、ホテルが海側じゃなくて山側…w
他のホテルにうつる、海の花火を見てましたw
あ、写真には全然うつってなかったw
泊まったホテルはこんな感じ。
ずるいっすよね…
椰子の木と青空があるだけで、高級ホテルのようw
朝起きたら。
昼間は買い物。
アラモアナセンターに入り浸りw
こういう大きいお店だと、かなりの確率で日本語の話せる店員さんがいます。
こちらが日本人だとわかると、すぐ日本語で話しかけてきてくれます。
楽だけど…英語で話すチャンスがない…w
アラモアナセンターで、ハワイウッドのコアで作った時計が欲しかったけど…高いのであきらめました。
なかなか手ぇ出ませんわ。
ウクレレ買いたかったんですが、ここじゃなかったみたい。翌日売っている店に行くことにします。
夜はクルーズ。
船から見る夜景はすてきでした…って言いたいんですけど、実際はsnow crab(ズワイガニ)ばっかりたべてました…。
この船のディナー。
目の前で美人のおねーちゃんやらイケメンやらが激しく踊ってくれまして。
すごかったのですが。
心の中で。
「タラバガニにホコリ飛ぶなあ」
と思っていたのは本当に本当に内緒です。
こういうディナー、いくらぐらいするんでしょうかね。
いえいえ、調べません。
お金を調べたところで、心は豊かになりませんし。
遊ぶにはお金がかかるってこと、今回の旅行で充分わかりましたし。
ええ、確かにすてきな夜でしたよ。
それでいいじゃないですか

ディナーのかなりの数がハネムーナーだったのに、けっこうびびってたぐらいでw
感動したことをすぐツイートしていたので、突然出来なくなるとさびしいですなあ…
というわけで、ハワイ旅行2日目です。

いや、ネット環境はいくらでもお金で買えるんですけどね。
ツイートし放題を買うよりは、自分用のおみやげのマカダミアナッツ買い放題を選んだってことですわ。
部屋にも有線LAN来てたんですが、マカダミアナッツのチョコ6つ分ぐらいだったので諦めましたわ
きっとわたしはマカダミアナッツ買いにこの島に来たに違いない…
今日は朝からオアフ島観光。日本人ばかりのツアーだから安心と思ってはいました。
が、それの斜め上行く安心感。
というのは、
「はい皆さんお元気ですか?今日のドライバーは私がつとめます。何かありましたらお知らせください~」
流暢なんてもんじゃなくこちらも母国語なんだね!っていうガイドさん。
ああ、この島がハネムーン向きなのが本当によくわかった。
言葉を知らなくても海外にいけるから。
言葉を知らなくても非日常に飛び込めるから。
まあわたしは、同じ非日常ならダブルクロスでいいかなと思いましたがw
観光は、このオアフ島かるく一周ツアー。

モアナルアガーデンで「日立の木」見たり。

ライエ・ポイント。
すげー波。

ドールのプランテーション行ってタロイモチップスとか買ったり。
夜はマジックショーみましたよ。
マジックショーの写真は撮れなかったんですけど、ごはんの写真は撮りましたよ。

見てくださいよこの肉の大きさ…正しくはパンの小ささ…w
ハワイの方は毎日のようにこんなものを食べているのでしょうか…。
毎日ではないのかもしれませんが、そこそこの頻度のはずです!これは食べ過ぎです!
…もちろん、残さないで食べましたが!w
と、このあたりから気づき始めていました。
周りにカップルや、子供連れの多いこと。
日本人だけじゃなく、外人さんも。
そう、リア充だらけだということ。
この島は、世界中のリア充が集まるところだということ…。
いやあ、そりゃうらやましいっすよw
しかしなあ…ゲーム続けられて、結婚も…というのは、女子には少々厳しいものがあります。
そこをどうクリアすべきかなあ…と考えて、その後すぐ、「いや、今が楽しいのでそれでいいや」と開き直っておりました。
…ん。
それがいかんのかな…w
というわけで、ハワイ旅行2日目です。
いや、ネット環境はいくらでもお金で買えるんですけどね。
ツイートし放題を買うよりは、自分用のおみやげのマカダミアナッツ買い放題を選んだってことですわ。
部屋にも有線LAN来てたんですが、マカダミアナッツのチョコ6つ分ぐらいだったので諦めましたわ
きっとわたしはマカダミアナッツ買いにこの島に来たに違いない…
今日は朝からオアフ島観光。日本人ばかりのツアーだから安心と思ってはいました。
が、それの斜め上行く安心感。
というのは、
「はい皆さんお元気ですか?今日のドライバーは私がつとめます。何かありましたらお知らせください~」
流暢なんてもんじゃなくこちらも母国語なんだね!っていうガイドさん。
ああ、この島がハネムーン向きなのが本当によくわかった。
言葉を知らなくても海外にいけるから。
言葉を知らなくても非日常に飛び込めるから。
まあわたしは、同じ非日常ならダブルクロスでいいかなと思いましたがw
観光は、このオアフ島かるく一周ツアー。
モアナルアガーデンで「日立の木」見たり。
ライエ・ポイント。
すげー波。
ドールのプランテーション行ってタロイモチップスとか買ったり。
夜はマジックショーみましたよ。
マジックショーの写真は撮れなかったんですけど、ごはんの写真は撮りましたよ。
見てくださいよこの肉の大きさ…正しくはパンの小ささ…w
ハワイの方は毎日のようにこんなものを食べているのでしょうか…。
毎日ではないのかもしれませんが、そこそこの頻度のはずです!これは食べ過ぎです!
…もちろん、残さないで食べましたが!w
と、このあたりから気づき始めていました。
周りにカップルや、子供連れの多いこと。
日本人だけじゃなく、外人さんも。
そう、リア充だらけだということ。
この島は、世界中のリア充が集まるところだということ…。
いやあ、そりゃうらやましいっすよw
しかしなあ…ゲーム続けられて、結婚も…というのは、女子には少々厳しいものがあります。
そこをどうクリアすべきかなあ…と考えて、その後すぐ、「いや、今が楽しいのでそれでいいや」と開き直っておりました。
…ん。
それがいかんのかな…w
この正月、ハワイに行ってまいりました!
職業柄、いろいろなものを見て聞いてする必要があるのですが、今年は海外に行ったことのない母を連れ出すのが目的でした。
…が。
手頃なハワイ行のパックを見つけたのは母だったし、実家のネット環境を切らしてしまったわたしは、何の下調べも出来ずに旅行の日を迎えてしまいました…。
誰がつれていくんだか…w
12/30、父と猫を家に置いて、新千歳空港へ。
空港では旅行前なのにおいしいものたべたりw

そして8時間のフライトをへて、ハワイ入り。

機内食がおいしかった!
5年前に行ったイギリス→成田の機内食がまずくて…。
大昔に行ったアメリカもそんなに感動しなかったし、「どうせハワイもアメリカでしょ」ぐらいなもんでしたが…ふつうにおいしかったです♪
この日は夜にTanaka of Tokyoというステーキやさんへ。
ステーキが大きくておいしかったです。
にしても…タナカさん、大きくでたな…
Tanaka of Tokyo
ですよ…。
もしわたしだったら。
pearl of TRPG
ってことでしょ?
でかいなーw
その後ホノルルの夜景を見まして。

キレイだったわ!
このときは…一緒のツアーの方が、定年過ぎたご夫婦とか、赤ちゃんからおばあさんまでの3世代とかの方ばかりでしたので、まさかハワイが「リア充だらけ」と言うことに気がついていなかったのでした…。
なんとなく時差ボケのまま1日目が終わり、就寝したのでした。
明日の記事に続く!
職業柄、いろいろなものを見て聞いてする必要があるのですが、今年は海外に行ったことのない母を連れ出すのが目的でした。
…が。
手頃なハワイ行のパックを見つけたのは母だったし、実家のネット環境を切らしてしまったわたしは、何の下調べも出来ずに旅行の日を迎えてしまいました…。
誰がつれていくんだか…w
12/30、父と猫を家に置いて、新千歳空港へ。
空港では旅行前なのにおいしいものたべたりw
そして8時間のフライトをへて、ハワイ入り。
機内食がおいしかった!
5年前に行ったイギリス→成田の機内食がまずくて…。
大昔に行ったアメリカもそんなに感動しなかったし、「どうせハワイもアメリカでしょ」ぐらいなもんでしたが…ふつうにおいしかったです♪
この日は夜にTanaka of Tokyoというステーキやさんへ。
ステーキが大きくておいしかったです。
にしても…タナカさん、大きくでたな…
Tanaka of Tokyo
ですよ…。
もしわたしだったら。
pearl of TRPG
ってことでしょ?
でかいなーw
その後ホノルルの夜景を見まして。
キレイだったわ!
このときは…一緒のツアーの方が、定年過ぎたご夫婦とか、赤ちゃんからおばあさんまでの3世代とかの方ばかりでしたので、まさかハワイが「リア充だらけ」と言うことに気がついていなかったのでした…。
なんとなく時差ボケのまま1日目が終わり、就寝したのでした。
明日の記事に続く!
これは2012/09/22のことです。
pearl_of_powerが40歳になる、数日前のことです。
北海道にある、唯一の洞窟に行ってないと思いだし、当麻へ。
昼過ぎに田舎をでて、15時過ぎに当麻鍾乳洞到着!

…が。
行ってみたら…既にこの洞窟行ったことあった!
何というもの忘れっぷり!…orz
もう、今日のやりたかったこと、終わりw
「あーあ、バカげた1日だった」と思ったら。
しらないひとからゆでとうきびもらう!
これがうまい!

神威コタンのとこで売ってるなんとかという種類だそうで。
やすいわたしは、大変幸せな気持ちになりました。
いい気になって、自分が今食べるおおみやげ(それおみやげでいいのか)をかいました。
玄米の全粒粉だそうですよ。

一緒に買ったジュースはこちら。
北海道に白熊はいませんがガラナはいます。

味は…ガラナでした。<何を期待していたんだ
その後、温泉へ。
愛別の協和温泉というところへ。
▼あいべつ 協和温泉▼
キノコ料理が有名らしいのですが、昼には遅く、夜には早すぎるので、何も食べないで温泉のみ。
湯量に合わせた温泉、ということで、温泉のおふろは小さかったですが、満足しました。
玄関にあった、キノコ。
ほしい!

その後、富良野まで車を走らせまして。
晩ご飯は富良野ポークと富良野和牛にしました。

おいしかった…(*´ェ`)
洞窟は踏破済みでしたけど、温泉も焼き肉もはじめてでしたので、満足です♡
でも…行き先のメインイベントが行ったことあるかどうかぐらいは、覚えておきたいなと思いました…w
さて、次はどこ行こうかな♪
pearl_of_powerが40歳になる、数日前のことです。
北海道にある、唯一の洞窟に行ってないと思いだし、当麻へ。
昼過ぎに田舎をでて、15時過ぎに当麻鍾乳洞到着!
…が。
行ってみたら…既にこの洞窟行ったことあった!
何というもの忘れっぷり!…orz
もう、今日のやりたかったこと、終わりw
「あーあ、バカげた1日だった」と思ったら。
しらないひとからゆでとうきびもらう!
これがうまい!
神威コタンのとこで売ってるなんとかという種類だそうで。
やすいわたしは、大変幸せな気持ちになりました。
いい気になって、自分が今食べるおおみやげ(それおみやげでいいのか)をかいました。
玄米の全粒粉だそうですよ。
一緒に買ったジュースはこちら。
北海道に白熊はいませんがガラナはいます。
味は…ガラナでした。<何を期待していたんだ
その後、温泉へ。
愛別の協和温泉というところへ。
▼あいべつ 協和温泉▼
キノコ料理が有名らしいのですが、昼には遅く、夜には早すぎるので、何も食べないで温泉のみ。
湯量に合わせた温泉、ということで、温泉のおふろは小さかったですが、満足しました。
玄関にあった、キノコ。
ほしい!
その後、富良野まで車を走らせまして。
晩ご飯は富良野ポークと富良野和牛にしました。
おいしかった…(*´ェ`)
洞窟は踏破済みでしたけど、温泉も焼き肉もはじめてでしたので、満足です♡
でも…行き先のメインイベントが行ったことあるかどうかぐらいは、覚えておきたいなと思いました…w
さて、次はどこ行こうかな♪
北海道でももも狩りってできるんですね!
19日にもも狩りに行きました。
行先は余市にある「山本観光果樹園」さん。
ちょうど今の季節はももと、プルーンと、ブルーベリーが狩れましたー。
ひとり1050円でフルーツ食べ放題なわけですから、わたし的にはお安いものですー。
農園内は広くて、まず目にしたのがこちら。

もも。
なっているところ、よく考えたら見たことありませんでして…。
こちらかと思ったのですが、こちらはプルーンだったようです。
外側はハート、中は真っ赤♡
まるで心臓のようね♡
ほんもののももはこちら。
うまい!ぱくぱく…。
こっちも甘いよ、ぱくぱく…。
こっちはどうかな、まだ堅いかな、ぱくぱく…。
あ、このハシゴかかっている木が食べごろなんだね!ぱくぱく…。
さっきのひとおいしそうに食べてたね、こっちも…ぱくぱく…。
ぱくぱく…。
ぱくぱく…。
というわけで…9こいただきまちた…。
ケプ
これ、年に一度の恒例行事にしたい…。
ケプ
19日にもも狩りに行きました。
行先は余市にある「山本観光果樹園」さん。
ちょうど今の季節はももと、プルーンと、ブルーベリーが狩れましたー。
ひとり1050円でフルーツ食べ放題なわけですから、わたし的にはお安いものですー。
農園内は広くて、まず目にしたのがこちら。
もも。
なっているところ、よく考えたら見たことありませんでして…。
こちらかと思ったのですが、こちらはプルーンだったようです。
外側はハート、中は真っ赤♡
まるで心臓のようね♡
ほんもののももはこちら。
うまい!ぱくぱく…。
こっちも甘いよ、ぱくぱく…。
こっちはどうかな、まだ堅いかな、ぱくぱく…。
あ、このハシゴかかっている木が食べごろなんだね!ぱくぱく…。
さっきのひとおいしそうに食べてたね、こっちも…ぱくぱく…。
ぱくぱく…。
ぱくぱく…。
というわけで…9こいただきまちた…。
ケプ
これ、年に一度の恒例行事にしたい…。
ケプ
旅行最終日。
クアプラザピリカのおいしい朝ごはんを頂いた後、奥美利河温泉山の家へ。
この感じ、たまらないです。ウヒヒ。
途中、地図で気になる名前の川発見。
一応寄ってみる。
名前は、「」川。
「゜」が3つもはいってるとか、すごい。
…って、川の名前わすれちゃったw
そいでもって、環状列石。
「蘇我北栄環状列石」ですー。
だいたいのところは、事前に調べて向かいますが、今回は川といい、この環状列石といい、地図を見て何となくふらりと寄ったもの。
にしても…いいものを見つけた…(*´ェ`)
目的の雪秩父温泉。
水蒸気が噴き出しているところがあって…登別の地獄谷みたいでした。
こっちのほうが混んでいないので、個人的には好き!
おふろには塗りたくる泥があって、それで全身パックしてきました。
これまた楽しい…w
少しだけ肌がふんわりした気がすることに、肌の衰えを感じますが…まあいいでしょう。
最後もふらりと寄った中華のお店。
量が半端なかった!
おいしかった!
とまあ、こんな感じでとにかくぷらぷら旅でしたが、いつにもましてたのしかった!
予定がないからヒマではなく、予定がないからこそ急な予定が入る余地がある、のかもですね。
楽しかったです!
女3人旅、もっともっとどきるといいなあ。
クアプラザピリカのおいしい朝ごはんを頂いた後、奥美利河温泉山の家へ。
この感じ、たまらないです。ウヒヒ。
途中、地図で気になる名前の川発見。
一応寄ってみる。
名前は、「」川。
「゜」が3つもはいってるとか、すごい。
…って、川の名前わすれちゃったw
そいでもって、環状列石。
「蘇我北栄環状列石」ですー。
だいたいのところは、事前に調べて向かいますが、今回は川といい、この環状列石といい、地図を見て何となくふらりと寄ったもの。
にしても…いいものを見つけた…(*´ェ`)
目的の雪秩父温泉。
水蒸気が噴き出しているところがあって…登別の地獄谷みたいでした。
こっちのほうが混んでいないので、個人的には好き!
おふろには塗りたくる泥があって、それで全身パックしてきました。
これまた楽しい…w
少しだけ肌がふんわりした気がすることに、肌の衰えを感じますが…まあいいでしょう。
最後もふらりと寄った中華のお店。
量が半端なかった!
おいしかった!
とまあ、こんな感じでとにかくぷらぷら旅でしたが、いつにもましてたのしかった!
予定がないからヒマではなく、予定がないからこそ急な予定が入る余地がある、のかもですね。
楽しかったです!
女3人旅、もっともっとどきるといいなあ。
今日は函館から今金の美利河までの短い旅。
よっていろいろなところに寄り道してきました。
まずは立待岬に。
向こうのほうに洞穴みたいのが見えたー。
ハマナスの季節ー。
大船遺跡みてきたー。
…はじめて「この家なら住める!」と思いました(*´ェ`)
というのも、深く掘ってあって、火を焚いたら温かそうだったから。
これなら冬も暮らせる、と、思って。
ついでに国宝の土偶みてきた。
りりしい…妊婦さんだこと。
クアプラザピリカに到着ー。
ここのごはんはうまいですー。
一部のみ紹介♪
よっていろいろなところに寄り道してきました。
まずは立待岬に。
向こうのほうに洞穴みたいのが見えたー。
ハマナスの季節ー。
大船遺跡みてきたー。
…はじめて「この家なら住める!」と思いました(*´ェ`)
というのも、深く掘ってあって、火を焚いたら温かそうだったから。
これなら冬も暮らせる、と、思って。
ついでに国宝の土偶みてきた。
りりしい…妊婦さんだこと。
クアプラザピリカに到着ー。
ここのごはんはうまいですー。
一部のみ紹介♪
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
(03/27)
(03/21)
(02/24)
(02/18)
(01/12)
(01/11)
(11/17)
(11/16)
(11/15)
(11/10)
最近買ったもの3つ
コメント
[11/16 ぱーる]
[11/27 ぱーる]
[11/23 ぱーる]
[11/23 ぱーる]
[08/17 ぱーる]
[08/17 ぱーる]
[08/15 ぱーる]
[08/06 ぱーる]
[02/20 ぱーる]
[01/18 ぱーる]